9月30日 伊江島たっちゅ~
ぐす~よ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
9月も終わり!!
早いものだぁ~。
まだまだ暑い沖縄ですが

朝夕は秋っぽくなってきたかなぁ~。
といっても、けして涼しくはないので、
夏仕様です

今日は、フェリーにのって

伊江島へ行ってきましたぁ~

青ーい海ー!白ーい砂浜ー!!

学生たちとシュノーケルして遊んできましたぁ~!
なんと!学生総勢80名が、
港からビーチまで、自転車で登場!!という展開に
ビックリしたぁ~
体育会系のおもろい学生たちでしたぁ~!!
伊江牛ご当地カレー
うまいのかなぁ~。ちょっと気になった!!

明日も、1日海遊びしてきますぅ~





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


9月28日 青の洞窟ボート体験ダイビング
ぐす~よ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
落ちたなぁ~。
昨日は遙か遠くの台風17号の影響か
北風が強く吹き海も時化模様

恩納村でありました。
その北風の影響で
予定していたメニューは
中止に・・・あげちゃびお~

予報では今日も引き続き
北風ビュ~ビュ~

毎朝の日課
海況チェックすると
思いの外、波が落ちてるぅ~
今日は行けるか?

日中スコールもあり
風が強くなったり
風向が変わったりと
ドキドキ

海況にはそこまで影響が出ず
なんとか今日は行けましたぁ~
良かったぁ~

そんな今日一緒に
恩納の海を楽しんでくれたのは

りい子ちゃん&晶くん
そんな二人と楽しんできたのは
人気の青の洞窟ボート体験ダイビング!
そして今回はスーパーアシスタント


Rも一緒に!
洞窟近くに止まった時は
予想通り昨日のうねりが
まだ残っており
海面はバシャ

最初はアセアセ

頑張って練習すると・・・

逆光で顔が黒くなっちゃったぁ~!
暫くするとカメラを向けると
ピースサイン

スイスイ~と泳いで洞窟に到着!
今日はビーチがクローズと言う事もあり
洞窟内も人が少なめ。
海面も

海中も

キレかったぁ~

これだけ洞窟内が空いていれば
もちろん!

海面でパシャリ

洞窟を出た後は
お馴染みの

クマノミに餌付けタァ~イム


晶くん&りい子ちゃん
本日はありがとうございました!
今日は何とか洞窟に行けて良かったねぇ~!
今日入れればどこに行っても無問題!
また二人で遊びに来てくださいねぇ~。
明日から徐々に東寄りの風に。
ゆっくりゆっくり海況も
落ち着いてきそうですねぇ~!




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


9月26日 恩納ファンダイビング~♪
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
お天気いいぞぉーーーー

あちーね

昨日から北風吹いてる恩納村です。
ファンダイビングなら問題なくいけてますよぉ~
ボートも出航~

午後からはちょっぴり白波でてきたな。。。
さぁて、今日は沖縄初上陸☆初沖縄&恩納ダイビングの
ウキウキ♪けいさん☆マンツーでじっくり潜ってきましたぁ~


ドーン!とドリームホール☆
リュウキュウハタンポの数、すごかったね!

穴に隠れて~☆ニンギョウベニハゼ☆

砂地探索もおもろかったねぇ~!!
ツマジロオコゼのbaby☆

こっちは、イボオコゼのbaby☆

場所、ちょっと動いていたなぁ~。イレズミウミヘビ☆

緑のアミメハギ~☆

けいさん☆
お疲れ様でしたぁ~!!
1日だけだったけど、恩納楽しめたかな?!
パタヤダイバーは砂地好きなのね♪
また、探索しましょぉ~!
まだまだ、沖縄楽しんでね☆
いつでも来てね~♪




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


9月25日 学生たちといろいろメニュー♪
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
9月も終盤

修学旅行のシーズンに入ってきてますねぇ~。
沖縄、まだまだ暑いので、
休憩中には、冷たくひえた梨が最高

水分たっぷり☆甘~い♪
さてさて、今日は恩納村・読谷村と
1日、学生さんたちと海遊びしてきましたぁ~!!
プライベートビーチでシュノーケルしたり

ボートで沖にでて、体験ダイビングやったり☆

ドーン!とジンベザメと泳いだり☆

今日も、ジリジリきて顔が真っ赤だぞぉ~

下の熱帯低気圧の動きが気になりながら、
その影響で、恩納村の海は少しちゃっぷりしてきています。。
明日はどんなかなぁ~?!




