1月30日 襲来!
ぐす~よ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
どっかぁ~ん!
今日は東京平野部でも
積雪

雪から雨に変わったそうですが
冷え込んでいる様なので
明日の朝の凍結

気を付けてくださいねぇ~!
関東が冷えれば
沖縄は時化る?

寒波の影響で
本日も北寄りの風が
ゴ~ゴ~吹いております

”青の洞窟行けますか?”
と朝ご来店いただきましたが
今日はさすがに・・・

朝のうちはまだまだ
弱風でしたが
徐々に風力アップ

気付けばあっと言う間に
白兎牧場誕生

風力が上がり始めると
予報にはは無かった雨までも・・・

そんな訳で
恩納の海はすべてクローズ

じゃんねん

そう言えばウミウシシーズンと
共にやって来るのは
クジラとイカ類ですね。
共に子育て


沖縄や沖縄の沿岸に寄ってきます。
時には陸上からも
クジラの親子も見れたりしますよ。
そしてイカは産卵のため
浅い所にやって来るので
タイミングが合えば
産卵シーンも見られるかも?
産卵が終われば
こんな子達も出てきますよ。

因みにこの子は
でっかいバイカナマコに
寄り添って身を守ってました。
体色もナマコカラーに

暫くは北風ビュ~ビュ~の日が
続きそうです





みんなでお得!グループ割引開催中!
http://www.marefans.com/news/15groupdiscount/15newsgroupdiscount.html
小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


1月28日 体験ダイビング☆春のグループ割引!!
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
1月も後半
沖縄北部では桜祭りの時期☆
満開に桜が咲いておりますぅ~

春のグループ割引!!
2月1日~3月31日までの期間限定です

体験ダイビング 2名様〜¥7,500 4名様〜¥6,500
お得なキャンペーン!お見逃しなく~!!!
http://www.marefans.com/news/15groupdiscount/15newsgroupdiscount.html







小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


1月27日 ちゅらか~ぎ~とちゅら海
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
ゆっくり来たね。
昨日の快晴

恋しい恩納村。
昨日はあんなに天気も良く
汗ばむほどの陽気だったのに
今日は一転、朝から雲

覆われた恩納村であります。
本州の方では
今晩から寒波

言っていましたが
寒波が近づくにつれ
ゆっくりと北風が風力UP

朝のうちはまだよかったものの
徐々に、徐々に・・・
気温はなかなか
上がってくれたんだけれどもなぁ~・・・

そん訳で本日は
残念ながら恩納村から離れて
冬季の友ゴリラチョップで
ちゅらか~ぎ~


シュノーケリング

モジモジくんっぽくなったので“命”のポーズ。
命をやってくれているのは
亜沙美ちゃん&梢ちゃん
&安加里ちゃん&美佳ちゃんの
ちゅらか~ぎ~カルテット
入る前から
テンション


ゴリゴリポーズでパシャリ

最初のうちは産まれたばかりの
小鹿


おっかなびっくりでしたが
時と共に

余裕~

荒れる恩納と違って
ベタ凪のゴリラチョップ
透明度も良く

餌付けをすると
ロクセンスズメダイもいっぱい。
他にも
クマノミや
ハマクマノミ
アバサーや
カマスの群れ
などなどを見てきましたよ。
最初はドキドキ

シュノーケリング半ばころには
気付くと見当違いの方に泳いで
行ってしまったりしました
楽しい時間は
あっ!と言う間でございます。
そしてafter

before
と比べてさらに
ちゅらか~ぎ~になったでしょ?
亜沙美ちゃん&梢ちゃん
&安加里ちゃん&美佳ちゃん
本日はありがとうございました。
みなさん楽しんでいただけましたか?
次回こそはバナナボートにも
チャレンジしましょうね!
明日は相変わらずの
時化模様が続き
気温もグッとさがりそう・・・
風邪ひかなきゃいいけど





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


1月26日 快晴で~♪シュノーケル♪
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
気持ちいいぞぉ~!!!
今日は最高気温22度!
(もっとあったような気もする。。。。)
南風のベタ凪

とってもぽかぽか陽気の恩納村です

今日はのんびりシュノーケル~

今日は久々に陸上の方が水温よりも高かったので
ちょっぴり最初は冷たく感じましたが
泳ぎ始めると、気になりませんねぇ~
カクレクマノミ見たり☆
ちょいと、もずく畑を見たり☆
ベタ凪の水面を泳ぎまくっていっぱい遊んできましたぁ~!!

