fc2ブログ

真栄田岬『青の洞窟』☆

今日の沖縄、なかなか梅雨らしい一日となりました曇り

雨が降ったりやんだりしていましたが、

海へ出ている間はやんでいてくれまちた☆

日頃の行い??????

 

今日は、仲良しショップさんのお手伝いにっこり

朝から風向きがよくない予報。。。でしたが、

朝一、真栄田岬へいけました!!ん~~海況はギリギリ!?

でも、洞窟の中へ入ってしまえば穏やかなもの!!

いつもの土曜日に比べると、空いていましたよjumee☆peace1

IMGP6047.jpg

青さもきれいでしたぁ~キラキラ

IMGP6064.jpg

そして、びっくりするくらい近づいてくるツバメウオ☆tuba.jpg

真横にくると、ホントびくりしますbikkuri01

テンション上上のゲストの方達で、私も楽しませてもらいましたにっこり

 

明日は、今日より海は落ち着きそう~音符

恩納いけるかなはてな行きたいな笑う

 

ナッポーお知らせナッポー 

ホームページのニュースページに記載してありますが、

恩納村の夏のイベント花火盛りだくさん☆

7月19日、20日、うんな祭り星

8月13日~15日、エイサーjumee☆SaturdayNightFeverLなど

海も陸も楽しんじゃいましょ~~~bikkuri01

マレファンスホームページはこちらから

http://www.marefans.som


スポンサーサイト



ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

気になるア・イ・ツ・・・

知らぬ間にでっかくなってますねぇ~アイツ。

アイツとは台風5号すなわちナクリーの事。 風



ナクリーとはカンボジア語(クメール語)で花の名前だそうです。

どんな花かネットで検索してみると・・・・ヒットしませんでした



いつ間に915hPaまで成長・・・

今日の15:00の時点で945hPabikkuri01瞬間最大風速45m bikkuri01

暴風警戒域半径が240kmbikkuri01
花火




徐々に勢力は落ちてくるものの6月2日で960hPa・・・まだまだでっかいですねぇ~。。。

今回の台風5号は沖縄には上陸する心配はなさそうですが

今後の進路には皆さん十分注意してくださいね!!




恩納村の方でも台風の影響か?

若干波高が上がっているようです。

その上明日はこの時期には珍しく風向が北・・・更に海が荒れるかも・・・?? 波





そんな今日のマレファンスはノーゲスト

梅雨と言うこともありなかなか進まなかった

NEW CARの防錆作業の続きをしてきました。 zoomzoom001


コンパネボックス製作中


曇り空でも十分暑い沖縄・・・そんな中、雨合羽を着込み作業です。。。





コレが暑いのなんのって・・・


汗だくです。。。 汗

汗だくです。


まるでサウナスーツを着込んでの作業です。

小一時間で汗だくです



しかしいい加減完成させなくては・・・。

 

こんなに汗だくになったのに完成度は60%ほどまだまだです・・・ため息

先日抜いた歯の痛みにも負けずガムバリます!!







といよいよ来月の7日の前兼久漁港で行われる
ハーリー大会に出ることになりました!



当初はご近所の飲食店サンのほうからお誘いがあったのですが
ダイビング関係者からもお誘いを受けそちらで出場することになりました。



ハーリーとは海人(うみんちゅう)がその年の

豊漁と安全祈願を願って行われるお祭りの事。

 


サバニという木製の船に乗って行われます。

きっと僕は後ろの方だろうなぁ~・・・
なぜかって?その方が船の前が浮いてその分抵抗が減るでしょ???


まだ見たことの無い方は是非見に来てくださいね!!
そして”沈”しない事を願ってください!! jumee☆faceA80




そして7月には毎年恒例”うんな祭り”です。
今年は海の日と重なっていますので
ぜひ恩納の方に遊びにいらしてください!!

ダイビング終わってビール片手に花火を見ましょう!!

 

マレファンスのホームページはコチラ

http://www.marefans.com

 

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

一日中シュノーケル☆

今日は、台風の影響かな??

 海は少しうねりが少し入ってきてました。

お天気も、午前中は気持ちいい晴れ間太陽だったんだけど、

夕方には『ザー』っとひと降りamagasa

 

そんな今日は、一日中朝から、中学生の修学旅行のシュノーケルへ行ってきました。

午前中は、海はベタ凪♪でよかったんだけど、

午後は場所を移動して、ちょっぴり荒れ模様。。。。うっっぅっぅっぅっぅムム…

そんな中でも、若さって素敵☆

雨にも負けず、波にも負けず、みんな学生さんたちはマリンスポーツを

楽しんでいましたよ☆

h.jpg

クマノミやカクレクマノミを浅場の手の届きそうなところで観察☆

みんな喜んでいました☆

あとは、ブイのロープのところに、アオリイカの子供がかたまっていました。

とってもかわいかったですLOVE

 

明日は、ちょっと荒れてきそうだなぁ。。。。。

 

恩納村フォトコンテスト締め切りもいよいよ明後日までになりました

これまでに応募してくださった皆さん、ありがとうございます☆

まだまだ、迷ってる人~!!

明日の午前中までに宅急便で送ってもらえれば31日まで間に合いますよ~!!

 

ナッポーお知らせナッポー 

ホームページのニュースページに記載してありますが、

恩納村の夏のイベント花火盛りだくさん☆

7月19日、20日、うんな祭り星

8月13日~15日、エイサーjumee☆SaturdayNightFeverLなど

海も陸も楽しんじゃいましょ~~~bikkuri01

マレファンスホームページはこちらから

http://www.marefans.som


ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

広島弁講習♪

今日の沖縄これでも梅雨!?というような良いお天気太陽

朝から、暑いです!!

そんな今日は、オープンウォーター講習のお手伝いへいってきました☆

沖縄本島のビーチポイント、砂辺へ。

IMGP6458.jpg

朝は、おだ~やかな海だったのに。。。

お昼ごろから、南西の風が強くなっていって

水面はだんだんパシャパシャしてきてしましました絵文字名を入力してください

でも、何とか初日の講習を終了しました~ほっ…

 

講習をしている足元には、

ツマジロオコゼがかわいくパタパタしていましたLOVE

tu.jpg

 

今日は、みなさん広島からいらしたお客様のようで、

広島出身のわたしとしては、やっぱり広島弁がでてしまう訳で。。。。

広島弁で、広島トークをしていると、

広島のお好み焼きが食べたくなってきました笑う

IMGP5433.jpg

広島風お好み焼きです☆おいしそぉぉぉぉぉぉ~bikkuri01

沖縄ではあんまり食べれないから。。。自分で作ろう。。。。

 

ナッポーお知らせナッポー

恩納村フォトコンテスト 締め切り間近ですよぉ~!!5月末まで!!

どしどし、ご応募お待ちしてまーーす!

そして、一緒に真栄田岬へ審査へいきましょぉぉ~!!

 

ホームページのニュースページに記載してありますが、

恩納村の夏のイベント花火盛りだくさん☆

7月19日、20日、うんな祭り星8月13日~15日、エイサーjumee☆SaturdayNightFeverLなど

海も陸も楽しんじゃいましょ~~~bikkuri01

マレファンスホームページはこちらから

http://www.marefans.som

 

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

歯。。。抜いた~!!