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


9月23日 恩納ファンダビング~♪
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
ん~☆雨、降ったり止んだりしたけど、
なんだか、気持ちのいいお天気だったね~

昨晩、雷と雨がすごくって、
今日、大丈夫かなぁ~なんて思ってましたが
雨も上がり、心配していた透明度もまずまず

出港の前、目の前に虹がかかってて
ん~~気分がいいね~

そんなプラスパワーをもつますみさんと
マンツーマンでダイビング~

よらなかったんだけど、なんか面白い写真が撮れた☆
ますみさん、地形に癒されるの巻!

ぐおぉぉぉぉぉぉぉっと!!目の前に!!!
大興奮で泡ぶうぶく~

かっこよかったね


ハダカハオコゼも定位置で☆

テングカワハギも増えてきたね~☆良い事だ!

のんびり、良い事♪いい気分♪ダイビングでしたねぇ~☆
また、来月~





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


9月22日 青の洞窟~
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
今日は暑かったり寒かったり~!!
太陽出ると、いつものようにあちー!!
雨に打たれると、ちょっと肌寒い~!!
秋ですなぁ~。
さてさて、9月になってもまだまだ人気の青の洞窟でした

今日は、南東の風が強かったり、
うねりも入ってきたりで、
午後からビーチもクローズ。
午後からは、空いてる青の洞窟で楽しめました~

いえ~い



明日は、リピーターさんとファンダビングでぇす☆
うねりがどれくらいになってるかなぁ・・・




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


9月21日 台風16号それてったね!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
33度とまだまだ暑い恩納村であります

朝の港は、
エントリー前のダイバーはみな汗だく。。。
早く、つかりたいね

台風16号がどうくることかと思ってましたが
だぁいぶ沖縄本島のからはずれていっていますぅ。
そして、沖縄のだぁいぶ上を通過後、日本列島へ向かう予報

小さい台風だけど、気をつけてね!!!
南風~の恩納村

本日もボートは出航しております

青の洞窟はまったくの問題なし


台風で飛ばされるだろうなぁ~。
と心配していたこの子もしばらく大丈夫かな?!

あとは、うねりがどれくらい入ってくるだなぁ~





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


9月20日 ジンベエザメと~♪
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
ギリだなぁ~。。
ジンベエザエとダイビング~

南南西の風で、恩納方面とジンベエザメ方面は
少し波がたってきてるなぁ~。
真栄田岬(青の洞窟方面)は、大丈夫だね

水面、うねりと一緒に波はありますが、
入ってしまえば、透明度ぬけてる青い海!!
ジンベエザメと一緒に体験ダイビング☆

台風16号のおかげで、海にも影響がでてきてるなぁ~。
沖縄本島の上の方を通過して、
暴風域にもかからなそうですが~。
風向きは悪くないけど~、うねりがどんなかなぁ~
明日も、海況チェックだな!!




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


9月19日 恩納ファンダイビング~♪
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
台風16号の足取りが気になりますなぁ~。
週末は、どうやら、天気予報とにらっめっこになりそうです

台風が来る前に~、
東風の穏やかな海でぇ~、
2か月ぶりのすすむさん☆みほさん☆と、
ファンダビング~

お二人にとっては、2か月って久しぶり~

おしゃべりしすぎて、お二人の写真撮るの忘れちった

楽しみで楽しみでウキウキのみほさん☆
大好きなドロップオフを思う存分、ぷかぷかしてきましたぁ~


ちびっこクマノミに癒されたり~


ちびっこつながりで☆
ちびちゃんカエルアンコウ

台風でとばされちゃうのかな。。。

イッポンテグリの幼魚も☆

めずらしい!イレズミヘビ?!

今回は、ウミウシ少な目なので、
初めてみる生物♪いっぱい見れたようでよかったです!!
また、来月のんびり潜りましょぉ~☆




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


9月18日 体験ダビング~♪
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
ビミョ~な北風~

ちょっと、やだね。。。
水面、ちょっぴりちゃぷちゃぷ~。
でもでも、若者はへっちゃらなのである~

9月は学生さん達の多い時期。
若者パワーで水中の余裕にすいすい~なのでありました


明日は、リピーターさんとのんびり遊んできまぁ~す





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


9月17日 体験ダイビング~♪
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
お天気はいいぞ

でも、風は北寄りね~。。。
暑い恩納村ですが、
今日から、若干、北風が強くなっております。
まぁ、ボートは出航するくらいなので、
久しぶりに、鏡のような水面はちょっとお預けかな。。。
今日は名護にあるタケルくんパパのお店が
猫の手も借りたいくらいだ!!というので、
タイジの太っとい手を貸してきました

