fc2ブログ

今日の恩納村は。。。

今日の恩納村はちょっぴり風の強い一日になりました泣き顔

我が家は海からの風がよく通るので、

窓を開けていると、風が『ぴょぉ~~』吹いてきてカーテンも『パッサァ~』とゆれゆれでした。

恩納村の有名観光地『万座毛』はこんな感じ絵文字名を入力してください

manzamou.jpg

ここが、いわゆる『象の鼻』といわれるところ☆

万座毛の上から見るのもキレイだけど、ボートから下から眺めるのもいいですよ☆

(あっ!?こんな日はムリですが。。。)

こぉ~んな上まで、波のしぶきが上がっています絵文字名を入力してくださいひょぉぉぉぉぉ~

ここ最近、暑くて夏日が続いていたのにぃ~。。戻ってこぉ~いbikkuri01

明日から、お天気も良くなって風も弱まる予報になってるので、よかったぁ~☆

さて、明日のご到着のゲストは晴れ男になれるかな!?

 

そして、3月22日の日記の最後に写真クイズがあったと思います。

答えわかったかな!?

まだ見てない人は答えを見る前にバックして見てみて~bikkuri01

答えは。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。

『シャコガイ』でしたぁ~bikkuri01こんな撮り方もオモシロイでしょ☆

 

マレファンスのホームページはこちらから

http://www.marefans.com

 

スポンサーサイト



ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

結婚披露宴に出席してきました♪

昨日の夜は、マレファンスのウェットスーツを作ってくれている

M口さんの結婚披露宴へ出席してきました星

M口さんとは歳も同年代で仲良くさせてもらってます笑う

先週はダイビングのイントラ仲間がいっぱい居て気も楽でしたが、

今回はダイビング関係の人がおらず、沖縄の人ばっかりだねぇ~☆と思いながら

ちょっぴりドキドキしながら行ったのですが、

テーブルは恩納の海人さんのテーブルで、顔も知っている方々だったので、

『ホッと』しました紅茶

沖縄の方の結婚披露宴へは先週から2回目でしたが、

これまた内地に比べるとくだけた感じの素敵な披露宴でしたLOVE

IMG_7184.jpg新郎 強さん 新婦 奈々子さんLOVE

IMG_7190.jpg

ダンスがあったり☆

IMG_7193.jpg
コントが始まったり☆IMG_7180.jpg
沖縄らしい舞もありました☆

沖縄の余興は親族がするものなのだそうですbikkuri01

親族が皆さんをご招待、接待というような感じだすです。

これも、内地とはちがいますね。

テーブルでは、やっぱり飲み会!?

IMG_7177.jpg
このテーブルはみんあ普段Tシャツ、短パン、ベンサンの3点セットなのに、

今日は、みんなネクタイしめてなんだか雰囲気が違いますにっこり

そして、最後はやっぱりカチャーシーで舞台でみんなで踊ります音符

強さん、奈々子さん末永くお幸せに~LOVE

IMG_7205.jpgこんな姿で揃うことはないので、最後に記念撮影キラキラ

 

マレファンスのホームページはこちらから

http://www.marefans.com

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

シュノーケリング☆

今日の恩納村は久々に風が吹いてるなぁ~と感じる日でした。
でも、風向きは悪くなく今日の恩納村の海もよさそうですグー

この風で最近でていたクラゲさん達もどこかえ行ってくれたらいいなぁ~笑う

IMGP5976.jpg中層を泳ぐクラゲ(海月)さん☆ 

本日は『青の洞窟』へシュノーケリング☆

土曜日ともあって 洞窟内は賑わっていましたbikkuri01

今日も、青く光っていてとってもキレイでしたよキラキラ

IMGP6045.jpg
まだ、一度も行ったこと無い人は、一度は行ってみるといいですよぉ~にっこり

中には、リュウキュウハタンポ達が玉になって群れているので、

いいワイドが狙えるかも!?朝一番がとってもキレイですbikkuri01

 

さてさて、今日はマレファンスのウェットスーツを作ってくれてる方の結婚披露宴いちごケーキ

あれっ!?先週も結婚式行ってなかったか!?

はいbikkuri01最近はおめでたいことが続いております☆

こんなに、『靴』『パンプス』というものを履く年はないであろう。。。

では、いってきま~す☆

 

マレファンスのホームページはこちらから

http://www.marefans.com

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

青の洞窟

写真はクリックすると大きくなりますよ。

今日も恩納村いい天気でしたよぉ~グー!

海況も昨日よりうねりがおさまっていたので更にベタ凪でした。

 

そんな今日は恩納村の中心辺りに位置する前兼久の山田ポイント

恩納村で1、2を争うほど有名な真栄田岬の青の洞窟に行ってきました。

 

山田ポイントは初心者の方ら十分楽しめるポイントなんです。

なんといってもひとつのポイントで日本で見ることの出来るクマノミ6種全て

見ることが出来るんです。

IMGP6024.jpg
マクロも豊富でなかなか楽しいんですよ。。。

そしてなんといっても今恩納村で一番人気青の洞窟へ。

IMGP6048.jpg

連日大人気で洞窟内も結構人が多いんですが・・・

今日はほぼ貸切!タイミングがよかったですよ。。。キラキラ(オレンジ)

昔からある洞窟で何度も入ったことはあるのですが

何度見てもキレイですね~ふるーつ☆Cultivation・笑(小)

IMGP6065.jpg
人気が出るのもうなずけますねピース

まだ入ったことの無い方は一度お試しあれぇ~


沖縄ファンダイバーの購読ご希望の方はマレファンスまでご連絡くださいねぇ~bikkuri01

 

マレファンスホームページはこちら

 http://www.marefans.com

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

ウミウシ三昧

今日の恩納村もいい天気&凪~太陽でしたよ。。。

こんなに天気が良いと海の中でもついつい笑顔になっちゃいますね。

080327 (60)

 

そんな今日はもちろん恩納の、特に万座を中心に潜ってきました。

春にごりのせいで若干透明度は悪かったですが・・・おちこみ

それでも良い所は20mくらいはありましたが。。。

 

今年は少ないなぁ~と思っていたウミウシ君達が

なぜか今日は目に付いたなぁ~。。。

もちろんウミウシだけではありませんが。。。jumee☆shy1

 

まずはクロヘリアメフラシ君がお出迎え。

その後も色々姿を見せてくれましたよ。

080327 (44)

シロタエイロウミウシ。

引き続き

080327 (33)

チギレフシエラガイのygのホワイトバージョン。

やシモフリカメサヌミウシ、モザイクウミウシ、イガグリウミウシ、

センテンイロウミウシ、アラリウミウシ、ミルクオトメウミウシ

そして

080327 (5)
アデヤカミノウミウシなどなど。。。てんこ盛り盛りでしたねぇ~にっこり

 


とそう言えば暮れぐらいから姿を見かけなくなった

ハナヒゲウツボのygが復活していましたよ。

幼魚なのでまだ体色は真っ黒でしたが背中の黄色い筋がきれいでしたグー

 

 

水温も例年に比べ暖かめ???