今日はホント気持ちのいい1日になりましたぁ!!!
地元ダイバーのみなさん♪
こんな日は潜りにおいでぇ~





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


1月24日 小春日和
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
ポカポカ。
北海道では流氷

押し寄せるころ
最南の沖縄は
春を思わせる陽気

日向で遊んでいると
汗ばむ

狭い日本も
広いですねぇ~

今日の恩納村は朝から
見事に晴れ模様


昨晩も満天の星空

風向も東や南寄りだったため

昨日の時化模様嘘の様に凪いでいますが
若干うねりは残った感じでしたねぇ~。
そんな今日はちょっとお暇をいただいて
愛娘のリクエストでお弁当を持って近所の

公園へピクニック

海も見え気持ちのいい~

場所でした。
これでもかぁ~!
と遊びまわり
大好き


かぶりつき
遊び足りないのか食後も跳ね回り
デザートには紅芋ソフトクリーム

かぶりつき一日、愛娘DAYと
なりました。

暫く風向も東や南で
海況も落ち着いてきそうですね~。
そろそろ闇討ちの
御誘いの電話が来るかなぁ~・・・





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


1月22日 体験ダイビングデー☆
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
びゅん!びゅん!
ゆうとりますぅぅぅぅ!!!!
昨日の晩から窓の外は
北風さんが元気がいい~

予報どおりだな・・・
今日は今年1発目の修学旅行のお手伝いとなりました

北風なんかに負けないぞ!
というわけで、北風の強いビーチポイントでの
体験ダイビングとなりました☆

寒さなんて吹っ飛ばす生徒さん達~

『ルリスズメダイーーーーーー!!!』
今度は夏の沖縄で待ってるよ~





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


1月21日 誕生!
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
いい感じ~♪
今日の午前中は晴れ予報

でしたが実際は一日中
雲の多い一日に

しかし風向は
朝のうちは北混じりでしたが
気付けば東や南風

ス・テ・キ

この風向であれば
文句なしの凪です

昨日までのうねりは
少し残っていましたが
無問題

今日も張り切って
恩納の海で潜ってきました

船上から見る海中は
濁り気味かなぁ~
なぁ~んて思いましたが
実際に入ってみると
20m前後となかなか!
そんな今日は
貸切ボート


真生ちゃんのAOW講習
の続きであります。
1本目は久しぶりの
ボートダイブと言う事もあり
緊張気味

2本目からは
180度変わって

この余裕

1本目は何だったのか?
自身も摩訶不思議な緊張感でした

これだけ余裕があれば

穴に入ってみたり
ドロップオフの

魚群に突っ込んでみたり
楽しみながらAOW講習!
写真には撮り損ねましたが
青と黄色が綺麗な
ウメイロモドキの群れが通過!
もっと数が多ければ
かなり見栄えするのですが・・・
そのまま見えなくなったなぁ~
と思ったらタカサゴの大群に
混じって泳いでいました。
まぁ共に方言で言えば
グルクン
何ですけどね・・・

講習も順調に進み

中性浮力の基礎を学び
中性浮力のコツも
つかめたようで良かった
中性浮力に気を付けながら
癒しの砂地で出会ったのは

ウミテングのペア

いつもは逃げ惑う
この子たちですが
今日はじ~~~っと
してくれていました。
真生ちゃん
2日間お疲れ様でした!
慣れない事もあり
結構、疲れたようですが
大丈夫だったかな?
最後にはダイビングの
コツも掴めたようで良かった!
今度はGWくらいかな?
是非また遊びに来てくださいねぇ~!
今度は講習なしで
ファンダイビングを楽しもうねぇ~!
明日の西海岸はがっつりと・・・
時化予報
反対側に逃げて若人たちと
一緒に海遊びしてきましょうねぇ~。




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


1月20日 狭間にGO~!
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
思ったほどでもないね。
2015年1月も中盤過ぎ。
早いですねぇ~・・・
気付けば2月になってるんだろうなぁ~・・・。
今週末位から
日本一早い北部の桜祭りも
満開なんだろうなぁ~

桜の咲くころなのに
フィリピンでは台風1号発生

明日?明後日くらいには
勢力を弱め熱帯低気圧になって
沖縄に最接近しそう・・・
ちょっと早くね?

明後日くらいから
また時化模様

恩納村ですが
昨日までの時化模様も
落ち着き始め
海況はso so
お天気は予報では
一日曇り予報でしたが
時折、お天道様

顔を出してくれたので
思ったほど冷え込むこともなく
快適ぃ~

そんな今日は
恩納村を離れ
ベタ凪の冬の友
ゴリラチョプで
アドバンス講習~

AOW講習に参加してくれたのは
昨夏ファンダイビングで
遊びに来てくれた
真生ちゃん!