青の洞窟へ~レッツゴー!!と、いいたいとこでしたが、
洞窟前は、白い波がザバザバと。。。
やーめんぴ!
安全第一!ということで、
砂地のサンゴいっぱい穏やかなポイントで体験ダイビングです☆
恩納の方では、もうあんまり見れなくってきたなぁ~。
いることはいるけど。。。
セジロクマノミ☆

カクレクマノミちゃん☆

そして、3年ぶり恩納にやってきたちーちゃんは、
背中が寂しそうに。。パッキングして帰路に着いたのでありました

またね






小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


9月16日 恩納ファンダビング~♪
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
今日の恩納村も夏

暑かった!!!
はやくエントリーしたぁ~い!!!
エントリーの気持ち良さ倍増の本日~!
恩納の海で、たっぷり遊んできましたぁ~

引き続き、足負傷中、ちーちゃん☆
2か月ぶりの帆足さん☆
以前、ご一緒したのは、かれこれ8年??9年前??
森本部長☆

みんなで、地形~☆マクロ~☆いろいろ~☆で、
たっぷり遊んできましたぁ~!!

数日、流れもあったので、スコーン!と抜けて、
青い沖縄の海〜♪復活でしたぁ~!!
あ~、気持ちいい~

サバヒーの群れみたり~☆
ドリームホールでお願いごとしたり☆
『部長の歯が、くっつきますように!!(笑)』

ピグミーシードラゴン☆動いておったな~

水温もあがてきてるので、
グイグイ寄れちゃう、ヤシャハゼ☆
この写真、クローズアップレンズ1枚つけてます!

胸を打ち抜かれた

カエルアンコウのちびちゃん

めちゃかわいかった!!5mmほど。


もちろん!クローズアップは3枚ですね♪
ワイドな海では、水面近くをサバヒーの群れや
ドロップオフのアマミスズメダイとオヤビッチャの大群☆
今日もいっぱい癒されましたぁ~!!
帆足さん☆部長☆
お疲れ様でした!!&ありがとうございました!!
今日は透明度もよくって、最高のコンディションでしたね♪
ソーキそばでお腹も満腹!
いっぱい楽しませてくれてありがとうございました♪
部長☆歯、ちゃんとくっつくといいですね(笑)
また、いつでも遊びにきてくださいね!
お待ちしています☆
ちーちゃん☆お疲れ様でした!!&ありがとうございましたぁ~!!
3年ぶりの恩納の海ダイビングは楽しめたかな?!
カメラの格闘、久しぶりのドキドキ、足の痛み。。。
いろいろあったけど、楽しかったね♪
また、一緒に遊ぼうねぇ~!
待ってまぁ~す☆




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


9月15日 恩納ファンダビング~♪
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
暑いなぁ!!!
風も弱いので、陸上が暑い!!!
こんな日には、店番長も暑くて水浴び


ダイビング日和の本日は~

少し大きい文字石原パパさん☆やっぱ、沖縄来たら潜りたくなりますよね~☆

3年ぶり~♪昨日どぶにおちて、若干、足負傷中(笑)ちーちゃん☆
お二人と今日ものんびり、まったり
恩納村ボートファンダイビングへ!
久しぶりに出たなぁ~
パパさんと

ホソカマスの群れ
その他にも
突如目の前を横切って行った
サバヒーや
うねりにユラユラ

ツマジロオコゼyg
ygと言えば今日一の可愛さ


イッポンテグリyg
その他にも
アカククリyg
ウミテングのペア
ちゃんと光が当たれば
綺麗な

ベンケイハゼ
赤いドット柄が可愛い

オオメハゼ
などなど
今日も恩納の海は
楽しませてくれました!
明日は北混じりの風が吹きそうな気配。
少し海面が落ち着きなくなるかなぁ~?
最後にクイズ


私はどこにいるでしょうか?