本日自分のウェットスーツの首元がパックリと裂けてしまいましたががっくり

思いのほか寒くなかったですよ。ちょっと冒険でブーツも履きませんでしたが全然OK!

でしたよ。気になる水温も22~3度位あったし、気温も25度・・・日中は暑いわけだ笑う

暖かくなったせいか変わったイソギンチャクにくっついていた

080327 (17)オラウータンクラブも。。。

そして水温が上がれば出てくるもの・・・ちっちゃくてかわいいやつら

そう!幼魚君たち!

 

否応なしにカメラを持っていたら向けたくなっちゃいますよね~絵文字名を入力してください

先日は大人気のミナミハコフグのygが出ていましたが今日は・・・

080327 (12)
まずはツマジロオコゼのyg

そして今日の中でNO.1ygは・・・

080327 (23)

テンス系のygと思われます・・・。。。体長は約10mm位。。。

図鑑にも出てないんですよね~。。。スミマセン泣

 

これからは幼魚の季節。

一年でこの時期だけですよ~!!ぜひ見に来てくださいねグー!

そしてマレファンスホームページでもお知らせしている

ダイバーのための!沖縄が大好きな方のための!雑誌!

沖縄ファンダイバー の申込用紙が届きました!!

購読希望の方はマレファンスまでご連絡くださいね!!

メールもしくはファックスにて申込用紙をお送りいたします。。。

※写真はクリックすると大きくなります。

マレファンスホームページはコチラ http://www.marefans.com

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

恩納村ビーチクリーンアップ☆

今日の恩納村も快晴太陽海もベタ凪bikkuri01

こないだのブログで、ニンガチカジワイの風回りのお話がありましたが、

この風回りが吹けば沖縄の海もトップシーズンの穏やかな海へと変わっていきます☆

もうすぐ、4月だしbikkuri01シーズン突入ですねbikkuri01

ダイビング日和の今日は、恩納村のとあるビーチへ潜ってきましたよrainbow

ここは、遠浅で満潮時にいくと、深度がぎりぎり3mあるかどうかぐらいのポイントです。

ココが結構面白いのです音符

砂地の上にポツンとウミウシが落ちていたり、

IMGP5930.jpgハナミドリガイ☆

水底に生えてる海草の中を探していると、イシヨウジなどのヨウジウオ系の魚がいたり、

ツマジロオコゼ、ハダカハオコゼがフラフラしてたり音符

070523 087イシヨウジ☆

こんなのも居ます☆シノビハゼとスミゾメキヌハダウミウシ☆070604 059

このウミウシは、ハゼのヒレを食べて生きてます☆

ハゼの巣穴に入り込み、ヒレにくっついちゃう!?

浅いので、4本目なんかに1本じっくり入るのもいいですよぉ~にっこり

 

そして、午後からはビーチクリーンへ行ってきました☆

今日は、恩納漁港の横恩納村村営ビーチの周辺のビーチをゴミ拾いしました。

結構、あるもんです!!ゴミが!!!

IMGP5946.jpg

IMGP5947.jpg
こぉ~んなにゴミが集まりましたぁ~絵文字名を入力してください

海を愛する私達にはとっても残念です。

1人1人の心がけ1つでだいぶ代わってくると思うのに。。。

『美ら海をみんなで守っていこぉぉぉbikkuri01

 

マレファンスのホームページはこちらから

http://www.marefans.com


 

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

恩納は凪なのに・・・

今日は昨日のニンガチカジマーイが嘘の様に恩納の海はベタ凪でした bikkuri01
天気もサイコー 太陽水温も今年は高め僕のDCP(ダイブコンピューター)は23度を表示!

この時期にしてはあったか~~~~いぃぃぃ絵文字名を入力してください
しかし今日潜ったのは恩納の海ではなく東海岸でした・・・・汗;

 

西海岸がベタ凪だったこともあり到着したときは貸切音符

の~びり準備をしていると知り合いのイントラが登場。

透明度や色々な情報を仕入れいざエントリー波

 

聞いていたとおり透明度はイマイチでした泣き顔

まあココのポイントにしてみればいつも通りなのですが・・・。

 

080325.jpg
まず一発目は冬からいる赤色のカエルアンコウ。。。

心なしか冬に比べて大きくなっていたよう・・・今日も元気に疑似餌のエスカーをフリフリ犬

 

更に今日は ONE MORE bikkuri01

080325 (3)
大きさも、風体もゴミと見間違えるようなカエルアンコウが登場 bikkuri01

コチラもかわいかったなぁ~LOVE

 

けれども今年はやや水温が高めでうれしいのですが

基本水温が低いのを好むカエルアンコウ・・・もう少し居てくれるとうれしいのになぁ~。。。

見たい方はお早めにおいでくださいねぇ~ピース

 

そしてもう1つ見たかった生物が・・・・

その生物を探している最中に色々面白いもの登場してきてくれました。

 

まずは

080325 (4)
イッポンテグリ。。。おなかの鰭を閉じてしまっていますが

コレが広げるとコレがなんともキレイキラキラ(オレンジ)

 

そして今度はハゼ???と思えるほどの大きさの

080325 (5)
ニュウドウダテハゼ&テッポウエビ。。。

テッポウエビもニュウドウダテハゼに負けず劣らずでかかった・・・えぇ

 

 

そしてお隣さん同士だったのに仲悪いのかな???