ナビゲーションも一生懸命


頭の上にいくつもの???が
並びながらも頑張っております

頭の上に

カマスの群れが居ても
一生懸命

そして水中でスケッチも
頑張っております!

もちろん講習でね。
2Diveとも一生懸命
頑張っておりましたよ!
明日も引き続き
AOW講習を頑張っていきましょ~!
明日の夕刻くらいから
台風の進化系?
が接近するために
恩納の海もビミョウ~
な感じになりそうですが
日中はベタ凪予報なので
その間に楽しんできちゃいましょうねぇ~!




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


1月16日 思ったほどでも・・・
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
やっぱり若潮だね。
今日は朝から曇り空

こんな時はやっぱり太陽のありがたみ

感じますよねぇ~。
曇っているだけで
気温が2~3度低く感じますよねぇ~

北風ビュ~ビュ~

今日は若潮。
こんな時は思っているほど
海況は荒れないんですが・・・
やっぱり予報よりも波高は
低めで思ったほどの
時化模様ではありませんでした
が!
ボートが出港できるほどでもなく
今日は大人しくPCに向い
フラストレーション

一日に。
明日は中潮。
再び風力UP

大時化予報


何時になったら
海況も落ち着くのかなぁ~・・・





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


1月15日 聞こえた!
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
いつか?いつか?
今日は前線通過予報

東風からクルリンパッ!
と変わって北風予報。
東⇒北に変わることはなく
東⇒南⇒北と必ず変わるので
南西の風が吹き始めると
内心ドキドキ

何時、海況が激変するのかと
注意しなくてはいけません

予報ではおやつの時間

雨が降り始める予報だったので
ほぼ同時刻に・・・
と予想していましたが・・・
なぁ~んと朝から
小雨パラつく本日

これならば急激に変わることは
無いと思われるので一安心

夕方から時化模様になる予報も
日没近くなっても
相変わらずの南寄りの風で
海況はGood Condition

風向が変わるのは
お休みの頃かなぁ~?
そんな今日はホーム

万座方面で
ようやく聞こえ始めた
クジラの鳴き声

ダイビング~

ここ最近、時化る日が多かったせいか
透明度は若干濁り気味。
それでも15~18mくらいと
言ったところでしょうか?
この時期だからか?
魚の密集度が高い気が・・・。
グルクン、カスミチョウチョウウオ
キホシスズメダイetc.
一つの群れが大きい!
見ていても気持ちいいですよぉ~!
そんな中lonely

浮かんでいたのは

アオリイカの新子

この位だと
何匹かの群れで
泳いでいるんですけどねぇ~。
その下のほ~には
でっかいアオウミガメが
岩に頭を突っ込んでお昼寝中でした

最近、万座方面で昔に比べると
カメの数が増えてきたなぁ~
と十数年来のイントラ仲間と
話をしていました。
良い事だ

カメラ覚えたての頃は
良く撮っていましたが
最近は撮らなくなったなぁ~。
と言う事でたまには
襞が光る艶やかな

ウコンハネガイ
艶やかと言えば

ミヤケテグリ
もキレイでしたよ。
この子は良い子で
クローズアップレンズ3枚重ね
で撮っても全然逃げる気配なし!
コチラも時期ですねぇ~。
徐々に数も増えてきましたよ。

メレンゲウミウシ

トルンナ・ダニエラエ
そしてこの子が一番
小さかったなぁ~

トウモンウミコチョウ
などなどまだまだ小ぶりですが
色々でてきてますよぉ~!
そして締めは
“俺を見ろ!”
と言わんばかりに
目の前を横切って行った

マダラトビエイ
今日はでっかいのも
ちっこいのも見れて
楽しかったなぁ~!
やっぱり恩納村サイコ~

明日から再び北寄りの風予報。
今日のような凪は難しいかな?
なかなか海況も安定してくれないですねぇ~





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


1月12日 二十数年ぶり・・・
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
上がったね。
今日もキレ~に
晴れ渡った恩納村であります。
キレイに澄み渡った
青い空