やっと沖縄も、梅雨らしくなってきたかな!?

かといって、ずっと雨が降ってるわけではないんです。

降ったりやんだりのお天気曇り

でも、海はベタ凪♪

陸上が暑い分、海に入ると気持ちよさ倍増ですねにっこり

 

そんな今日は、春から歯医者さんへ通って治療し続けた

『親知らず』を抜歯してきました!!おちこみBYたいじ

抜歯した今日は、海には入れないし、船長としてボート出港です☆

bb.jpg

ベタ凪の海でしたよ~グー

chu.jpg

『痛いの、痛いの、とんでいけぇ~!!』

By タツノイトコのyg、イエローちゃん☆ふふふ☆

ナッポーお知らせナッポー

恩納村フォトコンテスト 締め切り間近ですよぉ~!!5月末まで!!

どしどし、ご応募お待ちしてまーーす!

そして、一緒に真栄田岬へ審査へいきましょぉぉ~!!

 

ホームページのニュースページに記載してありますが、

恩納村の夏のイベント花火盛りだくさん☆

7月19日、20日、うんな祭り星

IMGP5395.jpg

8月13日~15日、エイサーjumee☆SaturdayNightFeverLなど

海も陸も楽しんじゃいましょ~~~bikkuri01

マレファンスホームページはこちらから

http://www.marefans.som

 

 

 

 

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

もずく取り~☆

今日も暑いですなぁ~bikkuri01

お天気は曇り空でしたが、暑かったぁ~笑う

今日は、この時期だからできる期間限定メニュー!?

メニューはてな突発的にできあがった企画でした☆

もずく取りへと上船長へ相談して、もずくの養殖場へ行ってきましたbikkuri01

昨日から引き続きチーム『ウィズ』の皆さん☆

沖縄へは何度もきているし、観光もほとんど見たしなぁ~。。。。

何をしようか!?と考えて、『もずく取り』という企画ににっこりIMGP6757.jpg

おぉぉぉぉぉ~!!タイジが持っているのは収穫したもずく!!

IMGP6760.jpg

みんなスキンダイビグで、頑張って収穫しました~!!

みんな夢中でしたねぇ~!

こんな遊び方だったからかな!?スキンダイビングの上達も早かったなぁ~にっこり

と、マレファンススタッフも大はしゃぎで遊んできましたピース

 

今日は、透明度もよかったので、帰りのボートの上から

マダラトビエイを見ることができましたぁ!!イエ~イjumee☆peace1

そして、船長からこんなおっそわけが!?

IMGP6765.jpg

とれたてのウニ~bikkuri01めっちゃうまかったぁ~bikkuri01

IMGP6767.jpg

こぉ~んなにいっぱい取れました~にっこり

みんなハシャギすぎて、ダイビングよりも疲れたみたいです笑

このメニューなかなか好評!!この時期、期間限定でできるかなぁ????

IMGP6751.jpg

チーム『ウィズ』さん☆お疲れ様でしたぁ~bikkuri01

また、皆さんで遊びにきてくださいね~bikkuri01お待ちしてま~すbikkuri01

 

ナッポーお知らせナッポー

恩納村フォトコンテスト 締め切り間近ですよぉ~!!5月末まで!!

どしどし、ご応募お待ちしてまーーす!

そして、一緒に真栄田岬へ審査へいきましょぉぉ~!!

 

ホームページのニュースページに記載してありますが、

恩納村の夏のイベント花火盛りだくさん☆

7月19日、20日、うんな祭り星8月13日~15日、エイサーjumee☆SaturdayNightFeverLなど

海も陸も楽しんじゃいましょ~~~bikkuri01

マレファンスホームページはこちらから

http://www.marefans.som

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

本日賑やかデー♪

遅い更新となりました。。。。。

オリオンビール、泡盛と入ってちょぴりいい気分で書いておりますにっこり

今日の沖縄も相変わらず暑い一日になりましたbikkuri01

朝から、ずぅ~~~~っと良いお天気で太陽が出ていましたが、

午後、最後の便で出港し戻ってくるころには、

遠くの空では雷の姿も。。。

港に着くころのは、雨がamagasa降ってきました・。。。

まぁ、スコーみたいな感じでですぐやみましたよ☆

 

さぁ~て、本日は新しいダイバーの誕生ですbikkuri01

IMGP6735.jpg

ギャグをとばせるほど、余裕を持ってできましたね音符

Sさん☆オープンウォーターダイバーおめでとうございますbikkuri01

これからも、安全で楽しいダイビングを~音符

 

お昼は、万座後原食堂へ☆

IMGP6741.jpg

『お子様そばセット』を食べました!!

女性にはこの量が丁度いいくらい☆ジューシーがおいしかったなぁ~☆

 

そして、午後からは、神奈川からチーム『ウィズ』の皆さんが☆

体験ダイビング&初ファンダイビングなど楽しんできましたぁ~bikkuri01

IMGP6742.jpg

体験ダイビングへの挑戦も、今日で3回目となりました☆

さすが、ベテラン体験ダイバー!!とってもお上手☆

カクレクマノミやロクセンスズメダイなどの熱帯魚観察や、

地形を楽しむ体験ダイビング☆皆さん、2ダイブ楽しんできました~☆

みんなで記念撮影☆『ハイ!チーズ!』IMGP6749.jpg

明日は、みんなでモズクを取りに遊びにいってきまぁ~す!!

 

ナッポーお知らせナッポー

恩納村フォトコンテスト 締め切り間近ですよぉ~!!5月末まで!!

どしどし、ご応募お待ちしてまーーす!

そして、一緒に真栄田岬へ審査へいきましょぉぉ~!!

 

ホームページのニュースページに記載してありますが、

恩納村の夏のイベント花火盛りだくさん☆

7月19日、20日、うんな祭り星8月13日~15日、エイサーjumee☆SaturdayNightFeverLなど

海も陸も楽しんじゃいましょ~~~bikkuri01

マレファンスホームページはこちらから

http://www.marefans.som

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

ホントに梅雨入り!?

いやぁぁぁっぁぁぁ~bikkuri01暑いbikkuri01

これでも、梅雨入りか!?という感じ!!

ここ数日こんなお天気が続いてるので、水温も上がってきそうだなぁ~☆

浅場では25度ありましたね☆

今日は、講習のなかび♪引き続き頑張っています講習生のSさん

IMGP6728.jpg

今日は、学科講習と海洋実習~☆

恩納の海をボートでいってきましたぁ~☆

海も穏やかだったし、透明度もバッチリグー30メートルくらいあったよbikkuri01

 

お昼は人気のなかむらそばへ~音符

IMGP6726.jpg

『アーサーそば』です☆おいしかったぁ~笑う

この味は何度食べても飽きません!!

 

お昼を食べて、午後からも張り切って海洋実習です☆

クマノミちゃんも応援しているようです☆

ku.jpg

明日はいよいよ最終日、頑張りましょうね~bikkuri01

 

ナッポーお知らせナッポー

恩納村フォトコンテスト 締め切り間近ですよぉ~!!5月末まで!!