住んでいた巣穴を横取りしてしまった

080325 (13)クサハゼ君。

そして巣穴を奪われ逃げ場を失ってしまった

_MG_1402.jpgクロオビハゼのイエローバージョン

・・・・ちょっとかわいそう。。。えーん

 

ちょっとした根にはイシヨウジやクサリミノウミウシがちょろちょろ。

その他にもアケウスやフタホシタカノハゼも。。。

 

結局お目当てのものは発見できませんでした・・・残念泣リベンジですな。

残圧も心許無くなってきたのでエキジットしようと泳いでいると異様な光景を・・・・

よ~く見ると二匹のウミウシが絡み合って・・・

080325 (15)それがコレ bikkuri01

何だとお思いますか??

たまに法螺貝がヒトデを食べるシーンやエソがエビを食べるところなど

見かけますがこんなのははじめてびっくり

自分の体の何倍もあるムカデウミウシ

キヌハダウミウシ属の1種が食べてるんです!

キヌハダウミウシは他のウミウシを食べることは知っていたのですが・・・

どんな捕食シーンよりもすごかったですjumee☆SaturdayNightFeverL

自分の体よりも何倍も大きな物を頭から”がっつり”いってましたからねぇ~。。。

こんな光景を見てしまったので潜水時間60分の予定が

上がってみれば90分・・・苦笑い

こんなに僕らを魅了するこのポイントはまさに

生物の宝石箱やぁぁ~~~キラキラ

マレファンスのホームページはコチラ

http://www.marefans.com

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

おめでとうダイブのご報告~♪

今日の沖縄はスッキリ晴れた一日になりましたぁ~太陽

昨日の雨がウソみたい☆

さてさて、まだまだある2月のご報告へと行きましょう~bikkuri01

2月には、おめでたいゴルゴ&さっちゃんの結婚式がありましたLOVE

結婚式の後、ゴルゴはお仕事のため先に沖縄を離れましたが、

新妻のさっちゃんは結婚式後初ダイブへ~星

IMGP5560.jpg

タイジ!?邪魔だbikkuri01気合か!?何を叫んでいる!?

おめでとぉぉぉ~LOVEこれからも夫婦揃ってよろしくね☆』

 

まだまだ、おめでたいダイビング続きますよ音符

ハウジングメーカー『seatool(シーツール)』さんご夫婦☆

マレファンスでは全て『seatool(シーツール)』のハウジングを使っています!

コンパクトで軽量!女性でも楽チン星

『seatool(シーツール)』のハウジング気になる方はマレファンスまでお問い合わせくださいね~☆

してこの日はtomocoさんのHAPPY BIRTHDAY ダイブいちごケーキ

IMGP5554.jpg

お誕生日おめでとうございまぁ~~~~すbikkuri01いつまでも、若くてかわいいLOVE

tomocoさんでいてくださ~~~いプレゼント

IMGP5556.jpg  IMGP5559.jpg
夜は、みんなでお祝いで~すbikkuri01ホント素敵なご夫婦ですLOVE

また、遊びにいらしてくださ~いね~星

と、2月もおめでとうがいっぱいのダイビングになりましたよぉぉぉにっこり

 

さて、もうすぐゴールデンウィークですねぇ~☆

今年は、今の水温で去年の前半のゴールデンウィークくらいの水温があります。

今年は、水温が上がるのが早いかな!?

 

マレファンスホームページはこちらから

http://www.marefans.com


ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

ニンガチカジマーイ予報

今日のお恩納村は雨、雨、雨、雨・・・・。

昨日の予報どおりの天気になってしまいましたあめ

 

そして今日は海上保安庁からも連絡が!!電話

そうそれは”ニンガチカジマーイ予報”!!

 

今時の?言葉に直せば”二月の風回り”と言う意味。

三月になぜ二月?と思われる方もいらっしゃると思いますが

旧暦ではまだ二月なんですね。

 

この時期このニンガチカジマーイは要注意!!

今までベタ凪だった海況が急に台風のように荒れだします波

コレは沖縄の近くで急に発達した低気圧のせいなんです。

ちょっとした台風ですね。。。

060918 094
まさにこんな感じ。。。

 

 

そして昨日の日記にもちょこっと書きましたが

いつもタンクのチャージをお願いしている所のスタッフの結婚式に行ってきました。

 

そして新郎も新婦も沖縄の方の結婚式に出席したのははじめてだったのですが

結婚式出席された人数は総勢240名とか!!内地ではあまり考えられない人数ですよね!

 

そしてもう1つ内地と違うところは席順が新郎新婦から親族が前、会社関係が中、友人が後

の順番なんですよ。内地とは全く逆なんです。。。これは知らなかった・・・。

 

ご友人や親族の余興や新婦の地元のエイサーもありましたよ。

IMGP5860.jpg
最後には新婦もカチャーシーで盛り上がっていました。。。

ダイビング仲間の余興も今時の”ららら体操”のパクリをがんばっていましたが・・・

ちょっと寒く笑っていたのは僕らのテーブルだけでしたが・・・・

はじめての沖縄の方の結婚式は面白かったですよ。。。

IMGP5875.jpg
島ぞーさん&ゆきさんいつまでもお幸せにheart02

マレファンスホームページ:http://www.marefans.com

写真はクリックすると大きくなりますよ。。。

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

今日の恩納村も良いお天気太陽

 

朝のうちは若干雲があったものの二本目に出航する頃にはピッカ~ンキラキラ

気持ちよかったですよ~!!

 

ココ何日か天気がよかったせいもありおかげで例年に比べ

水温がちょっと高め上

なので今月に入ってからはフードベストは着ていません。。。

暖かいと思うのは俺だけエエェッ!?!?

 

そんな今日も万座をバッチリ潜ってきましたクマノミ

透明度は・・・俗に言う”春にごり”ってやつですか???そのせいで透明度はイマイチでした。

がクジラの鳴き声をBGMに聞きながら潜るのはサイコーですbikkuri01

 

 

そしてコチラはあまりうれしくない春の風物詩?の海月がいっぱい!

080322 (12)

しかし迷惑がってばかりではいけません。。。

 

この海月を食べに小魚が集まる→小魚を食べに大型魚が集まる

と言う形式が出来るんです。。。

 

たまにとっても綺麗な海月もいますのでたまには撮ってみるのもいいかも?

ただし危険な海月もいますので要注意ですガビーン

 

そして海月以外にも風物詩が。。。

それは”ミジュン”こと鰯の大群!その大群に混じって

沖縄の県魚”グルクン”ことタカサゴの群れ!