降り注ぐティダの
陽光

気持ちい~ですなぁ~
風がなければ・・・

昨日は落ちた風力ですが
本日は息を吹き返したかのように
風力UP

落ち着いてきた海況でしたが
本日は時化模様

お馴染みのみさきも
本日の出航は見合わせ
そんな訳で本日は
残念ながら海ナシ

そこで正月遊び

なかなかさせてあげられなかったので
風も強かったこともあり
愛娘


凧上げ

愛娘は人生初の凧揚げ。
泰二は二十数年ぶりの凧揚げ。
因みに凧は泰二作。
小学生の頃、作ったりしたものですが・・・
二十数年ぶりではなく三十数年ぶりか・・・

その割にはたかぁ~く上がりましたよ。
釣り用リールと竿

100m位巻いてある糸は
殆ど無くなるほど上がり
久しぶりに作った割には
良く上がったなぁ~
しかし愛娘は・・・
凧に書いたジバニャン

見えなくなる!
と怒る

凧だから高く上げないと
気持ち良くないんだけど・・・
結局、ジバニャンが
判別できる高さ(3m位)で
打ち止め・・・・

明日から東寄りの風向に変わりますが
いかんせん風力が強すぎる・・・
どうなるかなぁ~・・・





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


1月11日 アドバンス講習&ファンダイビング♪
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
連休も半ば。
もっと海がおちついてくるかなぁ~と
思っていましたが、
いまひとつ、凪まではいかず。。。
まっ。北風も今日は弱いので
ボートは1日出港できましたぁ~

『連休で潜れそうな日ありますかぁ~?』
と、連絡もらって、
海がよさそうな日をチョイスしてダイビング~

羨ましいぜ~!!!
(って声が聞こえてきます

在住ダイバー☆ますみさん☆

引き続きのアドバンス講習と☆
オカワリ♪ファンダビング~☆
冬の青い気持ちいい海で
講習頑張りましたぁ~!!!
頑張った後には、しっかりワイドなダイビング~☆
今日は、魚の群れが気持ちよかったなぁ~

1ダイブずっと、ドロップに漂っていました☆
カスミチョウチョウウオの群れ☆

グルクンの群れ☆

グルクンって冬の方が美味しいんですよ~

光のトンネルもね☆

いつもの定位置キープです☆
やっぱりでかいな。。。

ますみさん☆
アドバンス講習お疲れ様でしたぁ~!!
これで、講習はおしまい☆
中性浮力にナビゲーションに、波に(笑)
よくがんばりましたぁ~!!
後は、いっぱい潜ってグングンスキルアップしていきましょぉ~☆
また、お天気&海良さそうな日に、
ファンダビングしましょ~ねぇ~☆




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


1月10日 遅らせばながら
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
遅くなっちゃったなぁ~。
今日の恩納村は
冬晴れのいいお天気

しかし相変わらずの
北寄りの風

恩納の海は
白兎牧場

しかし夕方には
朝よりも風力が
DOWN

兎の風も激減してました。
そんな今日は
海はお休みして
今年も一年無事に
海生活


初詣に

本当は松の内に行きたかったのですが
なかなかタイミングが合わず
松の内も過ぎてしまいました

人出もかなり減って
ゆっくりお参りできるかなぁ~。
と思いきや
意外に人でも多く
お正月モード

まだまだな感じでした。
明日は相変わらずの
北寄りの風ですが
風力が今日よりも
若干、落ちる予報なので
何とか行けるかなぁ~・・・?




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


1月8日 どっかーんと。。。
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
最高気温14度の恩納村です。
元旦ぶりの北風びゅーん!で
恩納村の海は、白波どっかーん!であります

毎年この時期、お正月休み明けからは
のんびりモードに突入です。
もう、8日。
しめなわ外したり、後片付けしたり
お正月も終わってくんだなぁ~。。。
まっ、沖縄には旧正月があるので
もう1回お正月きますがね

みなさんも、お正月疲れ?遊び疲れ??が
でてきているころ?!
インフルエンザも流行ってるので体調には気を付けてくださいねー!!
恩納の海もしばらくお休みかなぁ~。。

この荒れ具合が落ち着くと
また、透明度もあがるかなぁ~

冬の海は沖縄ブルーUPです





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


1月6日 ご夫婦で初潜り~♪
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
ここ数日、この時期にはめずらしいくらいの
ベタ凪の恩納村です☆
お天気は曇っていますが
南風で風が暖かい