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


9月14日 恩納村ファンダイビング&ジンベエザメファンダイビング&シュノーケリング
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
復活!
と叫びたくなるような・・・
叫んでもよろしいでしょう!
夏復活!
な恩納村

朝からいいお天気の
青空ピ~カン!
風向は南寄りで
申し分のない風向
この風向なら
もちろんベタ凪でございます!
そんな素晴らしい中
海遊びをばっちり
楽しんできちゃいました!
まずは
恩納村ボートファンダイビングに
参加してくださったのは
リピーターのクララさん&クララさんの秘境ツアー仲間の
初沖縄の聖子さん。

カメラを手にしたクララさん
一生懸命
ミナミホタテウミヘビを
激写しております

まず出迎えてくれたのは
青い海にキラキラ光る
まるで粉雪


キビナゴの群れ
これにアタックする者たちを期待していたら・・・
出てくれましたカスミアジの群れ
それを狙ってか、狙っていないかは
当人にしか・・・当鮫にしかわかりませんが
突如現れた体長2m以上の
カマストガリザメ!
水深5mで遭遇できるなんてラッキー

突然の登場で
写真にはおさめられませんでした

その他にもクララさん
大好物

可愛い

アミメハギ
何だお前ら!
と言わんばかりに威嚇


コブシメyg
ygつながりで

ヒバシヨウジyg
などなど恩納の海は
今日も色々と楽しませてくれました!
クララさん&聖子さん
本日はありがとうございました!
引っ越しの方が落ち着いたら
是非またお二人で遊びに来て下さいね!
そして、こちらはジンベエザメファンダビング☆
今年も遊びにきてくれましたぁ~!ケイコさん☆きよはるさん☆
今年はジンベエザメとダイビングでぇす


久しぶりのダイビングに♪
ワクワク&ドキドキ~
ドーン!とエントリーしてしまえば、
ん~♪思い出す~♪
網の中には2匹のジンベエザメ☆


ジーっと近づいてきたぁ~!!!
ケイコさんビックリ!!

1年ぶりのダイビング♪しっかり満喫ーーー!!

ジンベエザメと泳いだ後は~

みんなと合流して、のんびりビーチでシュノーケル

ケイコさん☆きよはるさん☆菜穂子さん☆
杏菜ちゃん☆正克さん☆

穏やかな海で♪みんなでのんびり遊ぶには最高の海でしたぁ~!!
初めは、少し緊張??杏菜ちゃんでしたが、
途中からは、杏菜キック!!

とっても上手に泳いでお魚にもエサ上げてましたね♪
楽しくって、最後まで海から上がってきませんでしたぁ~

女性チームで☆


ケイコさん☆きよはるさん☆菜穂子さん☆
杏菜ちゃん☆正克さん☆
お疲れさまでした!!&ありがとうございました!!
今年の沖縄♪いいお天気に恵まれて
みんなで海遊び楽しめてよかったですぅ~!!
明日も沖縄楽しんできてくださいね!
また来年お待ちしていまぁ~す☆




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


9月13日 いっぱい海遊び~
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
さぁ、9月の3連休~

お天気も海もいい恩納村ですよぉ~

風も弱く、凪の水面

気持ちいいなぁ~
今日は、ファンダビング、体験ダイビング、スノーケル、
マリンスポーツと、
いっぱい海遊びしてきましたよぉ~

恩納ファンダビングでは~、
リピーターのますみさん☆
ますみさんにしては、久しぶり~。
4週間ぶりに潜ってきましたぁ~☆

まだまだ、潮の流れが、場所によっては
ぶーーんぶーーーん。
潮を見ながら、ポイント選びです。
潮の流れもあったので、透明度はグン!とUP

気持ちよぉ~く、ドロップオフを泳いでいると、
急に、グルクンの群れが、騒ぎ出した。。。
ん???
イソマグロ3匹がかっこよく泳いでたぁ~!

砂地におっこちてた☆ツマジロオコゼのbaby☆

にょにょっとタツノハトコさんや☆

浅瀬のサンゴ畑は最高です☆

ますみさん☆お疲れ様でしたぁ~!
6月にライセンスとって、いいペース♪
余裕もでてきたし♪もっともっとダイビング楽しくなりますよぉ~☆
女子トークもたのしかったぁ~☆
また、さ来週~♪
そしてお得なマリンパックにお申込みしてくださったのは
人気の青の洞くつシュノーケル&バナナボートの
セットを楽しんでくれたのは
箸が転がっても可笑しいお年頃?
終始ワイワイと笑顔が絶えなかったトリオ

紫野ちゃん&里奈ちゃん&泰葉ちゃん
若干うねりも入ってきていましたが
めげずにビーチから洞窟へGO~

うねりに揺られながら

漂う三人。
初っ端に”海水のんだぁ~!”
と叫ぶ子もいましたが

するする~と泳いで洞窟到着!
エントリー直前の階段では
連休と言う事もあり
なかなかの人出で込み合っていましたが
洞窟に着いてみると・・・
タイミングよく狭間だったのか
少ない!
想定外の人の少なさにラッキー

さらに天気、太陽の傾斜が良かったのか

いつもより青く輝いて

洞窟を出た後はもちろん

餌付けタイム

餌付けが始まると
どこからともなく
ロクセンスズメダイがワラワラ。
餌付けをしながらシュノーケリングも終了。
そして箸が転がってもおかしい三人衆は
そのままプライベートビーチに移動して

バナナボートを満喫~!
テンション アゲアゲェ~

そして走る!