 

この二つの群れが合い混ざって大群に!!

目の前からやってくると自分をよけるように左右に分けれて

大群が泳いでいく様は爽快ですよピース

 

そして春といえばなんといっても幼魚!!

本日の幼魚君は?幼魚ちゃんは?

まずはクマノミ!

080322 (5)

さらに今日は久々のタツノハトコのyg

080322 (27)

2人ともかわいかったなぁ~ハート

そしてクジラのBGMを聞きながら再散策すると・・・

こんなんでましたぁ~bikkuri01

080322 (16)
よく雑誌などにも載っている人気者のトゲトゲウミウシのyg

体長は10mmほど。。。綺麗だしかわいかったですよぉ~!!!

この時期は”冬の者”も”春の者”も両方見れるので一粒で二度おいしいですよ!

事実!海月を撮りながら上を向くと・・・おっきなアジが悠々と泳いでいましたよ。。。

気候もいいし沖縄も潜り頃ですよ!!

さてさて今日はこれからイントラ仲間の結婚式に参加してきます。。。

出席者数を聞くと・・・240名くらいだとか!!!

内地では考えられない数ですね・・・。

今日の日記に関係ないけど最後にクイズ!

コレは何でしょうか???

080322 (10)
わかった方は・・・マレファンスまで!!

http://wwwmarefans.com

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

ピッカーン!!体験ダイビングDAY☆

今日の沖縄もピッカーンと晴れて太陽気持ちのいい一日になりました音符

昼間の気温は25度以上はあったんじゃぁないかな!?

太陽が顔を出してくれるとボートの上は最高に気持ちいいですねOK

まずは、恩納村の海『なかゆくい』rainbow

ここは、砂地のポイントでサンゴもとっても綺麗で癒しのポイント☆

ファンダイバーからも人気のポイントです☆

ドリームホール 048ヨスジフエダイの群れがいいねぇ~☆

白い砂地に、真っ青な水。それに、黄色い色のヨスジフエダイの群れ☆

とっても鮮やかで綺麗☆

こんなワイドも狙ってみてはどうでしょうkissDNbikkuri01

こんなのも登場してくれましたよjumee☆peace1

クロスライン 128ヤッコエイ☆

体験ダイバーの皆さんラッキーでしたねぇ~jumee☆peace1

 

そして、もう1つは読谷村にある『ジンベイザメ』に会える体験ダイビング☆のお手伝い☆

読谷村には、ジンベイザメを飼育しているところがあって、

そこでジンベイザメと一緒に泳げる体験ダイビングやファンダイビングのツアーが開催されています。

時には、美ら海水族館に移されることもあります。

目の前で餌付けをされるジンベイザメにみなさん大興奮のようでしたbikkuri01

ホント、手で触れるくらいまでの距離まで寄ってきますキラキラ(ピンク)

口を空けてこぉんな感じで。。。

IMGP5831.jpg
実物写真がないので、フィギアでごめんなさいムム…

 

明日もよいお天気になりそうです笑うイエイピース

 

 

マレファンスのホームページはこちらから

http://www.marefans.com

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

今日は春分の日☆

春分の日の今日の沖縄、恩納村はお天気はよい天気太陽

が。。。風は強く吹いていて西海岸の海はご機嫌が悪うございました。。。

さてさて、今日は先月遊びにいらしてくれたゲストの写真を紹介していきま~すbikkuri01

まずは、カクレクマノミ☆

ゆかぽん08 1 30・カクレクマノミ6
ここのカクレちゃんは、アングル的にも面白いのが撮れるしかわいいねLOVE

アンナウミウシ☆ゆかぽん08 1 31・アンナウミウシ2

クロヘリアメフラシ☆ゆかぽん08 1 31・モウサンウミウシ2
動かず、粘っていたねキラキラ(ピンク) photo by ゆかぽん

素敵な写真、ありがとぉぉぉぉ~bikkuri01

まだまだ、恩納村フォトコンテストの締め切りは5月なので粘りに遊びにきてくださいね~星

皆さんも写真、どしどし送ってくださ~い☆ブログで紹介していきますよぉ~音符

撮った写真を発表しちゃいましょ~bikkuri01

 

フォトコンの締め切りも5月末まで!どしどしご応募くださ~い☆

まだ、これっ!?ってのが撮れていない!?っていう人。まだまだ間に合いま~す音符

GWもまだ空きがありますよ☆

4月に入るとまだまだ暖かくなりますよぉ~にっこり

明日の沖縄は気温が暖かくなるようです☆Tシャツ1枚DAYになりそうですjumee☆peace1






マレファンスのホームページはこちらから

http://www.marefams.com
ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

ルネッサンスリゾート沖縄☆

いつも仲良くしてもらってるご夫婦から入籍祝いにと、
にゃんと!『ルネッサンスリゾート宿泊プラン』をいただいましたbikkuri01

沖縄に住んでからというもの、こんなに近くにいっぱい

リゾートホテルが立ち並ぶ中、一度もリゾートホテルへ泊まったことはなく

(まぁ、そりゃぁそうか。。。)ホテルピックアップへ行ってもフロントまでという感じで。。

ということで昨日から観光気分音符でリゾートホテルを満喫してきましたぁ~笑う

いやぁ~~素敵ですにっこり部屋まで荷物を運んでくれるベルボーイさん☆

自分の荷物を持って運んでもらっているということにまず動揺。。。

こういうことをされるのに慣れていないもので笑

お部屋に入ってベランダへ出ると、きゃぁぁ~素敵LOVE

IMGP5711.jpg

こんな素敵な景色が広がっていますrainbow

普段、海は毎日見ているのに、やっぱり雰囲気でこんなに感じ方が違うんだなぁ~って思いました。

南国リゾートですbikkuri01しかもルネッサンスにはイルカもいるんですよイルカ

IMGP5712.jpgホテル内もオープンで素敵ですLOVE

ディナーも海の上の別棟にあるレストランで、

恩納村でとれた魚介類などのバーベキューをいただきましたbikkuri01

IMGP5719.jpg IMGP5720.jpgオリオンビールもうまいビール

IMGP5718.jpg夜もとっても綺麗です星

改めて、沖縄最高~音符これは観光客の方は喜ぶよぉ~笑う

久々にリゾート気分を思う存分味わえた日になりましたbikkuri01

時間に余裕がある人、1日のんびり自分を癒す時間や

記念日などにリゾートを味わってみるのもたまにはいいかもですにっこり

こぉんな素敵な贈り物星ありがとうございましたぁ~笑う

 

 

マレファンスのホームページはこちらから

http://www.mareans.com


ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

なんだこの量は?!