ぽかぽかダイビング日和になりましたぁ~!!
2015年、初潜りのお二人☆
すすむさん☆みほさん☆
この冬はついてる??
本日も穏やかにボート出航です


お二人大好きなウミウシ探し~したり☆
ドロップオフに癒されたり~☆
キシマオトメウミウシ☆

センテンイロウミウシ☆

ひょこっとのぞいてる顔がかわいかったね☆
イシガキカエルウオ☆

すすむさん☆みほさん☆
ご夫婦そろって初潜り~!!
今年も安全に楽しく潜っていきましょぉ~ね~!!
2015年もよろしくお願いいたします☆





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


1月5日 夏の様
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
ベタ凪!
今日が仕事始め

沖縄も世間一般通り
仕事始めの方が多いらしく
昨日よりも明らかに
国道を走る車の数が多かったです

しかし10時ころ
小学生らしき子供たちがウロウロ・・・

もう終わったの?
よくよく考えたら
小学生たちはお年玉をもらって
懐具合もホクホク

あと1~2日くらい休みなんですねぇ~・・・
遠い昔の事で
すっかり忘れてました

そんな大人は仕事

子供は遊び

まさに日本晴れ

澄んだ空気のおかげで
青い空が眩しぃ~

風向も南寄り

恩納の海は
まるで夏のように
ベタ凪

この時期にしては
奇跡に近いですねぇ~。
そんなダイビング日和

本日のマレファンスは
陸上業務が盛りだくさん!
午後早くに終わりそうでしたが
ハプニングが二重、三重に重なり
夕方までアセアセ

でぇ~じ疲れた!
でぇ~じ潜りたかった!

明日は昼過ぎから?
夕方から?
風向が北寄りになりそうな気配。
時化る


ウミウシフリーク

ご夫妻と恩納の海を
楽しんできましょうねぇ~!




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


1月3日 究極の晴れ女
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいびぃ~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
清々しい!
昨晩までは相変わらずの
北寄りの風で時化模様

恩納村。
明日もやばいかなぁ~・・・

と思っていたら
朝起きてみると意外すぎるほど
風力が落ちてる!
毎朝の日課の
家からの海チェック

行けるな!

お天気も朝のうちは
雲

徐々に青空

朝から気持ちがエエェ~

昨日までの時化で
透明度もイマイチか
と思いきやコチラも
意外に良くって20mOver!
そんな時化から一気に
回復させた究極の晴れ女?

のリピーター

ますみさんと
一緒に恩納の海でDiving

先日のAOW(アドヴァンスド・オープンウォーター)講習の
続きを再開!
中性浮力のコツ

一生懸命習得しようとしている周りを

グルクマの大群がグルグル

コンパスをガン見している

ますみ女史の下を

ウミテングがテクテク
魚を観察しながら
講習が受けられるのも
AOW講習ならでは?
ますみさん
今回もお疲れ様でしたぁ~!
頭も体も使った今日は
結構、疲れたのでは?
後1本!頑張っていきましょぉ~!
明日は南や東の風で
恩納の海も一日
安泰になりそうですねぇ~!




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


1月1日 初潜り
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞマレファンスを
宜しくお願いいたします。
でぇ~じなってるぅ~!
2015年スタートしましたね!
今年一年みなさんは
どんな年にしたいですか?
マレファンスは今年も
遊びに来てくださった方々と
楽しく安全にダイビングを
していきたいと思っております!
どうぞよろしくお願いいたします!
そんな2015年初潜り

寒波

沖縄本島にもしっかりと届いております。
昨日までの快晴&凪は何処へ?
今日は一転
北西の風が強く吹きすさぶ日に!
最大風速10m超え

流石にこれだけ吹くと
海は大時化

こんな日は冬季のお友達
ゴリチョ


2015年最初のお客様は
初日の出


キンタ姉さん
今年初っ端のお魚は・・・
地味だけど・・・


ボラの群れがお出迎え
今年は出世

そして続いて現れたのは

初日の出を浴びてキレイ

カマスの群れ
その他にも砂地をもこもこ
ミドリリュウグウウミウシや

センテンイロウミウシ
半透明が綺麗な
スケロクミタケハゼ
そしてこちらは
すっかり定番になってきましたねぇ~。

フィコカリス・シムランス
などなど
ゆっくり、まったりと
初潜りを楽しんできましたよぉ~

キンタ姉さん
今回は色々なハプニングもあり
ご面倒をおかけしましてすみませんでしたぁ~!
次回はGWかな?
また遊びにきてねぇ~!
初潜りも無事に終わり。
今年も一生懸命
頑張っていきますので
これからもよろしくお願いいたします

明日は早速、恩納で・・・
と行きたいところですが
夜になっても風力衰えず・・・
明日も厳しいかなぁ~





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


| HOME |