どしどし、ご応募お待ちしてまーーす!

そして、一緒に真栄田岬へ審査へいきましょぉぉ~!!

 

ホームページのニュースページに記載してありますが、

恩納村の夏のイベント花火盛りだくさん☆

7月19日、20日、うんな祭り星8月13日~15日、エイサーjumee☆SaturdayNightFeverLなど

海も陸も楽しんじゃいましょ~~~bikkuri01

マレファンスホームページはこちらから

http://www.marefans.som

 

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

穏やか~♪講習初日☆

今日の沖縄、蒸し暑ちーーーーーーーー!?

風も無く、暑い!!きたな、じっめと日(び)!!

普通に過ごしててもがジワッとでてくるくらい。。。

そんな日には海に入らなきゃ、やってられないグー

 

そして、今日から講習がスタート花

汗ダクになりながら器材のセッティングをし、

(準備で汗がダラダラでてくると、『夏だなぁ~』とちょっぴり実感☆)

暑かった分、しっかり水分補給をして海へレッツゴー笑う

海へ入った瞬間の気持ちいいこと音符

IMGP6718.jpg

講習生のSさん☆はりきってま~すbikkuri01

マンツーマンだし、のぉんびり講習できましたね~☆

IMGP6719.jpg

体験ダイビングをやっての講習チャレンジです☆

 

今日は、瀬良垣にあるビーチで限定水域をやりましたが、

ここは、ファンダイビングでじっくり潜っても面白いよ音符

講習をやってる横でノソノソと動いていたシラナミイロウミウシ☆siranami.jpg

講習生はなんだこれ!?というような表情をしながら

『きれいだねぇ~☆』っていってました☆

他にも、水草の中にタツノイトコの子供が。。。

IMGP6248.jpg

なんて、講習もちゃんとやってますよbikkuri01

お魚を楽しむのも講習だよぉぉぉぉ~笑う

只今、オープンウォーター講習キャンペーン中で~す!!

http://www.marefans.com/koushuwaribiki.html

明日も講習は続きますよぉ~☆がんばりましょぉぉ~bikkuri01

 

ナッポーお知らせナッポー

恩納村フォトコンテスト 締め切り間近ですよぉ~!!5月末まで!!

どしどし、ご応募お待ちしてまーーす!

そして、一緒に真栄田岬へ審査へいきましょぉぉ~!!

 

ホームページのニュースページに記載してありますが、

恩納村の夏のイベント花火盛りだくさん☆

7月19日、20日、うんな祭り星8月13日~15日、エイサーjumee☆SaturdayNightFeverLなど

海も陸も楽しんじゃいましょ~~~bikkuri01

マレファンスホームページはこちらから

http://www.marefans.som

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

ジンベエザメ体験ダイビング☆

今日ニュースで沖縄も梅雨入りっていってました。

ようやく梅雨入りか!?今年は遅い梅雨入りだなぁ~。。。

梅雨はうっととしいけど、でも大事!!

雨が降らないと水不足になってしまうし、

沖縄は断水なんて心配もでてきます。。。

ダイビングショップにとって、断水はキツイ。。。。

 

梅雨入りといっても、今日は一日曇り空で過ごしやすい一日になりましたねぇ~音符

そんな今日は、ジンベエザメ体験ダイビングと

修学旅行のシュノーケルのお手伝いへ行ってきました~☆

相変わらずジンベエザメちゃんときたら、お口をぱくぱくさせながら

体験ダイバーの目の前まで寄ってきてくれましたbikkuri01

IMGP6421.jpg

IMGP6419.jpg

そして、シュノーケルでは修学旅行にしては少人数で、

のんびりゆっくりシュノーケルを楽しんできました☆

やっぱり修学旅行生達が喜んでいたのは、クマノミちゃんでしたねLOVE

071001 040

とくに、ちびっ子のクマノミには、女の子に大人気にっこり

 

明日も海は穏やかそうなので、よかったぁ~ほっ…

明日から、オープンウォーター講習スタートで~す花

 

ナッポーお知らせナッポー

恩納村フォトコンテスト 締め切り間近ですよぉ~!!5月末まで!!

どしどし、ご応募お待ちしてまーーす!

そして、一緒に真栄田岬へ審査へいきましょぉぉ~!!

 

ホームページのニュースページに記載してありますが、

恩納村の夏のイベント花火盛りだくさん☆

7月19日、20日、うんな祭り星8月13日~15日、エイサーjumee☆SaturdayNightFeverLなど

海も陸も楽しんじゃいましょ~~~bikkuri01

マレファンスホームページはこちらから

http://www.marefans.som

 

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

色っぽいアケボ~ノ♪

今日はお天気もバッチグ~グーbikkuri01

昨日まで、ざわついていた海も朝から穏やか~音符

気持ちいいダイビング日和ですね☆

そんな今日は、恩納を潜ってきましたよぉぉぉ~にっこり

透明度も良かったなぁ~~~ダウン

さて、今日は色っぽいあの子を見てきましたLOVE

IMGP6702.jpg

アケボノハゼ☆『うふぅぅ~ん』LOVE

色合いがホント色気があります!見習わなきゃ。。。落ち込み

この子の後ろにももう1匹☆

ゆっくり深度を上げていくと、『あれっ!?あまり見ない顔だなぁ~。。

IMGP6707.jpg

トサヤッコの♀でした☆

水深30m前後に生息し、やや稀種☆一匹でウロウロしてましたさんま

rinngu.jpg

リングアイジョーフィッシュ☆お目目がクリンクリンでかわいいですねLOVE

そしてそして、砂地を本日2発目の『あれっ!?

『ホタテツノハゼ!?』『ブラックシュリンプゴビー!?

IMGP6716.jpg

とりあえず、引っ込まないようにとカメラで激写☆

そして、ゆっくりゆっくり近づく。。。。

すると、本日3回目の『あれっ!?

何やら様子がおかしい。。。。。

動かない。。。。。。

 

 

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ただの棒っきれだったぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!

 

 

深度もあってちょいと粘ってしまったので、

私のダイコンは。。。。。。。。。。。。。。。。

 

くそぉぉぉぉぉぉ~マジですかでも見えるでしょぉぉぉぉ!?

 

ナッポーお知らせナッポー

恩納村フォトコンテスト 締め切り間近ですよぉ~!!5月末まで!!

どしどし、ご応募お待ちしてまーーす!

そして、一緒に真栄田岬へ審査へいきましょぉぉ~!!

 

ホームページのニュースページに記載してありますが、

恩納村の夏のイベント花火盛りだくさん☆

7月19日、20日、うんな祭り星8月13日~15日、エイサーjumee☆SaturdayNightFeverLなど

海も陸も楽しんじゃいましょ~~~bikkuri01

マレファンスホームページはこちらから

http://www.marefans.som

 

 

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

暑っちーーー☆

台風4号amagasaも離れていって、ピッカーンと快晴太陽の沖縄ですbikkuri01

思いのほか、台風がそれていきあまり影響の少なかった沖縄でした。

ただ、やはり海は荒れてきてますね。。。

でも!思ったほどは荒れてないし!

明日にはもう落ち着いてくるんじゃぁないかな!?