今日は恩納村にあるとある食堂をご紹介ラーメン

『メタボリック』NO.1の沖縄県!(いいことじゃぁないかムム…

沖縄のご飯屋さんは、比較的量が多いのです。

に!まして!!ここのお店はとてつもない量がでてきますbikkuri01

なぁ~んじゃこりゃぁぁぁぁぁ!?

IMGP5414.jpg

ジャンボとんかつ定食笑うありえんっbikkuri01てくらいの量です。

見てください!カツの大きさ!!

そして、日本昔話ばりのご飯てんこ盛り!?

これで、¥1200-くらい。

そして、沖縄そば定食を頼んだんだけど。。。でてきたのは。。。

IMGP5412.jpg

はい!沖縄そば定食ですbikkuri01出てきたとき、ぽっか~ん絵文字名を入力してください

このから揚げのお皿は!?

普通の沖縄そば定食といえば、沖縄そばとおいなり。沖縄そばとジューシー(沖縄の炊き込みご飯)。

このもりもりから揚げは何!?すげぇ~絵文字名を入力してください

これで¥750-くらいだった。

でも、このお店、から揚げ定食はないんです。。。なぜはてな

味はおいしかったですよグー

この量にチャレンジしたい人!沖縄に来たときは一緒に行きましょ~jumee☆loud laugh4

 

マレファンスのホームページはこちらから

http://www.marefans.com

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

もうすぐ夏☆

今日の恩納村もピッカーンとお天気がよく太陽

とっても気持ちのよい一日になりましたbikkuri01こうでなくっちゃ笑う

お昼には気温も25度とぽかぽか太陽Tシャツ1枚ありですOK

さてさて昨日に引き続き午前中は修学旅行の体験ダイビングのお手伝い☆

昨日よりも海況はよく、生徒の皆さんも楽しそうにっこり

この中の何人がダイバーになるのかな!?

 

そして、午後からはリピーターのOご夫妻☆

恩納の海をゆ~くりと癒されてきましたよLOVE

070907 012水中から~☆

ウミウシ大好きご夫妻なのでゆっくりウミウシ観察してきました☆

060926 044キスジカンテンウミウシ☆

0707010 025イチゴミルクウミウシ☆かわいいネーミングLOVE
メレンゲウミウシ、サキシマミノウミウシ、トゲミノウミウシなどなど。

他にも、オラウータンクラブ、イロブダイ中成魚、カクレクマノミ。。。。

そして、今日はこんなのもお目にかかれましたbikkuri01

IMGP1125.jpgツノダシの群れbikkuri01

ツノダシはよく目にする魚だけど、こんなに群れで見れるのは

この春先だけです花結構、見ものですbikkuri01

思わず、目を奪われてしまいます笑う

今シーズンの開幕宣言でしょうか!?





マレファンスホームページはこちらから
http://www.marefans.com



ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

体験ダイバー☆大集合☆

今日の恩納村はお天気も最高bikkuri01

お日様もピッカーンと気持ちいい太陽

ボートの上にいるだけでほっぺが日焼けで赤~くなりますぞぉ笑う

今日は、体験ダイビングのお手伝いで

総勢180名の体験ダイバーの皆さんです!今日と明日に分けて開催されます☆

今日はそのうち約130名が体験ダイビングを楽しんできましたよ☆

体育系の男子高の学校で、みんな行動が早い早いOK

沖縄の青い海~波みんなきっと満喫できたことでしょう~rainbow

さ~て、明日は残りの約50名の開催されます☆

お天気もよさそうだし太陽気持ちのいい一日になるといいなぁ~にっこり

 

そんでもって。。。。またまたまたやってしまった!?

昨日のブログに車の前にウェットスーツを干したまま

国道58号線を走ってしまった!というお話がありましたが。。。。。

今日もやってしまいましたorz今日はタイジが!?

ラッシュガードを干したまま車で走り、ラッシュガードがない!

探しに行ったら、ラッシュガードが寂しそうに国道58号線のド真ん中に

クシャっと丸まっていました。。。ごめんねラッシュガード落ち込み

でも、見つかってよかったbikkuri01まったく2人してアホである。。。。

 





マレファンスホームページはこちらから
http://www.marefans.com

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

体験ダイビング☆

本日も体験ダイビンぐぅぅぅぅぅぅぅぅぁグー(エドはるみ風)笑

最近、ずうぅ~と穏やかな海が続いていて気持ちいいにっこり

今日も穏やかな恩納の海をダイビンぐぅぅぅぅぅぅぅぁグー

今の時期珍しいなぁ~☆修学旅行生でした☆

ボートの上で先生はお留守番。生徒の皆さん、テンション上上

やっぱり一番テンション上だったクマノミシリーズ☆

ドリームホール 082ハマクマノミちゃん☆060829 024カクレクマノミちゃん☆

さすが、高校生bikkuri01みんなとっても上手で
バッチリングゥッグーグゥッグーグゥッグーグゥッグーグゥッグーグゥッグーグゥッグーグゥッグーグー

 

 

そして、港からの帰り道。。。やってもうた!?

IMGP5704.jpgこのまんま国道58号線を走ってきてしまった絵文字名を入力してください

港でウェットスーツ脱いで水気を切るのに干しておいたんだけど、

そのまま忘れてた!?

あたしの大事なウェットスーツがぁぁぁ。。

すれ違った車はビックリしただろうなぁ~。。。

でも。。。よかったぁ~!!落ちて無くならなくてほっ…


マレファンスホームページはこちらから
http://www.marefans.com

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

『沖縄ファンダイバー』

今日の沖縄はあたたかかったぁ~太陽

もう、夏になりますねぇ~☆4月に入れば海開き波もうすぐだぁ~笑う

昨日もちょっぴりご紹介しましたが、

『沖縄ファンダイバー』という雑誌が今年の4月から発売されますbikkuri01

この雑誌は沖縄だけの特集雑誌で、

沖縄にいる現地ダイビングガイドイルカ沖縄好きダイバーが作るイルカ読者参加型ダイビング雑誌です本

年に6回(2ヶ月に1度)、沖縄から発信していきます!