走る!
そして

落ちる

バナナボートでも
ワイワイと楽しんでくれた
お三方でした。

里奈ちゃん&泰葉ちゃん&紫野ちゃん
本日はありがとうございました!
カルテットで来沖出来なかったけれども
めでたい事なので祝福してあげてね!
今度はカルテットで?トリオで?
また是非遊びに来てくださいね!
次回はダイビングに挑戦かな?
そしてその頃
猛ダッシュ

青の洞窟体験ダイビング&ウェイクボードスクールに
参加してくださった

尚人さん&幸子さん
予定していたスケジュール通りにはいかず
ダイビングを行うには厳しそうでしたが
二人の顔を見て思ったことは・・・
行ける

と判断しました!
ちょっと慌しいレクチャーになってしまいましたが
この二人なら行ける!
蛇の道は蛇。
プロの目は正解でした!

でぇ~じ 上手

最初からこの余裕です!
あっという間に洞窟に到着。
午前中に負けず劣らず
綺麗な洞くつでしたよ!
そして洞窟を楽しんだ後は
もちろん

餌付けタイム

そして餌付けタイムも終わり
沸々と思うこの気持ち・・・

手放しで泳いでもらいました
手を離してもスイスイ

余裕で泳ぐ二人。
でぇ~じ上手かった

そして横のり系が
得意そうな尚人さんは
そのままプライベートビーチに移動して

ウェイクボードスクールに。
真剣な眼差し

レクチャーを受けております。
そしていざ海へ!

この余裕!
誰しも最初はなかなか上手くいかない
ウェイクボードですが・・・
この余裕はいつまで続く?

終始続いてました

来沖する前に
ばっちりイメトレもつんできていたようで
あっという間に立ち上がって
海面を颯爽と走り続けていましたよ!
ビーチスタッフもみな
上手いなぁ~と言っておりました。
しかし本人曰く
まだまだイメージ通りには
行かなかったと
ご不満のご様子でしたが。

尚人さん&幸子さん
本日はありがとうございました!
慌しいスケジュールですがダイビングも出来て
良かったですね!
ぜひまた皆さんで来沖した際は
遊びに来てくださいね!
明日は恩納にとって
申し分のない風向で
海況も良さそうですね!
連休中日!
海は明日も大賑わいでしょうねぇ~!




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


9月11日 ジンベエザメ体験ダイビング
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
轟いてます。
今朝の恩納は
薄ぐらぁ~い感じでスタート

予報通り朝から雨か?
昼には上がって蒸し暑い一日なのか?
いつ雨が降り出すか
わからない空模様の上
朝から雷が
ゴロゴロ・・・・

朝から雷雨かぁ~?

と思ったら
雨も降らずに回復傾向

一日、曇り空ではありましたが
半分は青い空
今日も暑~い一日に

風向は西や北混じりの微風

恩納にとって悪い風向でも
この風力なら無問題

そんな夏巻き返しの本日

遊び生きてくださったのは
弾丸ツアー


美紀ちゃん&朱音ちゃん
と体験ダイビング

到着してそのまま海へ!
初めてのダイビングの美紀ちゃん
経験者ダイビング界のサラブレット?朱音ちゃん
二人のダイビングはいかに?
まずは船上で呼吸の練習


慣れぬ耳抜きもOK

準備万端!

いざ!参る!
そんな二人と楽しんできたのは・・・
ど~ん!
と

ジンベエザメ体験ダイビング!
耳抜きが若干心配そうだった美紀ちゃんも
いざ海に入ってしまえば無問題

最初から二人とも

よっゆ~

給仕係の後を追い迫りくるジンベエザメ

届くか?
届かないか・・・

また来た!
今度こそは!

届いた?

こんな事を時間が許す限り
たっぷりと世界最大の魚類
ジンベエザメと戯れてきました!