そんな今日は、大工班器材管理班へ分かれて作業をしましたbikkuri01

班といっても、お互い1名の班員だけど笑

IMGP6683.jpg

マレファンスのNEW器材☆TUSAのマスクとスノーケルです☆

しっかり、テプラで名前とナンバーをつけましたOKIMGP6693.jpg

ピンクかわいいでしょ~LOVE

これから頑張って活躍してもらいましょぉ~bikkuri01

 

そして、大工班は車の後ろのコンパネの組み立てが完成しましたぁ~☆

完璧の完成まではまだ、作業が残っていますが、とりあえず。。。

3日くらいでできるだろう~と踏んでいた二人ですが。。。。

めっちゃ!時間かかるわぁ~~ムム…

ってなわけで、まだまだ頑張ります上

071117 (28)

『がんばれよぉぉぉ~!!』ハナヒゲウツボの幼魚ちゃん☆

 

と、先日恩納村のイントラ仲間からこぉんなおいしいおっそわけを頂きましたぁ~ナッポー

IMGP6696.jpg

パイナッポーーーーーー!!!

沖縄のパイナップルは甘くておいしいよぉぉぉ~!!ありがとございま~す!!

ナッポーお知らせナッポー

恩納村フォトコンテスト 締め切り間近ですよぉ~!!5月末まで!!

どしどし、ご応募お待ちしてまーーす!

そして、一緒に真栄田岬へ審査へいきましょぉぉ~!!

 

ホームページのニュースページに記載してありますが、

恩納村の夏のイベント花火盛りだくさん☆

7月19日、20日、うんな祭り星8月13日~15日、エイサーjumee☆SaturdayNightFeverLなど

海も陸も楽しんじゃいましょ~~~bikkuri01

マレファンスホームページはこちらから

http://www.marefans.som

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

台風4号で。。。。

今日は、朝から雨が降ったりやんだりのお天気amagasa

台風4号が直撃コースか!?と警戒していたけど、

ちょっと下へ下がってるし、そんなに大きくない台風だし

今のところ台風がきたぁ~!!というような雰囲気は全くなく。

しかも、午前中は恩納の海もベタ凪。。

お昼ごろからちょっぴり海が荒れてきている様。。IMGP6684.jpg

瀬良垣の海もちょっぴり白波がたっています。

今日は、修学旅行のスノーケルだったのですが、

台風を警戒して中止。。。

2日くらい海はちょっぴり荒れそうな感じです。。。

080327 (60)

『海よお~!波よおさまれぇ~!!』とたくさんのウルトラマンが言っています☆

 

これは、ウルトラマンホヤ☆いい被写体ですよ音符

 

そして、今日またサプライズな贈り物がbikkuri01

IMGP6688.jpg

中を開けてみると。。。。。

 

IMGP6690.jpg

うわぁぁぁ~!!素敵なマグカップ星

埼玉のHさん!!ホントにありがとうございます!!!

このカップでおいしいコーヒーを飲みます紅茶

今年の夏は、ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね笑う

 

ナッポーお知らせナッポー

恩納村フォトコンテスト 締め切り間近ですよぉ~!!5月末まで!!

どしどし、ご応募お待ちしてまーーす!

そして、一緒に真栄田岬へ審査へいきましょぉぉ~!!

 

ホームページのニュースページに記載してありますが、

恩納村の夏のイベント花火盛りだくさん☆

7月19日、20日、うんな祭り星8月13日~15日、エイサーjumee☆SaturdayNightFeverLなど

海も陸も楽しんじゃいましょ~~~bikkuri01

マレファンスホームページはこちらから

http://www.marefans.som

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

アオウミガメさんラッキー☆

さぁ~て!台風4号が近づいている中、
恩納の海はまだべた凪です音符なんなくボートは出港いたしました~barca

台風の進路を見ているとなんだかちょっぴり下へさがった???

明日の午前中までは海も平気そうな予感。。。午後からはどうかなぁ~。。。。

 

そして、今日の海は~jumee☆SaturdayNightFeverL透明度が良かったな~☆抜けてましたbikkuri01

真っ青なドロップオフに群れるカスミチョウチョウウオの群れが

とってもキレイでしたぁ~星

ぷかぷか気持ちよく泳いでいると、

あるオーバーハングのところに何やら影が、、、、、。

んっ!?と思ったらアオウミガメでしたぁ~bikkuri01ラッキーピース

IMGP6656.jpg

優雅に泳いで青い海の中へ消えていきました☆

この子も久々に見てきました☆

IMGP6669.jpg

マツカサウオの子供☆ちょっぴり大きくなったような☆

こちらは、初見のウミウシ☆マイチョコウミウシ☆

IMGP6672.jpg

ブチウミウシに似てるけど、黒い模様が違うんです。やや稀種。

『気づいてないだろう~』と言っているようなコノハガミ☆IMGP6646.jpg

うまく体を隠します☆

今日も、たっぷり恩納の海を満喫してきましたぁ~bikkuri01

 

ナッポーお知らせナッポー

ホームページのニュースページに記載してありますが、

恩納村の夏のイベント花火盛りだくさん☆

7月19日、20日、うんな祭り星8月13日~15日、エイサーjumee☆SaturdayNightFeverLなど

海も陸も楽しんじゃいましょ~~~bikkuri01

マレファンスホームページはこちらから

http://www.marefans.som

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

恩納村はベタ凪♪

今日の沖縄も快晴太陽いいお天気です!!

台風4号の進路が気になるところですが。。。。

東風が強いものの、恩納は東風に強いbikkuri01

全く問題なし!?ベタ凪~音符

今日は修学旅行のシュノーケルへ行ってきました★

恩納のホテル裏のビーチでシュノーケルです★

ベタ凪だったので、余裕のシュノーケル!

やっぱり、人気なんですねぇ~星カクレクマノミ☆kak.jpg

一番人気でしたね花女の子チームは『キャーキャー』言うてました!

他にも、ナマコやヒトデなんかで遊んで、

ハマサンゴにいるイバラカンザシでも遊んできました音符

ibara.jpg
みんなで『パッ』と閉じさせたりしながら、マジシャン気分で遊んできました音符

 

さてさて、この台風4号、沖縄本島に向かってきそうです。。。。

ギリギリ明日までは、東風で問題なさそうな恩納だけど、

明後日からは厳しそうです波

しかも、このままのコースなら、台風が通過してから海が荒れそうな予感が。。。。

この台風大きくはないけど、沖縄を越えると、日本も縦断しそうな予報なので

台風の進路には皆さん要注意ですよ!?

 

ナッポーお知らせナッポー

ホームページのニュースページに記載してありますが、

恩納村の夏のイベント花火盛りだくさん☆

7月19日、20日、うんな祭り星8月13日~15日、エイサーjumee☆SaturdayNightFeverLなど

海も陸も楽しんじゃいましょ~~~bikkuri01

マレファンスホームページはこちらから

http://www.marefans.som

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

台風できてるけど、恩納はいける♪

今日は、ピッカーン快晴太陽

台風3号、4号ができているけど。。負けるもんか!?