そして、記念の1冊目は、なんと増刊号☆

この雑誌にはマレファンスも参加いたします!日々のマレファンスの情報、恩納村の海情報、ゲストの皆さんの顔ぶれ、声など

ご紹介していきますよぉぉ~bikkuri01

みんなのマレファンスのページにしていきたいbikkuri01と思ってます笑う

この雑誌は店頭では発売されません。会員購読者に送られてくる雑誌です☆

※年間購読料¥3,000-(1年間)

沖縄ファンダイバー、購読希望の方はマレファンスまでご連絡ください星

HP:http://www.marefans.com

メール:churadive@marefans.com

電話:098-966-8378


ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

思い出・・・沖縄体験ダイビング

隊長!!消火活動が終了しました!

と昨日のPC弄くり脳みそショート状態だったので
今日こそは脳みそ消火活動で恩納の海に体験ダイビングに!

天気もGOOD!海況もGOOD!

サイコーなダイビング日和になりました !!



ココ何日か天気も海況も良いのに
PCにばかり向かっていたので脳みそパンク状態
なので今日はことさらきもっちよかった~



そこは白い砂地だったのでなおさら綺麗!
ロクセンスズメダイやデバスズメダイの群れが
みんなの周りにワラワラ集まってきていましたよ。。。



卒業旅行のシーズンと言うこともあり学生さんの団体さんが多かったですね。
いい思い出が出来たかな???



ちなみに自分の卒業旅行は高校生の頃は新潟にスキーに行きました。。。
人生二度目のスキーなのに傾斜30度位の所に連れて行かれ
背中で滑って降りてきた記憶があります・・・・



そしてこれも私事ですが専門学校の卒業旅行は

ケ・ニ・ア。。。でした。。。



蛇口をひねると茶色い水が出てきたこと

三ツ星ホテルなのによく停電したこと

産まれて初めて蚊帳で寝たこと

引率の先生の頭がヅラだと確証を持ったこと

などなど思いでたくさんでした



そしてダイビング終了後は第三回恩納村フォトコンテストの会議に
IMG.jpg



今年の応募締め切りは5月31日!
その後参加ショップのスタッフで一次審査。
7月中ごろ~8月いっぱいまで一般投票で審査。
展示は恩納村の代表的なポイント真栄田岬!

その時は皆で投票に行きましょう!!!

そして!そして!気になる賞品は・・・
総額約25万円 !!!!

グランプリに輝けば・・・・エアー代だけで沖縄旅行にこれるかも
授賞式は恩納村ダイビングフェスティバルで !!!

是非、是非ご応募くださいね


それともう一つ気になる情報
沖縄ファンダイバー情報


年間購読は3000円二ヶ月に一回の発刊です

二ヶ月に一回の発刊でも3000円は安い

購読希望の方はマレファンスまで連絡くださいね!!!

ご連絡は

www.marefans.com

churadive@marefans.com

 

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

いっぱいおめでとうダイビング☆

今日のマレファンスはPCと大格闘bikkuri01

HPをいろいろといじくってみたり、いろいろな機能の対策をしたりで頭ん中が火事をおこしてます落ち込み

明日は海へ消火活動へいってきま~すほっ…潜ってきますjumee☆peace1

ということで、今日は1、2月のご報告といきましょうbikkuri01

チームル△△ミックの皆さんが遊びにてくれました~太陽

まずはEFR講習本このお2人☆アマさん&マルさん

IMGP5442.jpgがんばってますねぇ~にっこり2人とも真剣です!

EFRが終われば、レスキュー講習~☆

学科もバッチシクリア笑う海も引き上げや曳行やがんばったねぇ~にっこり

レスキューダイバーおめでとぉぉぉぉbikkuri01

そして、もう一人講習を!ぷ~ちゃんです

ぷ~ちゃんアドバンスダイバーおめでとぉぉぉぉbikkuri01

オープンウォーターを取得してから半年☆余裕があって楽勝だったね笑う

そしてそして、マルさんの51歳&51本の記念ダイブいちごケーキ

丸山ダブルでおめでとぉぉぉぉbikkuri01

次は、100本記念やろうね笑う

と、おめでとうがいっぱいのチームでしたね☆毎日がお祝いみたいで楽しかったね~にっこり

ハプニングも多く。。。今だから笑えるさね笑

①ウェットのまま車をインロックorz

②レンタカーのパンクorz

③前の日のポイントの場所へインナー忘れ、早朝とりに行くorz

④ダイブコンピューターをホテル&港へ忘れるorz

などなど。。。いやぁ~楽しませてもらいました!さすがです!

またみんなで遊びにきてね~bikkuri01次は何がおこるやら。。楽しみにしてま~す星

080129 (11)全員の集合写真で~す☆


 


 

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

マレファンスのNEWウェットできた!

注文していたマレファンウッェットが届きましたぁ~bikkuri01

IMGP5703.jpg

ようやくできましたぁ~笑う

メンズはネイビー☆レディースはピンク

これからファンダイビング、体験ダイビングといろんなメニューに活躍してくれるね音符

よろしくねにっこり

マレファンではウェトフルオーダーも格安でできちゃうよOK

さらにうれしい講習生割引もLOVEお問い合わせくださいね音符

そして、もう1つうれしいお得情報bikkuri01

オープン記念キャンペーンプレゼント

PADIオープンウォーター講習¥39,900-が¥29,900-bikkuri01

詳しくは→http://www.marefans.com/koushuwaribiki.html

ファンダイビングも只今、ダイビングフィー¥1000引きbikkuri01

豊年祭 033待ってるよぉ~星

byタイジ&ひろ兄船長

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

ナツですか・・・?

