Jrオープンウォーターダイバー☆
今日の恩納村、お天気予報では雨マーク
だけど。。。晴れてるよぉ~!!
時々、ポツポツとありましたが、ぜぇんぜぇん問題なし
ただ、海のほうは台風の影響でうねりの大きいのが入ってきてましたねぇ~。。
今日から、Jrオープンウォーター講習のお手伝いです☆
14歳の講習生でした☆
子供ってすごいですね~!!
覚えるもの早いし!スキルも上手でとぉ~ても優等生でした☆
海洋実習中も、お魚観察しながら、
恩納村の海を遊んできましたぁ~☆
講習生は、『ナンだ?!これっ?!』っていう表情☆
なんだか、話しかけてきているようでしょう☆
明日は、たのもしいJrオープンウォーターダイバーの登場ですね☆
楽しみです♪
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
お問い合わせはマレファンスまで。
マレファンスオリジナルTシャツ完成しました!¥2,520ー
9,10月の沖縄、まだまだ暑い!ベストシーズンの沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから

バタバタ。。。。
今日の恩納村は、台風の影響も少しずつ。。。??
陸上では、風が少し強めに吹いております。
今日は、朝から海には入っておりませんが、
マレファンスの2人は、朝からバタバタしております
朝から、新店舗の手続き等で、
沖縄電力へ行ったり、電気工事屋さんへいってきたり、
恩納村のダイビングショップが集まる会議へ出たり。。。
そして、店舗の大工もしたりと。。。
今日は、なんだか一日中バタバタです。。。
う~ん。。。こんな日は、海へ入りたくなります☆
でも、今は我慢で!!ゲストがいないときには、
せかせかと新店舗を片付け&工事を進めなければ、
進みません!!
あと、もう少しです☆だいぶめどがたってきました☆
手作りマレファンス店舗お楽しみに
さて、もう一分張り!!!
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
お問い合わせはマレファンスまで。
マレファンスオリジナルTシャツ完成しました!¥2,520ー
9,10月の沖縄、まだまだ暑い!ベストシーズンの沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから

心配だったけど。。。ボートでたぁぁ!!
今日の恩納村は台風の影響がでてきてますねぇ。。
お天気、外の空気、風とちょっぴり台風モードです。
昨日の恩納村は、うねりもすんごい大きく、
今日は、ボート微妙だなぁ~。と思っていたら、
何のその!昨日より穏やかであります★
風も東~南と恩納の海には悪くはない風向き★
オープンウォーターの講習がボートでできるほどでした!
今日は、オープンウォーターの海洋実習のお手伝いへ~♪
多少、うねりはありましたが、
皆さん、とってもお上手でなんなく実習を終了!!
これからも、いっぱい楽しい海を満喫してほしいですね
講習中も、たくさんのお魚を観察してきましたよ★
こないだまで、1匹だったのに、ペアになっていました☆
クマノミシリーズもいっぱい見ましたよ☆
う~ん。。。。
台風の進路が気になります。。。
また、13号のように、かくんと曲がってますなぁ。。
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
お問い合わせはマレファンスまで。
マレファンスオリジナルTシャツ完成しました!¥2,520ー
9,10月の沖縄、まだまだ暑い!ベストシーズンの沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから

気になるなぁ~・・・
気になりますねぇ~台風15号。
沖縄のテレビではスーパーが出るほどです。
石垣島、宮古島は明日の未明に暴風域に入るようです。
今回のはでかい!!!
前回は沖縄本島近くを通ったのは
暴風域も無く980hpa程だったのですが.・・・。
今回は現在915hPaもある!!
でかすぎる!
今回も与那国島、石垣島などの先島諸島は
瞬間最大風速75mの暴風域に入るようです。
次第にうねりをともない9mを越す大時化だとか・・・
今回の台風の強風域、暴風域が入られるところに
お住まいの方々、十分にご注意くださいね!
そして今回も迷走?
13号が迷走だったように今回も台湾を越えたあたりで
急に右折!
すでに恩納にうねりは届いてようです。
朝のうちはあまりうねりはありませんでしたが
お昼頃には波間に船が隠れるほどに・・・。
この予報を見る限り暴風域が入るとは思えませんが
10月頭頃に大きなうねりが届くかもしれません
さてさてそんな今日は久しぶりに海はお休み。
一日中お店つくりに没頭してきました。
シャワー室も出来、ドライエリアも出来
ウェットエイリアも出来残すところもう少し!
写真は・・・完成するまでお預けです
楽しみに待っててくださいねぇ~!
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
お問い合わせはマレファンスまで。
マレファンスオリジナルTシャツ完成しました!¥2,520ー
9,10月の沖縄、まだまだ暑い!ベストシーズンの沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから

賑やかデーダイビング★マレファンス★
昨日は、ブログを更新しようと思ったら。。。。寝てた。。。
スミマセン。。。。
今日は、昨日のご報告から
昨日、今日とお天気も良く!夏日が続いております!
なんだか、肌がこんがりしてきたぁ~???
昨日は、体験ダイビング、オープンウォーター講習、
ファンダイビングチームと行ってきましたよぉ~★
S田さん★JrダイバーのKスケ君★
体験ダイビングに参加のYキ君★
しっかり楽しめたかな★
また、恩納村へ遊びにきてくださいね~!!
中層を気持ち良さそうに泳いでいますねぇ~!!
これ、体験ダイビングですよぉぉ★気持ち良さそうでしょぉ~!!
次回は、Cカードゲットかな?!
リピーターのチームウィズの皆さんで~す★
CHOさん★Mスター★Yッシー★Hゲさん★Mホさん★
地形&砂地ダイブでしたぁ~!!
トウアカクマノミが卵を抱えています★
賑やかなメンバーで、いつも楽しませてもらっています
また、皆さんで遊びにきてくださいね~!!
いざ!バックロールエントリーです!!
こぉんなに上手に泳いでますよぉぉぉ~★
Iさん★これまたIさん★Mちゃん★
オープンウォーターダイバーおめでとぉぉぉぉぉ!!
これからも、楽しく海遊びしましょぉぉ!
また、恩納村へ遊びにきてね~!
そして、本日は、託児所『ぽかぽか』のお手伝いへ~★
今日は、0歳~2歳までのお子様が7名。
やっぱりかわいいですねぇ~。
でも、子育ては大変だ!と実感をした日でした★
そして、もう1つはオープンウォーターの学科講習★
ようやく、お店も完成までのめどがでてきて、
何とか?無理やり?学科講習ができるまでにまりました!
ありがとう!!M田船長!!!
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
お問い合わせはマレファンスまで。
マレファンスオリジナルTシャツ完成しました!¥2,520ー
9,10月の沖縄、まだまだ暑い!ベストシーズンの沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから

オープンウォーター講習★
今日の恩納村は、朝、スコールのような雨が降りましたが、
あっという間に雨は止んで、
晴れ間が広がりとってもいお天気
今日は、オープンウォーターの講習日☆
講習参加者はMちゃん★W,Iさんお2人★
まずは、器材のセッティングから~★
3人とも、一所懸命ですねぇ~!!
午前中はビーチで、限定水域を★
レギュレータークリア、マスク脱着などなど~、がんばりましたぁ~!!
そして、午後からは、ボートに乗って
海洋実習へレッツGO!!
なんだか、楽しそうな3人ですねぇ~!!
講習はお勉強だけど、楽しみながらやらなくっちゃね!
せっかくの海だもぉ~ん★
別々の参加者でしたが、もう1日で仲良しに★
ワキアイアイとしていて、楽しい一日になりました★
水中では、中世浮力をとる練習です★
みんながんばっていましたよぉぉ~!!
本日最終ダイブでは、こぉんなに上手に泳いでいましたぁ~!!
透明度も良く、気持ち良さそうですね~★
お魚もたくさん観察してきました★
明日は、どんなダイバーが誕生するか楽しみです
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
お問い合わせはマレファンスまで。
マレファンスオリジナルTシャツ完成しました!¥2,520ー
9,10月の沖縄、まだまだ暑い!ベストシーズンの沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから

本日もベタ凪★恩納村
今日の恩納村、気持ちのいいお天気★
ちょうどお昼頃、あやしい黒い雲とともに、
スコールのような雨が降りましたが、
あっと言う間に止んで太陽が再び
今日の恩納の海は、透明度もソコソコ!
ドロップオフのポイントへいったので、とても青さが綺麗でした★
ドロップに群れる、オヤビッチャやアマミスズメダイもなかなかのもの★
ドロップにはバレないだろうと、両手を踏ん張ってくっついていた
そして、同じボートに乗っていた、仲良しショップさんに
ユキンコボウシガニのおっそわけしてもらいました★
右っ側に、オレンジ色した目があるのわかるかなぁ~。。
下から撮らないと、分かりませんな。。。次回また頑張ります!
クマノミ撮影頑張ってましたぁ~!
他にも、オドリハゼ&テッポウエビや
ハマクマノミ、カクレクマノミ★
動きのあるものをじっくりビデオ撮影~★
うまく撮れたかな????
また、遊びにきてね~!!
カールおじさん?!
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
お問い合わせはマレファンスまで。
マレファンスオリジナルTシャツ完成しました!¥2,520ー
9,10月の沖縄、まだまだ暑い!ベストシーズンの沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから

夏がもどってきた!恩納村★
今日の恩納村は夏が戻ってきたぞっ!!
ってな具合の暑い一日になりました
日差しが暑い!!絶好のダイビング日和になりました!
本日も少し早めのボートの出航です★
朝一は空気もいいし、朝日のまぶしさが最高に気持ちいいですね★
空には、綺麗な虹もかかっていましたよ
虹のかかった空の下えおいざ!ボート出航です
まずは、ゲストのご希望★ナカモトイロワケハゼ★
数は減ってきていますが、まだ見れますよ!
お腹には、何やら次世代かしら。。。
ナカモトイロワケハゼ★見たい方はお早めに!!
この子も、そよそよ★かわいいです★
アミメハギ★
深くて近づけなかったけど、砂地の水底には、
でっかいオオモンカエルアンコウが2匹★
ランデブーで、デート中でした
こちらも、本日は2個体いましたよ★
フリソデエビ★
お疲れ様でしたぁ~!!
久々、恩納いかがでしたかぁ~?いいのが撮れたかな?
恩納村フォトコンテスト、応募お待ちしてまぁ~す★
ん???この後姿は誰だぁぁ??
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
お問い合わせはマレファンスまで。
マレファンスオリジナルTシャツ完成しました!¥2,520ー
9,10月の沖縄、まだまだ暑い!ベストシーズンの沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから

恩納村★ベタ凪で~す!
今日の恩納は、台風の影響でのうねりも
ほとんどなくなり、ほぼベタ凪♪
透明度もソコソコで、気持ちよかったですよ~
今日のゲストの皆さんです★
気持ち良さそうに港でのぉんびり休憩です★
EIGIさん★HATIさん★ニンニン★
photo by onnna eiji
その近くでは、この子も★
photo by onnna eiji
はさみがナンともかわいいでしょぉ~
photo by onnna eiji
砂地のポイントでは、こちらもじっくりカメラ撮影会★
バイオレットボクサーシュリンプ、ヤシャハゼ、
ヒレナガネジリンボウ、オキナワハゼ1種ー3など、
おのおのカメラを構えてましたね♪
こちらも綺麗でした★ハナゴンベ★
photo by onnna eiji
この子はゲストも粘ってましたよぉ~。なかなかうまく撮らせてくれません!
他にも、久々に会ったなぁ~。カミソリウオも★
明日も、じっくり恩納の海を遊んできまぁ~す!!
お楽しみにぃ~!!
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
お問い合わせはマレファンスまで。
マレファンスオリジナルTシャツ完成しました!¥2,520ー
9,10月の沖縄、まだまだ暑い!ベストシーズンの沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから

真栄田岬★
今日の恩納村の恩納村は、暑い日が戻ってきました!!
台風の影響で、お天気のしっくりこない日が
続いていましたが、今日は、暑かったなぁ~。。。
とぉ~ても気持ちよかったですよ★
台風のうねりも落ち着いてきているし、
透明度もそこそこ★
今日は、真栄田岬~!青の洞窟★
洞窟の中は、人も少なく水面に癒されました★
ツバメウオも気持ち良さそう~★
『台風、去ったねぇ~』って会話しているようでしょ★
こちらもうれしそうにダンシング★オドリハゼ★
そして、着々とお店の方も進んでいますよ~♪
出来上がりをお楽しみに!
明日は、恩納を潜ってきまぁ~す!!
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
お問い合わせはマレファンスまで。
マレファンスオリジナルTシャツ完成しました!¥2,520ー
9,10月の沖縄、まだまだ暑い!ベストシーズンの沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから

お手紙が届く・・・
本日は台風一過か?
お天気も良く、風もようやく落ち着いた
感のある恩納村です。
今回の台風は暴風域も無く
”(偽)うちなんちゅー”としてはちょっと拍子抜けな
感じの台風でした。
与那国や石垣島では甚大な被害をだした13号。
しかし沖縄本島に来る頃には
すっかり息切れ状態でしたね。
気がついたら通過していた。な感じでした。
しかし今後台風が通過しそうな
高知などの四国地方、東海地方
そして関東地方の方々は台風に備えて
しっかり準備して、気をつけてくださいね!!
そんな台風の通過した恩納村は・・・
ようやく石垣、与那国島から手紙が届いたようです・・・
時間がたつにつれ若干波が上がってきた模様です
しかし!予報では20日にはすっかり落ち着いて
波高予報が・・・50cm以下です!
ベタ凪です!!!
そしてこの台風の時期でかなり数が減ってしまう
ナカモトイロワケハゼ。
台風のうねりで住処が砂に埋まってしまうので・・・。
見たい方はお早めに!!!!
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
お問い合わせはマレファンスまで。
マレファンスオリジナルTシャツ完成しました!¥2,520ー
9,10月の沖縄、まだまだ暑い!ベストシーズンの沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから

ん?台風??
今日は、台風13号が沖縄本島へ接近!!
しかも勢力を増して、暴風域も!
と、テレビでも、ラジオでも警戒を~!と言っていました。
ゲストの方からも、大丈夫?と心配のメールも頂いたりと。。。
昨日の段階で、ボートはすでに台風対策で、港にあがっております。
うねりも入ってきているよう。。。
が!台風きてる??っていうような風。。。
確かに、お昼ごえろは、雨も風もありました。
でも、台風の風???ってな感じ。
なんとなく、空かされた気分でした。
そんな今日は、一応、本島接近、警戒がでていたので、
ダイビングは中止。
一日中、お店作りで大工さんでした。
この台風は、かなり停滞していたので、
明日から大きく入ってくるであろう、うねりがちょいと気になります。。。。
うねりが早くおさまってくれることを願いましょ~★
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
お問い合わせはマレファンスまで。
マレファンスオリジナルTシャツ完成しました!¥2,520ー
9,10月の沖縄、まだまだ暑い!ベストシーズンの沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから

いよいよ来るか?台風13号!
※写真をクリックすると大きくなります。
本当に台風来るの?と疑いたくなるような海況。
朝一番はスコールのような大雨が降り
お昼過ぎにもボートを止める目印が見えなくなるほど
大雨に降られたものの
それ以外はポツ。ポツ。ポツ。と降る程度。
海況は昨日よりうねり落ちてんじゃないの?
と感じるほどベタ凪
透明度も思いのほか良く
本当に台風は来ているのか?
天気予報は間違っているんじゃないのか?
恩納村のショップだけだまされているんじゃないのか?
と思ってしまうほどのベタ凪。
そんな今日は連休も含め
今回の日程は常に台風に悩まされ
いつ潜れなくなるか心配をしながらのダイビングだった
ゆかぽんさん。
今日もゆかぽんさんとのんびり、まったり
じっくり、ばっちり?4本潜って撮影してきました。
1Diveにつき多くて三被写体のカメラ撮影メインでダイビング
まずは昨日なかなか上手く撮れなかったと言っていた
アカスジウミタケハゼ。
その間に僕は次の被写体探し。
なかなかいい子が居ましたよ。
ムチカラマツエビ
そして2本目は浅めでじっくり
イソギンチャクモドキカクレエビ
タテスジミドリガイやウミウシの卵?
そして午後一番は大雨で始まりましたが
上がってくる頃には上がっていました。
ゆかぽんさんは基本カクレクマノミONLY!
ず~っと粘って撮影されていました
その間に僕はこんな子と出会ってしまいました。
カルイシガニ属の一種?と思われる極小君。
その近くにはコチラも極小君の
ヒメマダラウミウシ
そして最後は貸切で癒しの砂地へ。
この子達も敏感に台風の接近に気づいているのか?
かなり敏感だったヒレナガネジリンボウ
しかしコチラはかなり堂々としていました。
ヤシャハゼ
そしてこちらも昨日上手く撮れなかったので
ゆかぽんさんのリクエスト
バイオレットボクサーシュリンプ
一時居なくなっていたのですが
またまたペアで復活していました。
そんな砂地で色々撮影していると
何してんの?と言った感じで
こんな子が穴から覗いていました。
今日は写真を多めに出してみました。
なぜかって???
明日は流石に台風の影響でNGになりそうだから。
今夕に船を港に上げるお手伝いをきましたし。
今のところ強風域のみですが今後勢力を増し
暴風域が出来るかも?
恩納村は強風域がかかるかかからないか?
しかし予報波高は5mを超えそうな大時化予報。
明日は流石に厳しいかなぁ~。
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
お問い合わせはマレファンスまで。
マレファンスオリジナルTシャツ完成しました!¥2,520ー
9,10月の沖縄、まだまだ暑い!ベストシーズンの沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから

台風にドキドキ
※写真をクリックすると大きくなります。
昨日の船長のお昼の報告から
毎日ドキドキの台風の今後の進路。
一度は台湾に行ったものの
急に進路を変え沖縄本島のほうに・・・
その上、また勢力が増している模様・・・
海況もいつ荒れだすかヒヤヒヤ
予報では一日中雨マークで夕方位から荒れだすだろう・・・
と思いいつもより一時間早めの出航したのですが・・・
海況も荒れることも無く、天気もGOOD!
本当に台風が来ているの?
と疑いたくなるような海況&天候
予報を見る限り明日一日は
持ってくれればいいなぁ~~っといった感じです。
そんな台風にドキドキしながら昨晩は
われらが船長コンビが裏方に、喜劇にと頑張っているので
瀬良垣地区の豊年祭にゲストの方々と見に行ってきました。
まずは松田船長。
蛇味線の師範代クラスの腕前の持ち主。
このような催しがあると必ず蛇味線を弾きに行きます。
そしてもう一人の寛忠船長ことひろ兄は・・・
知っている方は違和感無いでしょう・・・
『泥棒と妊婦』と言う喜劇に主役?で出ていました。
出番前に激励に行くと・・・同地区の人たちに・・・
落書きされてしまいました。。。
そんなひろ兄もいよいよ出番!
昨年は琉舞を三人で披露し一人だけワンテンポ
遅れていたのですが・・・今年はいかに?!
やっちゃいました・・・
今年は台詞を忘れていました・・・
全て沖縄の方言で行われるのですが
台詞が飛ぶと今時の言葉が出てくるので
方言がわからなくてもバレバレです。
ちなみにひろ兄の役は・・・マツスケと言う盗人の役です。
お話の内容は・・・・簡単に言うと・・・
妊婦の家に盗みに入り、色々手助けをしていい人と思われていたのに
実は盗人と言うことがバレ、ろくでもない亭主に警察に突き出されそうに
なるのですが継母さんがいい人だから盗もうとしたものを上げ
開放してあげなさいと言われ開放されるのですが
結局何ももらえずに帰っていく。と言うお話でした。
そんな豊年祭の翌日の今日も
台風は何処に?といった感じの海況の中
しっかり4本潜ってきました。
本日もゲストのリクエストじっくり、ゆっくりお魚さんを撮影してきました
この子は仲間と間違えてこんな所でじっとしているのかな?
そしてコチラは気持ちがいいから?
そしてコチラは恩納村ではお馴染みですよね?
その他にもオキナワハゼ属1-3種や
バイオレットボクサーシュリンプ
アカスジウミタケハゼ
周りのことは一切気にせず海草をムシャムシャ
アオウミガメ
ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ
そしてユキンコボウシガニや
フリソデエビなどなど。
一個体ずつ丁寧に撮影してきました。
納得いくものは撮れましたか?ゆかぽんさん。
明日も台風でNGが出るまでしっかり潜ってきまぁ~す!!
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
お問い合わせはマレファンスまで。
マレファンスオリジナルTシャツ完成しました!¥2,520ー
9,10月の沖縄、まだまだ暑い!ベストシーズンの沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから

台風曲がってるけど・・・恩納は海況バッチリ!!
今日の恩納村。。。いい天気!!
この連休、大型台風の進路が心配されましたが、
連休中、何とか潜れています☆
何とか。。。というか、海は最高にGOOD
風はありましたが、水面のパシャつきもそれほどなく、
透明度も抜けていてとぉっても綺麗☆
透明度30Mはあったなぁ~☆
今日の午後から少しうねりが入ってきましたが...
台風がカクン!と曲がっているので、
16日くらいに本島へやってきそうです・・・
そのまま、勢力を弱めて、本土の方へ向かっていますので
皆さん、台風進路に要注意ですよ!
さて、今日のダイビングです
透明度の抜ける中、豪快なドロップオフは最高に気持ちよかったです★
そして、久々に登場!イエローピグミーです★
こちらもとっても綺麗でした★
イソバナカクレエビ★
先日、届いたOptio W60で早速ウキウキで撮ってきました★
こちらも、最近話題のユキンコボウシガニ★
ちょっと画像がわるくてごめんなさい。。。次、頑張ります!
Seatool、Nご夫婦★今回も新作を持っての登場でした!
新作をお楽しみに♪
ツバメウオと一緒に★てっちゃん&あゆちゃん★
ビデオ、デビューに夢中でしたね★
また潜りましょぉぉぉ~!!
あれっ?!もう一人。。ゲストのゆかぽんさんが。。。
マイペースにカメラと格闘されています★
いいのが撮れたかな?!
明日は、格闘している姿を激写してきますね★
さぁ~て!これからみんなで瀬良垣の豊年祭へいってきまぁ~す!
ご報告はまた明日~!!
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
お問い合わせはマレファンスまで。
マレファンスオリジナルTシャツ完成しました!¥2,520ー
恩納村の夏のイベント盛りだくさん☆
9月14日、瀬良垣豊年祭
9,10月の沖縄、まだまだ暑い!ベストシーズンの沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから

迷走しすぎ・・・恩納村は大騒ぎ
※写真をクリックすると大きくなります。
今日の恩納村は台風の影響で天気が悪い
その上、朝はスコールのような大雨
しかし!それも一時。雨は直ぐに止んでくれました。
が雲が取れることはありませんでした。
海況は昨日に引き続き東よりの風だったので
海況はバッチ グ~
透明度も雨が降ったので悪いかなぁ~???
と思いきやいつもよりは若干落ちていたものの
なかなかの透明度。
そんな台風の進路をあまり気にも留めず
ばっちり万座の海を楽しんできちゃいました。
本日のゲストは一眼デジカメ持参
ついでに今日は僕も持って入っちゃいました
まずは・・・
一眼デジカメのマクロレンズでは撮り難かった・・・
しかし全く逃げないとってもいい子でしたよ。
そして安全停止中にはこんな楽しみも
今日のキンチャクガニは鮮やかな赤い卵を抱いていました。
その他にもハナヒゲウツボの子供や
アカスジウミタケハゼなどなどフォトジェニックな子達と
AMは楽しんできちゃいました。
そして潜ればお腹が空く・・・
お昼ごはんを皆で食べていると・・・船長から恐怖の一言
”台風がまた進路を変えたらしいぞ。進路を東に向けたらしい。”
東・・・東!
東って言ったら沖縄本島のほうじゃん!
家に戻り、ネットで調べてみると・・・
やはり・・・直撃はなさそうなものの16,17日辺りに
強風域が沖縄本島にかかりそう・・・
その上、速度が微妙に落ちてる・・・
なんだよおいぃぃぃぃ~~~
今回のはかなり大きいのでかなり心配・・・。
しかし!心配していても潜るしかない!
見たいものを今のうちに・・・。
と言うことでリクエストにお応えして
オキナワハゼ属1種ー3
ぴょこぴょこ可愛かったですよぉ~
その近くにはシライトイソギンチャクにつく
珍しいトウアカクマノミ
まるで黒服に守られている女王様のようですね。
そしてコチラはちょっと遅いんじゃ?
台風で飛ばされなければいいけど・・・
シライトイソギンチャクの中にはこんな仲良しも。
台風の影響も15日頃から出そうです。
それまでに万座の海をめいいっぱい楽しんできまぁ~す!
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
お問い合わせはマレファンスまで。
マレファンスオリジナルTシャツ完成しました!¥2,520ー
恩納村の夏のイベント盛りだくさん☆
9月14日、瀬良垣豊年祭
9,10月の沖縄、まだまだ暑い!ベストシーズンの沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから

台風13号の行方は・・・
気になりますねぇ~台風13号。
石垣地方ではすでに停電している世帯もあるとか
先島諸島は明日も暴風域の範囲に入っているところもあるそう。
瞬間最大風速も45m・・・波高も11mだとか・・・
非常にでかい・・・
しかし今回の台風13号は・・・
とある予報では今後台湾の方へ
とある予報では今後台湾に行くと見せかけて
実は先島諸島を通過後、北に進路をとる・・・。
しかし波高はOK!
どっちなんだぁ~!!!
今のところ恩納の海は・・・
海面が若干風でチャプチャプしていますが
ボートの出航には無問題
そんな今日は午前中はFUNダイビングへ!
午後からはお馴染みの事務所製作へ。。。
本日ゲストの方から”フリソデが見たい”
とリクエストを受けていたのですが・・・
居ない。
今日に限って居ない。
フリソデがいなくてもキンチャクガニは・・・
キンチャクも居ない!
なぜ?コレも台風のせい???
しかし!その代わりといっては何ですが・・・
久しぶりに万座でナポレオンこと
メガネモチノウオが出てきてくれました。
残念ながら直ぐに逃げてしまいましたが・・・
そして二本目は癒しの砂地へ。
今日は台風の影響で東風が強く
砂地ポイントはちょっと心配だったのですが・・・
透明度は若干悪かったもののOK!
講習後、初FUNダイビングの方もおり
クマノミ6種のうち一番数が少ない?
と言われているトウアカクマノミ。
イソギンチャクに包まれているようで
なんか気持ち良さそうですね
その他にも人気者のカクレクマノミや
ナンヨウハギyg
ウミウシカクレエビなどなど。
そしてコチラは子沢山?
台風前&後は変わったものが出現する確立がUPする時
今日のナポレオン然り、いつもはあまり出てこないような所に
カスミアジが出現したりとすでに台風の影響が出ているんですかね?
明日からは台風の影響が消えるまで
ダイビングは”朝判断”になりそうですね。。。
そして第三回恩納村フォトコンテストの
審査結果が発表されました!
http://onnadiving.web.fc2.com/index.html
こちらもチェックして見てくださいね!
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
お問い合わせはマレファンスまで。
マレファンスオリジナルTシャツ完成しました!¥2,520ー
恩納村の夏のイベント盛りだくさん☆
9月14日、瀬良垣豊年祭
9,10月の沖縄、まだまだ暑い!ベストシーズンの沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから

台風13号(SINLAKU)
台風13号(SINLAKU)の行方が
とぉ~てもとぉ~ても気になる今日この頃であります。。。。
予報では、少し外れてはきましたが、
まだまだ油断は禁物です!!
今年も、外れるなぁ~と思っていたら、急に右に曲がってやってきた
台風もありました!!今後の動きに要チェックです
ただ、風向きは恩納には悪くない向き☆
なので、無事ボートはなんなく出航です
そして、本日も青の洞窟へ行ってまいりました!
(最近、毎日いってるような)
今日は、洞窟の中は人も少なく、青く光る水面は人なしで
洞窟の外へでても、お魚がたくさん☆
水面にはダツもいっぱいです☆(ナイトダイビングには気をつけましょう)
ロクセンスズメダイもこぉんなに寄ってきます!
さぁ~て、明日は、恩納方面のファンダイビングへと行ってきますよ!
ってか、行きたい!!
このまま東風なら、いけるんだけどなぁ~。。。
そろそろうねりも入ってくるかなぁ~。。。。
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
お問い合わせはマレファンスまで。
マレファンスオリジナルTシャツ完成しました!¥2,520ー
恩納村の夏のイベント盛りだくさん☆
9月14日、瀬良垣豊年祭
9,10月の沖縄、まだまだ暑い!ベストシーズンの沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから

恩納村☆体験ダイビング☆
台風13号(SINLAKU)の行方が気になる中。。。
今年も連休かよ?!
台風はカレンダー見とるなぁぁぁぁ。。。。
が!今日の恩納村もお天気は良く
少し、秋の風になりつつありますが、まだまだ沖縄夏です!!
日差しの強さが少し和らいで、気持ちがいいです☆
海はというと。。台風の影響かしら。。。
東の風が強く吹きましたが、恩納方面の海には問題なしの風
体験ダイビングへ~☆
人気者☆カクレクマノミに、体験ダイビングの方は大喜び☆
そして、真栄田岬での青の洞窟への体験ダイビングへもGO☆
東の風が吹いていて、真栄田は少し水面がチャプチャプしていました。。
たくさんのツバメウオです☆
ミカドチョウチョウウオ☆も寄ってきます☆
他にも、たくさんの魚に囲まれてきましたね~☆
さてさて、今週末、来島予定の方、
台風情報には要チェックです!
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
お問い合わせはマレファンスまで。
マレファンスオリジナルTシャツ完成しました!¥2,520ー
恩納村の夏のイベント盛りだくさん☆
9月14日、瀬良垣豊年祭
9,10月の沖縄、まだまだ暑い!ベストシーズンの沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから

Optio W60水中ハウジングきたぁぁ~!
ハイサイ!今日の恩納村もお天気もよく気持ちいいです
っと。。。。。
できちゃいましたねぇ~台風13号(SINLAKU)
今後の進路に要注意です!!
離島の方は直撃しそうですが、本島はどうかなぁ。。。。
今回も、そのまま上へ行ってしまえばいいのに~!!
さて、今日はまだまだ穏やかな恩納村です☆
修学旅行の体験ダイビングのお手伝いへ行ってきました♪
もう、修学旅行の時期になるんですねぇ~☆
お天気も海も良く、青い海にたくさんの熱帯魚
修学旅行生もめ~いっぱい楽しんで遊んでいましたよ
さてさて、前にもブログで、デミのおNEWのカメラのお話がありましたが、
やっと、待っていたハウジングが届きましたぁ~!!
Optio W60 水中ハウジング Seatool ONE
(定価:33.800円)です☆
マクロを撮るなら絶対オプティオです!
1センチマクロモードがついているので、かなり寄れます!
画素数も1000万画素!
ディスプレイも大きく、見やすいです☆
カメラ自体も防水機能つき!
そんでもって、オプションでクローズアップレンズをつければ、
極小のものでもバッチリ!
う~ん☆パワーアップしたカメラにウキウキのデミでした☆
気になる方、マレファンスまでお問い合わせください!
marefans <churadive@marefans.com>
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
お問い合わせはマレファンスまで。
マレファンスオリジナルTシャツ完成しました!¥2,520ー
恩納村の夏のイベント盛りだくさん☆
9月14日、瀬良垣豊年祭
9,10月の沖縄、まだまだ暑い!ベストシーズンの沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから

大工さんの日☆
今日の恩納村も気持ちいい日ですねぇ~☆
風もなく、海もベタ凪♪
まだまだ、毎日汗だくになるくらい暑い日が続いていますよ!
さて、今日は朝から、トンカン、トンカン。
ペタペタ、ペタペタと。。。大工さんの日☆
只今、シャワールームを松田船長の支持の元、製作中!
親方:松田船長。弟子:たいじ。ペンキ屋:デミ。
このポジションは変わりません
水道屋さんとも打ち合わせをして、もうすぐ完成間近です!!
お楽しみに~☆
そして、今日は、昨日まで遊びにいらしてくれた、
親戚のおば様とゆかいなお姉さま方が、
夕方、水族館の帰りに立ち寄られ、
恩納村の名物、海ぶどうをお持ち帰られました。
とぉ~てもおいしいですよ☆
いろんな食べ方お試しあれっ!
また、遊びにいらしてください!お待ちしてまぁ~す!!
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
お問い合わせはマレファンスまで。
マレファンスオリジナルTシャツ完成しました!¥2,520ー
恩納村の夏のイベント盛りだくさん☆
9月14日、瀬良垣豊年祭
9,10月の沖縄、まだまだ暑い!ベストシーズンの沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから

恩納村は本日も快晴なり~
今日も恩納村は快晴なり~
海況も午後に入って北風が若干吹き始めましたが
ボートの出航に支障が出るほども無く楽々出航!
夕方、スコールほど強くは降りませんでしたが
一時、雨がパラパラ。
それ以外は気持ちいい~程の陽気でした。
そして今日のゲストも昨日に引き続きのお姉さま方です。
朝の一本目はみんなで青の洞窟に
日差しが強く皆さん日焼け対策に入念。
青の洞窟ではシュノーケルチームと
ファンダイビングチームに分かれて楽しんできました。
青の洞窟は相変わらずの人気ぶり!
今日もたっくさんの人でにぎわっていましたよ!
そして涼しい港でみんなでご飯を食べたら
ファンダイビングチームは昨日と打って変わって
砂地の癒し系ポイントへ。
エントリー直後には根ノ上にはでっかいタコが
何処にいるかわかるかなぁ~
その他にもちっこいツマジロオコゼの子供をはじめ
ヤシャハゼやタテジマキンチャクダイの子供
手乗り?ワカヨウジやガーデンイールなどなど。
そして午前中のシュノーケルチームは
午後には”初”ダイビングに挑戦!
出航前はみなさん出来るかな?出来るかな?
と緊張気味でしたが
ふたを開けてみればみんな楽しんじゃいました!
次はライセンス取得ですね!!
そういえば本日もカメが出現!
と言っても船上から見たのですが・・・。
なかなかの大きさでしたよアカウミガメ。
呼吸にしに上がってきたのですが
ボートが近づいてきたのでビックリして
直ぐに潜行してしまいましたけれどもね。
今年は心なしかカメが多い気が・・・。
それも大体同じ場所に出現していますよ。
カメを見たい方は今がチャ~ンス!かも?
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
お問い合わせはマレファンスまで。
マレファンスオリジナルTシャツ完成しました!¥2,520ー
恩納村の夏のイベント盛りだくさん☆
9月14日、瀬良垣豊年祭
9,10月の沖縄、まだまだ暑い!ベストシーズンの沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから

心なしか涼しいかな恩納村。
9月に入って心なしか過ごしやすくなったような・・・。
朝晩は短パン&Tシャツで丁度良いくらい。
コレって暑い???
そんな今日はつい先日まで大荒れだった海も
今日は僕らを迎えるかの様にベタ凪
そして今日のゲストは
たいじの親戚のおば様
&スイミングクラブのゆかいな仲間達
お姉さま方はファンダイビングチームと
青の洞窟&恩納鍾乳洞シュノーケルチームに
別れて恩納の海を満喫してきました。
そんなベタ凪の海を青の洞窟へ!
今日も相変わらず綺麗な青の洞窟。
やっぱり人気ポイントですね!
今日もたくさんの人でにぎわっていました。
もちろんお姉さま方の満喫
念願の青の洞窟に行けて良かったですね!
そして泳げばお腹が空きますよね!
近所の美味しい沖縄そば屋さんで昼食です。
中には大盛りの沖縄そば食する方も・・・
お姉さま方は食欲も大せいです
そして昼食後には恩納鍾乳洞へ
透明度も良く青の洞窟に負けず劣らずとっても綺麗でしたよ
そしてファンダイビングチームも恩納の海を満喫!
今日は地形ポイント満喫。
万座の海で1,2を争うほど有名ポイントへ。
今日は透明度も良くドロップオフを流していても
気持ちイイ~
エントリーするとまずはミジュンのお出迎え。
太陽の光が当たってキラキラ光ってとっても綺麗。
そして根の上には岩に擬態しているのに
丸見えなオオモンカエルアンコウ
上がり際にはミジュンを狙って
スマの群れがアタックをかけていました。
そして二本目は洞窟へ!
綺麗だったなぁ~洞窟の青が
そして洞窟を出るこの辺に住み着いているのかな?
アオウミガメが迎えてくれました。
ヒオドシベラyg
大きさも7~8cm程と程よい大きさ。
可愛かったなぁ~
明日は今日のシュノーケルチームが体験ダイビングに挑戦!
明日も天気も海況も良さそうなので楽しめそうですね!!
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
お問い合わせはマレファンスまで。
マレファンスオリジナルTシャツ完成しました!¥2,520ー
恩納村の夏のイベント盛りだくさん☆
9月14日、瀬良垣豊年祭
9,10月の沖縄、まだまだ暑い!ベストシーズンの沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから

恩納村ベタ凪☆青の洞窟へ~
今日は、いいお天気&海も最高に穏やかに
昨日もかなり穏やかになったけど、今日はほぼベタ凪☆
北と西の風に悩まされ続けた数日間も終了~
今週末は、お天気も海も最高のコンディションになりそうです!!
そんな本日も、青の洞窟の体験ダイビングへ行ってきましたぁ☆
やっぱりボートは楽チンです
穏やかな分、たくさんの人がきてるかな?って思ったけど、
そんなに人は多くなかったなぁ~☆
夏休みも終わったからかな??
体験ダイビングでも、この洞窟の中へ突入です!!
青さが気持ちいいですね
そして、夕方からはいつもの様にお店作り
今日は、イントラ仲間がお手伝いに来てくれました☆
皆、後ろ姿だけど。。。。
お手伝いありがとうございました☆
壁が綺麗な板張りになりました!!
さて、誰のお子様でしょう??
わかる人はわかりますねそっくりですからね
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
お問い合わせはマレファンスまで。
マレファンスオリジナルTシャツ完成しました!¥2,520ー
恩納村の夏のイベント盛りだくさん☆
9月14日、瀬良垣豊年祭
9,10月の沖縄、まだまだ暑い!ベストシーズンの沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから

体験ダイビング IN 青の洞窟
今日も、いいお天気
はやいものでもう9月なんですねぇ~
って!秋?若干、秋のにおいもするかなぁ???と思いきや、
昼間は、真夏!まっしぐらでございます!!
そんなお天気のいい今日は、昨日の波もどこへ?
というくらい落ち着いてくれました☆
恩納からボート出航で、楽チン☆ボートで☆
青の洞窟体験ダイビングへ行ってきました☆
ビーチからのエントリーはまだ厳しいせいか、
洞窟の中は静かなものしっかりと青さを楽しんできました!!
今週末にかけて、海は落ち着いてきそうな予報なので
週末は、穏やかな恩納が楽しめそうです!!
そして午後からは、毎日ごとく、トントン大工&ペタペタ、ペンキ屋
になっております。
外で、ペンキを塗っていると、さすが!沖縄!
いろんな人に話しかけられたり、観光客に道を聞かれたり。。。
ふぅぅぅ。。。
明日も、頑張ってきます!!
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
お問い合わせはマレファンスまで。
マレファンスオリジナルTシャツ完成しました!¥2,520ー
恩納村の夏のイベント盛りだくさん☆
9月14日、瀬良垣豊年祭
9,10月の沖縄、まだまだ暑い!ベストシーズンの沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから

恩納の海は荒れ模様。。。
今日の恩納村は天気がいいものの
海は荒れ模様。。。
毎朝、恒例の我が家からの海況チェック。
沖合いには白兎がピョンピョン。
リーフエッジには・・・ザッパーン。。。
今日のボートは厳しいかなぁ~。。。
と思い港についてまずは船長と相談。
たいじ(以下T):『今日は厳しい』
松田船長(以下M):『今日はなぁ~』
T:『だよねぇ~』
M:『今日は青の洞窟も欠航だしなぁ~。』
T:『そうなんだ?結構荒れてるし大事をとるよ。』
M:『そうだな。仕方が無いな。』
と会話を交わし、別の港から出航できないか
ネットワークを使い探りを入れたところ
ポイント限定で出航は出来そうと言う話だったのですが・・・
1箇所のみになりそうだったので・・・今日はビーチに!
冬場の間、よくお世話になったビーチポイントへ。
久しぶりだぁ~。更に恩納と違ってベタ凪だぁ~。
透明度はあまり期待は出来ないものの
マクロが面白いポイント。
やはり期待は裏切らなかった!!
時期外れだけれどもまだまだおります
フジナミウミウシや
クロネズミ
一匹見つけたら回りに一杯!
コレが哺乳類のねずみだったら・・・
そしてある意味、激レア?
ホソスジイロウミウシ。
どこがレアかって?触角が三本あるんです!
ある意味激レアでしょ???
その他にもフタホシタカノハハゼや
シマオリハゼ、クサハゼなどのハゼ類。
その他にもイッポンテグリや500円玉くらい
お尻フリフリのチョウチョコショウダイyg
オレンジの縁取りが綺麗なアカククリyg
ハダカコケギンポも今日は復活していました。
写真には残念ながら撮れなかったなぁ~・・・
体長5mmほどのへコアユygや
うろちょろウロチョロ撮りにくい!
けれども薄紫色が綺麗なガンガゼエビ
そしてコチラは体長が1円玉の1の字位の大きさの
ツマジロオコゼyg
そして今日のベストヒット!きったぁ~~!
トガリモエビ属の一種!
久しぶりにお顔を拝見いたしました。
そして今日の2本目はお店改築のお手伝いも
してくれていたA子ちゃん77本記念ダイブ!
おめでとぉ~!
そして午後からはすでに朝から
改築工事を手伝ってくれたいた
松田船長のお手伝い。
とは言っても指示を仰ぎ
色々やっているだけなんですけれどもね
それでもねじ打ったり、木材運んだりと
色々やっているんですよ!
ほとんど雑用ですけど・・・
夕方から海況も徐々に落ち着いてきたし
明日はボートも出航できるかなぁ~???
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
お問い合わせはマレファンスまで。
マレファンスオリジナルTシャツ完成しました!¥2,520ー
恩納村の夏のイベント盛りだくさん☆
9月14日、瀬良垣豊年祭
9,10月の沖縄、まだまだ暑い!ベストシーズンの沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから

恩納の海は荒れ気味、たいじの心は・・・
気がつけばもう九月・・・早いですねぇ~
秋の感じは出てきましたか???
皆さんの秋は?
食欲?読書?ダイビング?
沖縄の秋はまだまだですねぇ~
まだまだ残暑厳しいと思いますが
皆さんお体に気をつけて!!!
そして昨晩に福田さんの辞任表明・・・
どうなる日本?!よくなるのか???
取りあえずガソリン代は若干安くなったようですが・・・。
そして今日の恩納村は朝のうちは雨模様
時折強く降ったものの予報どおり
お昼前にはいつの間にか快晴に
そして本日も新店舗の準備で
朝から翻弄されているマレファンス。
なかなか進まず頭の痛いところです
そして以前から決めていた
今日は外壁を塗りなおすぞ!
だったのですが朝から雨模様・・・
止んだもののびしょびしょのままでは塗れない・・・
結局開始したのはお昼頃から。。。
写真は・・・暗くなってしまったので後日に
そして何日か前からはじめていたブロック崩し・・・
否!ブロック積み!
200個あったブロックも積んでいないのは
8個だけ!
よくこれだけ積んだものです。
松田船長が
もちろん僕もやりましたよ!
叱咤され、叱咤され、叱咤され凹み
叱咤され凹みながら
店内改造で船長と言い争いもしましたが
仲良しなので直ぐに仲直りです
シャワー室の半分は完成です。
浴びると感じはこんな感じ。。。
色々悩んだ末・・・気がついたら
幅120cmで組まれていました。
そしてコチラも色々悩んで半分?完成
この後しっかり窓をつけて・・・
どこの窓枠かはマレファンスに来て
確認してくださいね!
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
お問い合わせはマレファンスまで。
マレファンスオリジナルTシャツ完成しました!¥2,520ー
恩納村の夏のイベント盛りだくさん☆
9月14日、瀬良垣豊年祭
9,10月の沖縄、まだまだ暑い!ベストシーズンの沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから

貸切ボート?!恩納村☆ファンダイブ☆
今日の恩納村は、朝から曇り空。。。
ちょっぴり、雲行きが怪しい
ただ、潜っている間は、晴れ間も出たりして、過ごしやすい日ですよ☆
そして、今日も北&西の風が。。。
午前中は風も止んで、海は穏やかでした~
今日は、ボートにはマレファンスだけ貸切ボートになりましたぁ~
のぉんびり、ゆぅったり恩納を満喫してきました!!
先日から、マクロに目覚めたAちゃん☆
本日もマクロダイブにはまりまくってましたね
まずは、ご希望のピグミーシーホース☆
ちびっ子くてかわいかったです
海のチアリーダー☆キンチャクガニ☆
大きなふりそで、フリフリ☆フリソデエビ☆
サンゴの中に、カサイダルマハゼ☆
ひとつひとつ、『かわいいぃぃぃ~』と
声をあげて喜んでいました☆
こぉんなにリアクションがデカイとガイドもしていて嬉しくなるもんです
さて、毎日、昼も、海から上がって夕方から、
せっせと、新店舗の準備をしておりますが。。。。
なかなか進まない。。。。。
昨日は、シャワールームのブロックを積みや床の足場板の準備など☆
大工さんって大変だなぁ~。。。
あまりに疲れすぎたので、その場で一杯やってしまいました
たいじ&Aちゃん☆島酒で真っ赤っかですね☆
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
お問い合わせはマレファンスまで。
マレファンスオリジナルTシャツ完成しました!¥2,520ー
恩納村の夏のイベント盛りだくさん☆
9月14日、瀬良垣豊年祭
9,10月の沖縄、まだまだ暑い!ベストシーズンの沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから

| HOME |