東風は強いけど、恩納の海は東風はまだまだいけるグー

問題なくボート出港いたしましたぁ~bikkuri01

今日は、1週間ロングステイしていたゲスト、ナベさんのラストダイブデー★

マンツーマン、しかもボート貸しきり状態でのぉんびり潜ってきましたよにっこり

透明度もよく気持ちのいいダイビングでしたぁ~★

まずは、一度食べてみたいbikkuri01とゲストが言っていたアバサーことハリセンボンを観察音符

あのお目目はたまらなくかわいいですねLOVE

ハタタテ

浅いところにもいっぱいいるハタタテハゼ

頭のムラサキのラインが素敵ですLOVE

ハナビラ

ハナビラクマノミ★水中で見ると、ほっぺのオレンジのチークが素敵ですLOVE

セトイロ

セトイロウミウシ★あまりお目にかかれませんね♪今日が2度目でした★

IMGP6607.jpg

サンゴの中には今日も居ました★カサイダルマハゼLOVE

IMGP6514.jpg

ナベさん、お疲れ様でしたぁ~!!

また、遊びにきてくださ~いね!!

 

台風。。。。。。まだ平気だけど、2,3日後がちょっぴり心配。。。。。

まだ、梅雨がこないのかぁぁぁぁぁ!?

 

マレファンスのホームページはこちらから

http://www.marefans.com

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

恩納村ウミウシ祭り★

今日の沖縄はなんだか曇り空曇り

でも、昨日までの海に比べると、かなりは落ち着いた海況にっこり

朝から問題なくボート出港ですbarca

風も弱く、海から上がっても寒くなぁ~い音符よかったぁ~★

透明度も上がってきたし上

 

今日の海はというと。タイトルに勝手に名づけてしまいましたが、

『恩納村ウミウシ祭り』になりましたぁ~bikkuri01

ここ数年、初夏のほうがウミウシがわんさか!のような。。。。

IMGP6623.jpg

ゾウゲイロウミウシ★透き通る透明感がきれいですねぇ~!!

IMGP6615.jpg

ムラサキウミコチョウ★南ノクリオネと呼ばれています。

パタパタと泳ぐ姿がかわいらしいですLOVE

IMGP6611.jpg

ラベンダーウミウシ

ラベンダーの花の色を想起させる背面の色合いからこの名前が付きました。

IMGP6637.jpg

モザイクウミウシ★背面がモザイクかかってるみたいだね笑

IMGP6634.jpg

ヒュプセロードリス・ゼフィラ★夏季に見られる稀種です!

IMGP6640.jpg

ニシキツバメガイ★色鮮やかです!!

他にも、モンジャウミウシミルクオトメウミウシチギレフシエラガイなどなど

たくさんのウミウシさんを見てきました~にっこり

IMGP6641.jpg

潜り終わってハイチーズjumee☆peace1

 

明日はどんなのが見れるかなぁ~!?

 

恩納村フォトコンテスト締め切りあと少しbikkuri01

どしどし応募くださあ~いbikkuri01

マレファンスのホームページはこちらから

http://www.marefans.com

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

本日も出港~♪恩納村♪

昨日から引き続き、北風は少し強かったものの

ボートは無事出港~♪恩納村を潜ってきましたよbikkuri01

 

水面の波は少しありましたが、水中は10メートルも入れば問題なし!!

透明度は少しうす雲を張ったような感じではありますが、

15M~20Mはあったかな→

陸上のお天気は快晴太陽でたて穴から差込む光がとってもきれいでしたグー

mini.jpg

恩納村フォトコンへ向けてきれいな色の被写体を探して。。。

まずは、ハナゴンベから★ウルトラマンホヤ★などなど。

浅場にはお口をパクパクさせたハナヒゲウツボの幼魚

IMG_7638.jpgぱくぱくしておりましたbikkuri01

ウミウシもまだまだでてますよ音符

IMGP6603.jpg
ハナイロウミウシ★ピンク色がかわいいです星

 

そして、ゲストから『パンダダルマハゼが見たい!』という希望。

パンダダルマハゼ、恩納の海には結構います★

確認して確実に見れるポイントは、本日北風の影響でボートがつけれない。。。

う~ん。。。捜そうグー

と、パンダダルマハゼがいそうなサンゴを覗いていると。。

『あれっ!?パンダ!?』サンゴの中から後ろの体半分が見えました!

よぉ~く見てみると、胸鰭が白い。カサイダルマハゼでしたbikkuri01

IMGP6607.jpg
かわいかったで~すLOVEイエ~イjumee☆peace1

IMG_7642.jpg

本日のゲスト、ムラタくんナベさんでしたぁ~にっこり

 

そして、昨日の夜の打ち上げの写真で~すbikkuri01

IMGP6595.jpg
最後はみんなで沖縄らしく、船長のサンシン地元の方も交えてカチャーシーjumee☆SaturdayNightFeverL

ゆかぽんさん、ナベさん、ムラタくん夫妻、またみんなで遊びましょぉ~笑う

 

マレファンスのホームページはこちらから

http://www.marefans.com

 

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

シュッコォォォォ~~!!!

写真をクリックすると大きくなるよ耳

長い冬も終わり・・・ではなく長い台風の影響(約2日間だけですが。)も収まりつつあり

今日は恩納からボートも出航!!barca

朝一便は夏の沖縄真っ盛り!太陽

暑い!天気がいい!!海況がいい!!!と言うことなし!

透明度も昨日までの大時化で悪いだろうなぁ~と思いきや

なかなか良いんじゃないぁ~い???

良い被写体を探しているとこんな子も登場。

080513 (41)
トルンナ・プレプロペディス・・・。

舌を噛みそうな名前ですがこちらは初見でした。

しかし・・・二本目辺りから北風が強く吹き始め海況は一変・・・。波

それでもボートが出航出来ないほどではなかったので

二本目は青の洞窟に!!

意外や意外?!

何度も来沖をしている今日のゲストのゆかぽんさん。

話を聞いてみると真栄田岬は初潜り。

コレは予想外。否応無くテンションもアゲアゲ上

その上、海況が悪くなったこともあり

青の洞窟は貸切!!

080513 (48)

若干時化ていた事もあり透明度はイマイチでしたが

青はとってもきれいでしたよ!!キラキラ

その上、宿主?を失ったコバンザメがゆかぽんさんにまとわり付いていました。。。

080513 (45)

 

ところで皆さんはコバンザメに付かれたことありますか???

僕はスネに付かれたことが・・・・

吸盤でスネ毛を引っ張られるのでちょっと痛いです。。。

そして三本目からは万座周辺でダイビング。

海況もあまり良くなかったので限られたポイントでのダイビングでしたが

第三回 恩納村フォトコンテスト出品に向け

一個体づつ丁寧に撮影していましたよ。

オラウータンクラブオドリハゼだけで約50分潜っちゃいましたね。。。

080513 (59)

最後の一本は波を逃れてインリーフでのダイビングでしたが

このインリーフ水深3m程ですがなかなか侮れない。

カクレクマノミが居て体験ダイビングでよく使うポイントですが

ファンダイビングでも十二分に楽しめますよ。

今日もキンチャクガニエリグロギンもパシャリ、パシャリ。。。jumee☆camera1b

明日は今日の台風の吹き返しが治まってくる予報なので

更に”夏日”の沖縄が楽しめそうです!!砂浜

最後にクイズ!!