朱音ちゃん&美紀ちゃん
本日はありがとうございました!
世界最大の魚類ジンベエザメはどうだった?
次回は是非、網の中でジンベエザメと
一緒に泳ぎましょう!
また遊びに来て下さいね!
明日は一日ティダ サンサン

なりそうですが風向はまぁまぁな感じ。
どうなる恩納村?




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


9月10日 託児所利用♪ご夫婦でファンダビング♪
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
ん????
あれ???
今日は曇り?雨??
ちょっぴり曇り空の広がる恩納村です

まぁ、風がなく穏やかなので、ちょうどいっか!!
昨日から引き続き、谷脇さんご夫婦☆
今日は恩納の海でファンダイビング行ってきましたぁ~!!
1歳6か月のタクミくんは、
沖縄の保育園でお友達と遊んでまぁ~す☆
本日も、ご夫婦そろってファンダイビングです

ユキミさん☆アイさん☆

本日、鏡のような水面に戻りました~!!
連休もこの調子ならいいのだが。。。。
地形も生物もしっかり楽しんできましたよぉ~

気持ちいい竪穴☆

サンゴの上には、テングカワハギ☆

ピグミーシーホース☆真正面から。

カクレクマノミ☆
タクミくんへのお土産かな♪クマノミシリーズ撮ってみたり♪

お散歩から帰ってきてよぉ~☆
でっかいコバンザメ連れてるカメちん☆

今日もでかくて、ビックリしたよ(笑)
ユクミさん☆アイさん☆
お疲れ様でした!!&ありがとうございました!!
久しぶりのご夫婦でのダイビング&
初めての恩納村でのダイビングいかがでしたか?
まだまだ、ポイントもたくさんあるので、
またたっぷり遊びましょぉ~!!
いつでも遊びにいたらしてくださいね♪
お待ちしています☆




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


9月9日 デッカイのと綺麗なとこ
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
いい天気!
朝日

北や西の風が続いてますが
先日までの強風

まずい風向でも無問題

透明度もなかなかGood

今日も楽しくダイビング~

そんな今日は・・・
どっど~ん!

とジンベエザメファンダイビング~
ジンベエザメと一緒に泳いで
楽しんでくれたのは

行美さん&亜惟さん
透明度はイマイチでしたが

これだけ大きくて
これだけ近ければ
行美さんの

激写

亜惟さんの

激写

無問題

ドデカさと
久しぶりのダイビングに
ご満悦のお二人

そして休憩をはさみつつ
ポイント変更~!
次にたどり着いたのは

ティダ サンサン

地形ポイントへ。
恩納村で一番ホットな
地形ポイントと言えば・・・

青の洞窟へ。
やっぱり人気ポイントだけあって
たっくさんの人出でしたが
出入り口はキレ~

明日はお二人と
ホームの万座周辺で
楽しんできましょうねぇ~!




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


9月8日 瀬良垣豊年祭
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
台風14号の影響で
北風ぴーぷーとなっております

さすがに昨日は中止。。。
今日はだいぶ海もおちついてきているので
ポイント選べば行けますね~

さてさて、今日は旧暦の8月15日。
瀬良垣地区では、毎年15夜の夜に『豊年祭』が開催されます。
五穀豊穣を喜ぶお祭りです。
新しい公民館になって、初の豊年祭。
沖縄舞踊などが披露されます。

明日は、もっと風弱まるので、大丈夫でしょぉ~☆
海遊びいってきまぁす☆
本日の海 気温30度 水温--度
おしらせ情報
小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!
水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


9月6日 青の洞窟ボートシュノーケル&恩納ボートファンダイビング
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
予報より早いな。
今日の恩納村は相変わらず
気持ちのいい~朝

予報では昼位に
雨雲がやってきて・・・

と本州と変わらず
今日は雨の多い一日だな
と思ってたら
集合時間の頃にパラパラ

パラパラ
↓
ポツポツ
↓
ザーザー
と一気に

その後小雨になったりもしましたが
雨はなかなか止まず
一日雨模様の恩納村でした。
風向は東風でポイントによっては
ベタ凪とはいきませんでしたが
無問題

そんな今日は
ターチ(2)

恩納の海を堪能!
まずは

松本さん&三好さん&秋山さん
&中野さん&後藤さん
のお姉さまチーム

青の洞窟ボートシュノーケル

昨日は海面も若干パシャパシャ

今日はいかに?
昨日よりも落ち着いて
なかなか快適シュノーケリング

色とりどりの魚を観察しながら
洞窟の中の魚を観察しながら

洞窟最深部で一休憩

ほっと一息ついたら
壁際を進んで
青の洞窟で

パシャリ

ハチャメチャですが
ご愛嬌

外に出たらみんなで仲良く

餌付けタイム

周りを見るとタイミングをずらしたおかげか
誰もおらず
魚は独占状態

終始、慣れぬ海のせいで
緊張気味でしたが
最後は楽しかったぁ~!
と言って頂けたので良かったぁ~!