今日もIMG_7098.jpgシュワッチってな感じで恩納の海を潜ってきました。。。

天気予報では今日は午後から雲が出てきて・・・騙された・・・

 

二本目を入るためにボートに乗り込もうとした瞬間・・・ピッカ~ンキラキラ

急に日が差し込んできました!暖かかったなぁ~。。。桜

車中は汗ばむほどの陽気で、窓を全開にして走って丁度良いくらいでした。。。

海況も昨日よりさらに落ち着いて相変わらずのベタ凪

 そんな今日はピグミーマンションに家庭訪問。。。

家庭訪問の道中にはアオヒトデの上にIMG_7092.jpgチゴミドリガイが日光浴太陽

そんな光景を見た後にピグミーマンションにピンポーン。。。うえ

先日デミが見に行ったときはどうやら不在だったようでしたが

今日は日曜日と言うこともあり在宅中でした

しかしあのピグミーマンションも満室だったのに

今では管理人さん一人だけになってしまいました

ピグミーマンションを後にして今度はタツウミヤッコ君宅へ。

 

とこれまた道中にはこちらも春の訪れを知らせる沖縄の県魚のグルクンさんまの大きな群れが

目の前を横切っていきました。

 

そしてこちらも暫くの間、不在で新聞受けには大量の新聞が詰め込まれていましたが

今日は綺麗に新聞受けから新聞がなくなっていました。。。

その上、今までず~っと不在だったのに今日は2匹

080309 (18)タツウミヤッコ君が居ましたよ。。。

ペアだしうまい具合に雌雄だったら良いのになぁ~。。。春だし。。。

 

 

そしてその他にも天気がいいのに

暖かそうなバブルコーラルに包まれて
春の日光に癒されていたIMG_7122.jpgバブルコーラルシュリンプ

IMG_7132.jpgオラウータンクラブもぽかぽか陽気で

の~んびり日向ぼっこをしていたとかしていなかったととか・・・キラリラ


ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

今日もベタ凪!こんな日は・・・

今日も朝から恩納の海は昨日に引き続きベタ凪!
こんな日は潜らなくては!!!
しっかり今日も潜ってきましたよ!恩納の海に!


今週末は内地でも暖かいようですが
沖縄ももうしっかりなんですねぇ~。。。
沖縄の海の中も春の装いを見せ始めましたよ。


そんな今日も豪快な地形も、癒しの砂地も楽しんできました。。。

一本目の地形ポイントも穴の入り口から差し込む光が天気も良かったから綺麗だった~キラキラ

穴の中のウコンハネガイやリュウキュウハタンポのキラキラを楽しみつつ
お目当てだったハナゴンベもしっかり激写。
ホーシュー 044


ハナゴンベも天気がよく気持ちよかったせいか
いつもいる薄暗いところからお散歩中でした。。。


そして期待を膨らませ移動。。。
なぜ期待をしていたかと言うと・・・


野崎&トウマ&アリガー 033


そうなんです。それはずばりサメ

ホワイトチップシャークことネムリブカがこの時期よくいる穴があるんです。

今日もいるかなぁ~と思いライトを穴の入り口に入れた瞬間
大きなおなかが横切った!!!居た!

その穴を覗くと・・・
ぽっかり口を開けたサメがデン!と。

さらに奥のほうを照らすともう一匹!
リクエストとおり大物が見れたね!と顔を見ると
『ん・・・うんっ・・・・。汗;』と微妙な反応。。。


どうやらはじめてのサメでかなり怖かったようです。。。

スレートに『このサメは大人しいから大丈夫だよ。』と書いてあげると
安心したようで一生懸命撮られていました。。。

しかし今日のサメはでかかった!!
二匹とも2m位はありましたよ!音符

最後には気分もアゲアゲ上で楽しんでいましたよ。


二本目は癒しの砂地へ。。。
天気もいいし、海況も凪だったのでこれでもかと言うほどの癒し太陽

日本で見ることの出来るクマノミの中で一番数が少ないと言われる
トウアカクマノミも061124 017
ココ恩納では普通に見ることが出来ちゃうんですよ。

クマノミの中でも一番気の強いトウアカクマノミ。
人差し指を噛まれると幸せになれるとか、なれないとか・・・。指
もちろん今日もしっかり噛まれてきました。。。

ぼくではありませんが・・・うしし


そして午後には恩納の風物詩!!
春になるとある場所にあるものが群れで出てくるんです。
これをココで見ると改めて”春”なんだなぁ~と感じます。

それはカマスの群れ!061101 002


春以外は色々なところで群れを見ることが出来るのですが
なぜかこの時期はある場所に決まって現れるんです。。。
なぜでしょうか???

そしてもう少し経つとツノダシが群れるんです。珍しいでしょ?
これが出始めるころは内地では桜満開のころです。
一度必見の価値ありですからぜひ見に来てみて下さいね!

明日もベタ凪のようですしどこかに潜りに行きましょうかね?!
明日はどんな春の風物詩が見れるか楽しみですねぇ~キラキラ(ピンク)
ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

ベタ凪の恩納☆

今日は朝から海は鏡のようでしたよキラキラ
海面は波1つなくぺったんこ!
風もなく、ダイビング日和になりましたbikkuri01
そしてそんな日は恩納を潜ってきましたよ☆

今日のドリームホール☆
IMGP5656.jpg

あれ!?いつもと違う!?
そう。いつもならリュウキュウハタンポがここに群れているのに、
今日はいない。。。あれ?????って思ってたら、
穴の中に大きめの『カンパチ』が入ってました~bikkuri01
『だからかぁ~』と納得。
でも、いないのも新鮮で綺麗でしたよにっこり

砂だまりにひょこんと☆ヤマブキハゼ☆
071117 (7)


ドロップを泳いでいても水面の日差しがまぶしくてきれい☆
IMGP5657.jpg


こんなかわいいのも☆キベリアカイロウミウシ☆
ホーシュー 027


気持ちのいい一日になりました音符
潜り終わった後の港の夕日もとっても気持ちよかったなぁ~太陽
明日はどんな海になるかな~星



ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

第3回恩納村フォトコンテスト

『第3回恩納村フォトコンテスト』bikkuri01
マレファンスも参加しちゃいます星
http://onnadiving.web.fc2.com/

みなさん☆どしどし応募してくださいね~音符
応募締め切りは5月末まで。
各ショップ受付になるので、マレファンまで送ってくださ~い☆
応募用紙が足りない。。もっていない。。。っていう人は
上記アドレスからダウンロードできますよ。
(ただし、エントリーショップの印が必要なのでお忘れなく!)