この写真には生物が3匹居ます。

さぁどこに居るでしょうか???

080513 (40)

 

 

マレファンスのホームページはコチラ

http://www.marefans.com

 

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

ゴリゴリ北部ビーチへ~♪

今日の沖縄はお天気は快晴太陽風はぴゅーぴゅー波

東海岸も台風2号の影響でうねりが。。。orz

ということで北部のビーチへのぉんびりダイブへ行ってきましたよ★

思ったほど透明度も悪かったなぁ~。

今日は幼魚さん&カニさん、ウミウシさんなどなどで楽しんできました笑う

まず、あやしい動きをしていました。この幼体星

IMGP6535.jpg

お目目がわかるでしょ!?2ミリほど★かわいらしかったですLOVE

IMGP6545.jpg

カンムリベラの幼魚星3センチほどでこちらもかわいらしかったですLOVE

ミナミハコフグの幼魚もぷくぷくしておりました星

その他、被写体となってくれたキンチャクガニ、コノハガニモクズショイ

ハナミドリガイ、イガグリウミウシ、チゴミドリガイなどなど★

※写真はクリックすると大きくなるよ!!

今日のゲストゆかぽんさんjumee☆SaturdayNightFeverLIMGP6557.jpg

恩納村フォトコンテストへ向けがんばってらっしゃいましたbikkuri01

ハマクマノミと遊ぶナベさんjumee☆peace1IMGP6539.jpg
潜り終えてハイチーズピースIMGP6559.jpg
明日は恩納のボートで潜りたいなぁ~笑う

波よぉぉぉぉ~落ち着けぇぇぇぇぇぇぇbikkuri01

 

と、海から戻ってくると素敵な贈り物が届いていましたbikkuri01

IMGP6560.jpg素敵なお花ですbikkuri01

埼玉のHさん!!開店祝いといって送ってくださいました!!

ありがとうございます!!

今年の夏、ぜひご家族で遊びにいらしてください音符

お会いするの楽しみにしていますbikkuri01

 

マレファンスのホームページはこちらから

http://www.marefans.com

 

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

赤浜へ!

写真をクリックすると大きくなるよ。

5月11日の日記ですがまずは昨晩のお話。

昨日はダイビング終了後いつもお世話になっている船長から電話が・・・電話

”いまどこか??”

”今車の防錆作業してますけど。”

”そうか・・・ならいい。”ツーツーツー・・・。

船長とは10年来の付き合い。。。考えていることはなんとなくわかります。。。

時間は七時・・・デミから船長に電話してもらい案の定・・・

お酒のお誘い。。。ビールジョッキ

いつもは12時頃には船長から”そろそろ帰るか?”の一言があるのですが

今日は無い?!エンジン全開!ノリノリ!!jumee☆DaNcE2

 

僕らは明日も海があるので先に帰りま~す。。。

”おう!帰れ。俺はもうちょっと飲んでく。俺は明日休みだからな。”

とニヤニヤ。。。

どうやら今日は海況が悪くなると踏んだ船長は昨晩深酒の日。

時化たらボートは出航できませんからね。

それがこんな感じ。。。

IMGP6511.jpg

そんな船長の予想はドンぴしゃり。

今日の西海岸は昨日に引き続き時化模様・・・

そんな海況ではボートは出航できません。。

そんな中、台風接近に様子を見ながら

東海岸のレッドビーチへ!波

西海岸の海の様相と違ってこちらもなかなか面白い!!

更に今日はゲストのリクエストにお応えしてロングダイビング!!夏

まずはエントリー直後にホソスジイロウミウシ

センテンイロウミウシ並んでモゾモゾ。。。

ゲストは撮影に夢中!そこだけで約十五分。。。jumee☆camera1a

カメラを撮るには丁度良いポイントなんですよ。

大体MAX DEEPが10mほどしかありませんからね。。

更に進むと・・・

ヒョウモンウミウシハチマキダテハゼ

そして摩訶不思議な生物が!!

IMG_7505.jpg
頭のちょっと後ろにピロッ!更に尾鰭の近くには

更にピロッ!ピロッ!ピロッ!ピロッ!と七本!

初見だぁ~。。。僕もゲストもパシャ!パシャ!かめら

一通り撮り終わった後によ~く見ると・・・

顔や色、形から察すると・・・どうやら

ワカヨウジの子供のようです。。。

まさに水中に沈む木の枝にしか見えません!!

 

 

 

その他にもフタホシタカノハハゼの黄体や

きれいなクサハゼオニハゼ、サラサハゼ、

カスリハゼ、シマオリハゼ

そしてココでははじめて見たヒレナガネジリンボウ。。。

ヒレナガネジリンボウは体長3cmほどの極小サイズでしたが・・・。

そして二本潜っておなかもすいたしお昼ごはん!

金武に行ったらやっぱりタコライス!!

IMGP6513.jpg
今日のお昼コチラで!!

¥500でタコス&タコライスのセットメニューが食べられます。。。

満腹!満腹!むふ

最近はアグーやサメのフライも食べられるみたいですよ!

一度お試しあれ!育児 フォークスプーン

そして満腹になったところでもうイッポン!!

ズンズン進んでいくと居なくなったと思っていた

ハダカコケギンポ君が。

時折半身を穴から出してサービスショットも撮らしてくれました。

その近くの水草には

オオウミウマの子供タツノハトコの子供が。。。

一見緑に見えたタツノハトコの子供もライトを当てるときれいな黄色に。。。

IMG_7547.jpg

さらにその先の藻屑の中には

IMG_7542.jpg
ハナオコゼのベビー!!

体長2cmほどでとってもかわいかったですよ!!

明日も船長は休みになりそうな予報・・・

波高は4m・・・。

明日の恩納も厳しそうです。。。

天気は良いんだけれどもな~。。。

海況も早く回復してくれないかなぁ~。。。

 

マレファンスのホームページはコチラ

http://www.marefans.com

 

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

台風???

今日の恩納村は朝のうちは西風が吹いていたものの

風力が弱く漣程度だったのですが・・・・

午後の一本目の出航時には・・・大時化・・・。波

ボートも出航したものの船長と相談の結果・・・

危険と判断。。。

途中で引き返しリーフの内側で潜ることに・・・。

この大時化は台風の影響か?前線の影響か?

いまも結構な風が吹いています。

築20年近い我が家は隙間風がぴゅーぴゅー。。。風

今回の台風は直撃は無いものの

前線が近くにあるので大雨が心配です。。。amagasa

そんな今日はなるべく波の静かなところで2ボート。

普段入らないようなところでのダイビングですが

結構面白かったですよ!!!

今日のゲストは恩納村フォトコンテストに向けての写真!

ゲストの方も揺られる体をしっかりホールドしながら

カクレクマノミのみで1本!!いい写真は撮れたかな???