松本さん&三好さん&秋山さん
&中野さん&後藤さん
本日はありがとうございました!
初めての沖縄のうみは楽しんでいただけましたか?
是非また皆さんで遊びにいらしてくださいね!
さてさて、こちらはファンダビングチーム☆
猛さん☆由里子さん☆
1年ぶりに、恩納へ遊びにきてくれましたぁ~!!
まあさちゃんは、沖縄の保育園で子供たちと遊び中~


雨は降っていますが、予報より海は穏やか

去年、ライセンスとって以来の久しぶりのダイビング☆
初めはドキドキ。。。するよねぇ~
ゆっくり潜っているとだんだん、思い出してきたね♪
ドロップオフにはアマミスズメダイいっぱい☆

クマノミもかわいかったね☆

葉っぱみたいな、ハダカハオコゼ☆

サンゴもいっぱい見て、癒されてきましたぁ~!!
猛さん☆由里子さん☆
お疲れ様でした!!&ありがとうございました!!
1年ぶりに会えてうれしかったですよぉ~♪
ダイビングはやっぱり楽しいでしょ☆
また、一緒に潜ろうね

明日もたっぷり楽しんできてね!




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


9月5日 朝と夕方でぇ~♪
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
ずぅーーーーーーーっと、
鏡のような水面が続いておりましたが、
今日は久しぶりにちょっと波がでてきたな。。。
東寄りの風は、恩納方面は問題なしですが、
真栄田岬のほうは、ちょっぴり波立ちます。
青の洞窟って、時間帯によって、
見え方が少し変わってきますね

朝の洞窟~☆

午後から夕方の洞窟☆

太陽の光の具合だねぇ~

今日も1日ながめたぞぉ~。
明日は、リフレッシュのゲストですが、
海よぉ、いかに!!
あんま波たたないで。。。




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


9月4日 青の洞窟~☆グルクマ~
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
今日はなんだか雲の多い日だったなぁ~

久しぶりに過ごしやすい日?だったかな~。
9月に入り、学生さんたちの多いシーズン

今日も青の洞窟につかっておりましたぁ~☆
洞窟の外にはスノーケルでも見れちゃう
あごをガクガク、キラキラさせてるお魚☆グルクマたち☆
いっぱい群れてるときれいだよ~☆

腹が減ったら、やっぱりおソバだね!
ソーキそば☆

明日も行ってきまぁ~す☆
ん???沖縄本島の横に低気圧。。。いやね。。。




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


9月3日 ファンダイビング&OW講習&青の洞くつ
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
無風やね。
今日も朝日

青い空&白い雲!
9月とは思えぬ夏陽気

そしてそんな空を見て
喜ぶダイバー

そしてそんな空を見て
滅入る船長

あまりの無風で
海上と言えど
かなり暑い船上。
辛抱しきれず
海に飛び込む

松田船長の姿。
ビショビショで帰港した姿を見て
驚く

こんな幸せな1ページも
夏のいい思い出ですなぁ~。
今日は透明度も良く
GOOD CONDITION

そんな中、今日も
恩納の海を楽しんできちゃいました!
まずは愛知県民友の会?

初ファンダイビングの真生ちゃん
昨日に引き続きOW講習の浩二くん
久しぶりのダイビングでドキドキ

ものの5分で

この余裕~。
ティダ サンサン


気持ちのいい~ダイビング。
スカシテンジクダイの群れも
キラキラ。
クマノミ全種の中で
一番珍しいと言われている
綺麗好きの

トウアカクマノミ&卵
その他にもアーチを潜ったり
妖艶なハナゴンベ見たり
初なのに一気に二匹登場!
一匹は真生ちゃんに突進!
思わず避けちゃったま生ちゃん!
アオウミガメ&タイマイ
クマノミも全6種のうち
5種制覇!
などなど。
真生ちゃん
今日はありがとうございました!
初ファンダイビングはいかがでしたか?
是非また遊びに来てね!
次回はAOWに挑戦かな?
愛知でのオフ会は焼肉 だいやす
かな?
そして、講習最終日のサブロー弟浩二くん☆
もともと、めっちゃ上手な浩二くんですが、
今日は、もっともっと、上達し、
まるで、オープンウォーター講習生とは思えないほどの泳ぎっぷり

カクレクマノミ見てみたり☆

サンゴにも癒されてみたり☆

アオウミガメにバッタリ!会ったり☆
コンパスも頑張ってみたり☆

なかばやしこうじーーー!!ダイバーおめでとーーー!!!