まだ、納得いく写真がない!?
っていう人。まだ、間に合いますよ!!
一緒にいい写真撮りましょうキラキラ

そう!今年はスタッフ編もあるのですbikkuri01
ふっふっふっふっ。。。
マレファンスタッフもがんばりますjumee☆peace1

どしどし応募待ってま~すにっこり
ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

免許更新日☆

3月5日☆今日は車の運転免許の更新へ行ってきましたzoomzoom001
この5年間せっかくのゴールデン免許キラキラだったのに。。。
一度、近所の交番でシートベルトで切符を切られてしまったのですorz

そう。思い出した!?
夜、車を運転していると、ピカピカと路上に三角コーナーが並べられてて、
『工事中かぁ~』とそのまま入ってくと、検問だった絵文字名を入力してください
まぁ、シートベルトをしていなかったアタシが悪いのです。。。

ということで、今回は青色の免許証となりました。
1時間の講習を受けて新しい免許証をもらいました☆
皆さんも、車を運転するときは交通ルールを守りましょう☆

ってな訳で、(どんな訳はてな)で
今が旬なウミウシの写真です☆
シンデレラウミウシとゾウゲイロウミウシが並んでいます☆
ゴジラの割れ目 009

何待ちはてな
このウミウシは色がとっても鮮やかで綺麗ですよbikkuri01
ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

3月4日☆三線の日☆

今日は、3月4日三線の日音符
沖縄県では10万人の県民が三線を手にしている。。。
とニュースを見てマレファンでも三線の練習をちょっぴりやってみましたキラキラ(ピンク)
IMGP5652.jpg

久々の三線で音あわせだけで一苦労orz
うまくひけるようになりたいなぁ~にっこり

と、話は変わりますが、
今日、恩納村で桜をよく目にしましたよ花
IMGP5648.jpg

思わず、車を止めてパシャッkissDN
沖縄の桜は北からどんどん南下していくのですよ!

桜にちなんで、サクラダイではないけど。。。
ハナダイつながりでスミレナガハナダイ。雄☆
ホーシュー 045

沖縄本島では30M前後で見れます。
産まれた時は全部雌。ハーレムを作って生活する魚です☆
その中で雄が死ぬと1匹の雌が雄に変わるのです。
雄はモテモテですねLOVE


あっ!?
今日思わず撮ってしまいましたkissDN
『マンゴーおやじ』
IMGP5651.jpg

パクってるぅぅぅぅぅぅぅぅぅ絵文字名を入力してください
ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

101分ロングダイブ☆

今日は北西の風が吹き始め西海岸は。。。ムム…
ということで東海岸へ潜ってきましたよ☆
オーバーホールに出していたハウジングももどってきて
2人ともカメラkissDNをもってじっくりダイブ。
お天気もよかったし気持ちよかったです太陽

まず入って、このポイントにしては透明度はよくてホッにっこり
沖縄本島でも見れるようになりました。クダゴンベ☆
080303 013

背びれのチカチカが線香花火のように綺麗。オキゴンベ☆
IMGP5621.jpg

西海岸では見れない。センネンダイ☆
080303 021

と、普段西海岸ではあまり見ない顔ぶれに夢中キラキラ(オレンジ)
かわいいねぇ~。超ちびっこカエルアンコウ☆
IMGP5587.jpg

白にオレンジのつぶつぶがかわいい。キヌハダウミウシ1種の10
080303 004

フタホシタカノハハゼ☆
080303 030


他にも、被写体になるものがいっぱいあって、
ずぅ~と遊んでしまいましたbikkuri01
気づけば101分!?そりゃぁ、ちょっぴり寒くなってくるわけだ。。。
でも、ここはそんなに深くないし、
じっくりのんびりカメラを持って入るにはいいところですよぉ~bikkuri01
人が少ないと貸切ビーチだし、
お天気がよいと日向ぼっこしながらお昼ご飯なんてのも気持ちいいよにっこり
またカメラ持っていこ~っと星
ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

3月だけど、マレファン☆お正月

3月2日☆今日の沖縄とってもお天気がよかったですよ太陽
今日は、気温が24,5度あるように感じましたよ!
表にはTシャツで歩く人も多くにっこり
最近、太陽も長くなってきたしもう沖縄は春です!!
そして、あっという間に夏がやってきま~すbikkuri01

さてさて、ブログもHPもスタートしたところで、
1月、2月にマレファンに遊びにきてくれたゲストのみなさんの
ご報告☆海情報をアップしていきますねキラキラ(ピンク)

まずは、お正月☆
今年のお正月は本土のほうも大寒波ということで沖縄もその影響が。。。
恩納の海はご機嫌がものすごく悪かったので、
東海岸&北部のほうへ足を伸ばして潜ってきましたよbikkuri01

IMGP5419.jpg


ほ~ら、こっちは波波がないね~☆

海はというと、透明度もそこそこよく☆
おっ!?このポイントにしては超見えるじゃぁ~ん!!

ハダカコケギンポの普通の色と赤バージョン☆
080103 016

080103 005


ほかにも、オオウミウマ。ちょっとでかめ。
イッポンテグリ、アカククリ幼魚、ワカヨウジ、
インフカータやレンゲウミウシ☆

そして砂地ではミミックオクトパス~bikkuri01
正月早々、ラッキーでしたにっこり
穴があるから、ここにいけばラッキーな人は見れちゃうよ☆

あとこんな面白いシーンもbikkuri01
080103 001

アオヤガラがロクセンスズメダイ食べてる~!!
なんか、変なものが中層に浮いてるなぁ~と思ってたら、
ウロコだったぁ~絵文字名を入力してください
しばらく観察しているとパクッと丸のみしていました。
 
と、なかなか面白い正月ダイブになりましたよぉ~☆
IMGP5411.jpg

マレファンス、記念すべき初ゲストのみなさんで~す☆
また、沖縄で待ってますよぉ~!!

『番外編』
IMGP5415.jpg

名護にあるパイナップルパーク☆
観光もしちゃいましたピース
うふふふ☆
ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

HPできたぁ~

お待たせしましたbikkuri01やっとHP完成しましたbikkuri01

数日前から『あ~でもない』『こ~でもない』と
言い合いながらつくり、
最後の最後、いざアップだぁ~!となってから大苦戦sn
あれはてなアップできないびっくり

格闘すること、トータル24時間。。。
頭から煙がでて、プシュっとビール頭を冷やしてみたり。。。

あっ!違うか!やけくそ!?

いろいろ聞いてみたり、調べてみたりで。。。
助言してくださった皆さんありがとうございましたキラキラ(ピンク)

これからブログもどんどん更新していきますよぉ~にっこり
ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→