二本目も普段入らないようなところでダイビング。

とってもサンゴがきれいなポイントでした。

IMG_7485.jpg

潮も流れていたこともあり皆同じ方向を向いています。

そんなサンゴ群の間の岩にはきれいな一輪のバラ赤薔薇が咲いていました。

IMG_7486.jpg
ウミウシの卵です。

この隣には更に大きな一輪のバラが咲いていましたよ。

そして船に戻る途中には南のクリオネこと

IMG_7490.jpg
小さくかわいいムラサキウミコチョウ。。。

明日の恩納も波高が高くボートダイビングは厳しそうです。。。

しかし台風直撃、真上に来てもどこかしら潜れるのが沖縄本島!

明日も潜ってきま~す!!!

マレファンスのホームページはコチラ

http://www.marefans.com

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

どんだけ~★ドラゴンボート★

今日の沖縄も晴天です太陽海もベタ凪~♪

台風2号が発生しております泣き顔

ただ、沖縄本島に直撃はなさそうです。

下のほうを通って抜けていきますね。

13,14日あたりやばいかなぁ。。。。なんて思ってたら

案外早く遠くへ行ってしまいそうな予報ほっ…

12日にはもう離れていきますね。よかったぁ~★

若干海況へ影響はでそうですが、思ったより早く離れるので

回復も早いのでは。。。

 

さてさて、今日は恩納村での修学旅行のお手伝いへ上

一日中マリンスポーツのドラゴンボートへ乗っていました★

うまくバランスを取れるようにアシスタントです。

合計13回ドラゴンボートへ修学旅行生と一緒に引っ張られてきましたよ。

学生達は『キャーbikkuri01』とオオハシャギ!!確かに楽しい音符

ただ、13回も引かれると後半は飽きたかな??

一日中ビーチ&水面にいたので、顔が真っ赤っか笑うひょぉぉぉ~

 

もう1つ、大工作業のタイジは汗だくで車の作業中。。。

あともう少しで出来上がるのですが。。。

がんばれ!タイジ!!キンチャクガニも応援しています

080426 (31)

卵を抱えています★うふふふっ

 

明日は恩納の海へ入る予定です★ボート出航してほしいなぁ~

 

マレファンスのホームページはこちらから

http://www.mareans.com

 

 

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

残波で体験ダイビング~♪

今日の沖縄はお天気最高~太陽波もなーーし!!!

ダイビング日和ですグー

今日はお隣の村、読谷村へ修学旅行のお手伝いへと行ってきました★

残波の海での体験ダイビング★

ホテルから少し離れた沖にある浮島へ渡ってのダイビング。

学生ともあってみんなお上手OK

ここは、比較的浅いポイントでクマノミシリーズ

トウアカクマノミ以外は全部見れましたbikkuri01しかも近くにかたまってるしにっこり

普通にクマノミシリーズを写真撮りにいくのもいいなぁ~★なんて思ったり★

kakure.jpgカクレクマノミ☆

 

sejiro.jpgセジロクマノミ☆

 

hama.jpgハマクマノミ☆

日焼けもして真っ赤っかで~す笑う

 

そして午後からは昨日に引き続き大工作業!!

明後日からこの車使うので何とか明日までにしあげなければぁ~!?

車の後ろへスモークフィルムをはるのに、大苦労!!うまくいかんorz

marefansu.jpg
失敗して、一枚くしゃくしゃにしました泣き顔

2人で失敗をしながら苦戦していると。。。助っ人登場!!

IMGP6509.jpgありがとぉぉぉぉ~bikkuri01おかげでうまくはれました~笑う

たった2枚はるのに2時間という時間をついやしました。。。

今回の失敗で勉強ぢたので、次回は業者に頼みましょう~!あっ!?違う!?

次回はうまくはれるでしょう~笑あははははっ


マレファンスのホームページはこちらから

http://www.marefans.som


ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

大工な日

今日の恩納村は午前中は時折雨がパラパラ。

午後になってようやく雨は上がりましたがハッキリしないお天気。

今年は入梅が早そうな気配ですね~沖縄は。雨

そんな今日のマレファンスは大工な日

GW前に購入した海用車の防錆作業です。

ただでさえ車が錆びやすい沖縄。赤色の車

ダイビングで使えばなおさらです。

防錆をしないとあっという間にボディはボロボロ。

エンジンは元気力なんですけれどもねぇ~。。。

錆びる前に防錆を!

と言うことでGW前に座席周りを防錆ペンキでヌリヌリ筆

そして今日は荷台部分を防錆&BOXつくり。

IMGP6502.jpg

完成予定はいつか??!!

雨と相談ですね。。。

そんなチントンカン、チントンカンやっている間に

デミは・・・・

IMGP6503.jpg
先日撮影した婚礼写真を受け取りに行っていました。

お願いしていたのは観音開きの4枚組の写真と

琉装、ウェディング各一枚ずつのアルバムとデーターのCD-R。

なのになぜか袋を開けると・・・・

・フォトフレームに入った写真×2っ

・携帯ストラップ×2

・定期サイズの写真×4

とおまけがてんこ盛り。

なのになぜか事前に頼んでおいたCD-Rは焼き忘れで

後日送りますとの事・・・・・さすが沖○・・・。

完成したら日記にUPしますので乞うご期待!

ウェットのままガンガン!濡れた器材もガンガン!乗っけてください!

そしてGWが終わったばかりですがGWボケにはなっていませんか??

もう早速夏はどこに潜りに行こうか???

な~んて考えている方もいらっしゃるのでは???

そんな方は!是非恩納村のマレファンスへ!

今年の海の日には毎年恒例”おんな祭り”が開催予定です!

昼間は暖かい、きれいな海に潜って

夜は花火を見ながらオリオンビールで乾杯しましょう!!

そして夏の沖縄と言えばエイサー!

エイサーとは内地で言う獅子舞と盆踊りを足して二で割った感じです。

沖縄に長く住んでいてもエイサーを見ると

改めて沖縄に居るんだなぁ~と感じてしまいます。

沖縄の人はエイサーが大好き!

道端でエイサーをやっていると皆足を止めて見入っちゃうんです。

エイサー渋滞が起きてしまうほどですよ。

ぜひ見に来てくださいね~!!待ってますよぉ~!!!

マレファンスのホームページはコチラ

http://www.marefans.com

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

ゴールデンウィーク最終日★

今日で長い連休も終了~。

皆さんはゴールデンウィークをどう過ごされたでしょうか!?

長い人は11連休なんて人もいたのではないでは絵文字名を入力してください

今日の沖縄は、最終日と言うこともあり車の数も減り、

のぉんびりとした恩納村のようですrainbow

 

前にブログにものせましたが、『沖縄ファンダイバー』が出来上がりましたbikkuri01

IMGP6498.jpg

申し込みをされている人にはもうお手元へ届いていると思います本

中には、マレファンスのオーナーのインタビューのページもあります。

IMGP6499.jpg

ただ。。。。お気づきの人もいるかとは思いますが、

このページ、若干誤字が。。。。泣き顔

まず、名前『荒井 泰二』ではなく。。。『新井 泰二』であります。

そして、インタビューの中で前店でお世話になっていたマリンドリームの広部さんが

登場します。が。。。。。なんと文章では広部さんのことを『広部』と呼び捨てに!

ありえなぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~いbikkuri01

港で広部さんにお会いしたとき、

『あっ!広部って呼び捨てにする新井さんだぁ~』と

笑いながら近づいてきた広部さん。。。。ギャグになっている。。。

どうやら編集社から誤りの電話があったようで、私達より先に知られていたようです。

次回号で訂正文書がはいるようです。

 

そして、この雑誌の中には講習を受講された人の紹介や、

記念ダイブをされた人のご紹介ページなどもあります☆

IMGP6500.jpg

マレファンスからは、リピーターのアマさん、マルさん、ぷーちゃんが紹介されてま~すにっこり

次回号からもどんどん、ゲストの皆さんに登場してもらいたいと思いますbikkuri01

お楽しみにぃ~jumee☆SaturdayNightFeverL

※『沖縄ファンダイバー』購読希望者はマレファンスまで

 

マレファンスのホームページはこちらから

http://www.marefans.com

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

風が吹き始めたぁ~

ゴールデンウィークも後半ですね。残すところ明日の1日。。。

昨日までの最高のお天気はどこへ。。。

今朝、港へいくと『あれっ!?もう海がちゃぷってるぞ。。。』

予報では風向きが変わる予報にはなっていたんですが、

こんなに早く変わっってしまった。。。

朝の1便だけギリギリボート出航barca青の洞窟へ行ってきましたbikkuri01

洞窟の中はというと、昨日とはうって変わって『ガラーン』

人が少ない。。。ラッキーピース

IMGP6064.jpg

青い素敵な景色に大喜びですね笑う

080402 (58)

この穴の中には、リュウキュウハタンポがこんなに玉になって泳いでいます。

この玉のバックに青い入り口なんて写真もなかなかですねkissDN

 

午後からは少し風もおさまってきてるし、

明日はゴールデンウィーク最終日☆海が落ち着いてくれるといいなぁ~笑う

 

マレファンスのホームページはこちらから

http://www.marefans.com

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

晴れ!!ベタ凪~!!

ゴールデンウィークも後半戦へ突入ですね☆
今日の沖縄は朝から、晴れ!晴れ!!晴れ!!!

気温は28度と夏日太陽海から上がってウェットスーツを脱いでも

寒くなぁ~い!ポカポカ日差しですbikkuri01

海はというと、波1つなく鏡のような海となりました上

水温も24度まで上がってきています☆

そんな今日は、青の洞窟シュノーケルへと行ってきましたよ。

午前中は洞窟へ入ると、人。人。人。。。。たくさんの人が遊びにきていました☆

午後からは若干すいていてラッキーピース

お天気もよくて、いつも以上に青く光ってきれいでしたぁ~bikkuri01

IMGP6163.jpg


そして、洞窟の中にはリュウキュウハタンポ達が玉を作って泳いでいます☆

080402 (10)

そして、洞窟を出るといつものようにマエダ岬のお魚達が寄ってきます☆

ツバメウオロクセンスズメダイトゲチョウチョウウオなどなど☆

餌付けをして遊んで大喜びですね音符

そして、お昼には恩納の海で体験ダイビング☆

海はベタ凪☆どこでも体験ダイビングができる海況です☆

ドロップオフにはアマミスズメダイオヤビッチャがわんさか群れていましたよ☆

IMGP1114.jpg

青い海に魚を群れを眺めているだけで、体験ダイビングの皆さんは

目がキラキラしておりました~星

 

明日から、お天気がちょっぴり崩れるような予報にはなっていますが。。。。

天気予報、はずれてくれればいいなぁ~にっこり

今日は、日焼けデーの真っ赤赤のお顔になりました太陽

 

マレファンスのホームページはこちらから

http://www.marefans.com

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

ゴールデンウィーク♪

いやぁぁぁ~bikkuri01夏日ですbikkuri01暑い上

最高気温、30度はあるんじゃぁないか!?

普通に生活しているだけで汗がでます!!いいですねぇ~jumee☆peace1

このジワッと暑い感じ上

そんな今日は、マレファンスは昨日までのゲストがお帰りになられる日。

IMGP6494.jpg
昨日の打ち上げの写真です☆

ファンダイビングチームKさん

講習チームのこちらもKさん。。。タクシーが早くきてしまい。。。

写っていない。。。お許しを。。。。

芸人。あっ!?違う。。。船長のひろ兄も一緒に飲みましたよぉ~ビール

ゴールデンウィーク中休みとなりました。

沖縄に来て初めて、皆と同じゴールデンウィークを過ごした一日になりました。

いいのか。。。マレファンス。。。。

IMGP6495.jpg
許田の道の駅にある『おっぱソフトクリームとジェラート』☆

すごい行列でしたbikkuri01

IMGP6496.jpg
ミルクたっぷりおいしかったですよぉぉぉぉ~☆一度、ご賞味あれぇ~笑う

 

さてさて、明日は海へ行ってきま~すbarca

きんちゃく
右手を上げて応援しています☆キンチャクガニ☆

最近、ちょこちょこでてきてますよぉ~にっこり

 

マレファンスのホームページはこちらから

http://www.marefans.com

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→

お天道様~♪

今日の恩納村、天気予報では朝から晴れマーク太陽だったのですが・・・

実際には・・・・晴れ太陽ました

しかし一本目の出航時間には恩納の港には今にも雨が降りそうな雨雲がモクモク。

出航すると雨もパラパラ・・・天気予報大はずれじゃん

と思いきやエキジットの頃には青い空砂浜も見え始め気持ちぃぃぃ~~お天気。

ゲストも鼻の頭など真っ赤かになっていました☆鼻いちご☆

しかし北風が強く吹き海況はやや荒れ気味波

それでもボートは難なく出航barca

地形も、砂地も堪能してきました。

天気がよかったので岩の隙間から差し込む光の帯は何とも言えなくきれいBrilliant.

080502 (13)

地形を楽しんでいるとゾウゲイロウミウシもモゾモゾ。

080502.jpg

日が射せばもちろん砂地は癒し、癒し~

そんな砂地では今日はヨスジフエダイ

きれいに群れていましたよ。

080502 (9)

移動すると今日もトウアカクマノミがイソギンチャクに付かず離れずでウロウロ。

そんなトウアカクマノミのイソギンチャクを見るとしっかりが植えつけられていました。

いつハッチアウトするかなぁ~???楽しみですね!

そして岩の隙間にの砂地にはヤマブキハゼオドリハゼも。

そしてスタッフ的喜び魚組ハートアミメチョウチョウウオのペア。

恩納では数が少なく比較的珍しいんですよねぇ~。。。。

そしてデミチームの講習も本日無事に終了!

IMGP6491.jpg

波に若干酔ってしまったようですががんばりました。

おめでとうKさん!

非常にスムーズに進んだようなのであまった時間で

IMGP6488.jpg
FUNダイビングを楽しんだようです。

 

やっぱりダイビングは魚をいっぱい見なくっちゃね!!

 

今回のゲストはともにMさんのご紹介。。。

Kさん&Kさん。お2人ともお疲れ様でした!

また遊びにいらしてくださいね!!!

 

そしてさんもご自身で沖縄に遊びに来てくださねぇ~!!

一眼レフカメラ持参のお越しお待ちしてますよ

 

マレファンスのホームページはこちら

http://www.marefans.com

 

ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→