中林家のみなさ~ん☆
講習、お疲れ様でした!!
って、お仕事よりも疲れてないかな(笑)
さっすが!!ってな感じでホント楽させてもらった講習でした!
兄貴とは違うな(笑)
たまには、きれいな海で癒されたいときは、
また沖縄に遊びにきてね!
あいこさん☆たいちくん☆
6歳になったら、一緒にジンベエザメ見にいきましょぉ~!
名古屋に行ったら、会いましょうね♪
そしてこちらは、1週間ノープランで沖縄旅行しているお二人☆
大輔さん☆啓典さん☆
青の洞窟体験ダイビングに参加してくれましたぁ~!!

暑い陸上!!
はやく海に入りたぁ~い!!
二人ともバックロールエントリー!お上手♪
空いてきたとはいえ、まだまだ賑わっています!
青の洞窟内!

洞窟の外にも、魚はいっぱ~い!!
二人ともクマノミシリーズには大喜び♪

とっても上手なお二人☆
最後はしっかり記念撮影♪

大輔さん☆啓典さん☆
お疲れ様した!!&ありがとうございました!!
沖縄の海はいかがでしたかぁ~??
次回はライセンスゲット作戦♪お待ちしてますね☆
もっともっと楽しくなりますよぉ~!!
まだまだ、沖縄満喫してくださいね☆




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


9月2日 オープンウォーター講習&ファンダビング♪
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
今日も気持ちいい海の始まりでぇ~す

9月に入ってもまだまだ夏の沖縄

今日もたっぷり海遊びしてきました~!!
まずは、オープンウォーター講習☆
でたー!!!!!われらが、さぶちんの実弟!!
なかばやしこうじさん☆

兄貴とちがってデキがいい!!
事前学習もばちり!!
学科もすらすら~

海洋実習1日目から、
ドボーン!とエントリー!!
はい♪さわやか消防士さんです


よゆう~


中性浮力だってよゆう~


うん。わたくし、あまり仕事をしておりません(笑)
明日も、海洋実習がんばってきまぁ~す

ちょっと遊びながらね

一方ファンダイビングは
ホームの万座で
ボートダイビング!
初ファンダイビング
初ボートダイビングと
初


生駒さんと
楽しんできちゃいました!
最初はボートダイビングに
ドキドキ

暫し経つと・・・

慣れてきてハート形のアーチ

ドロップオフを流したり
キラキラ煌めく
キビナゴの群れにアタックする

ホシカイワリを
観察したり
群れに囲まれたりと
地形系を堪能

地形系を堪能したら
一変、癒しの砂地系へ

一度に二度おいしい
砂地も、地形も
ともに移動時間5分以内にあるのも
恩納村ならでは

ひょっこり砂地から顔を出す

ミナミホタテウミヘビや
ガーデンイール見たり
突如現れた体長1mを超す
オニカマスと遭遇したり
と思えば今度は小さい
アオリイカの子供見たりと
初ファンダイビングを
楽しんでいただきました!
生駒さん
本日はありがとうございました!
初ファンダイビングはいかがでしたか?
初ボートダイビングはいかがでしたか?
ボートダイビングは慣れると楽チンだったでしょ?
ぜひまた遊びに来てくださいね!
明日もベタ凪快晴の元
恩納の海を楽しめそうですねぇ~!




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


9月1日 青の洞くつ、空いてきたねぇ~
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
早いもので、今日から9月スタート!!
まだまだ、暑い沖縄

熱中症には気を付けましょう!!
ここも、9月にはいって、
いっきに落ち着いた気がしますぅ
青の洞くつ~


時間帯によっては、まだまだ渋滞しますので、
選びながら行くといいですよぉ~

明日は、この男の!!!!!
![10151398_623150141132965_5438026324755559729_n[1]](http://blog-imgs-68.fc2.com/m/a/r/marefans/201409011936035be.jpg)
ふふふっ




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


| HOME |