7月31日 洞窟探検!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
夏日だねぇ~!
暑いねぇ~!!
海だねぇ~!!!
北よりの風ですが、弱いので問題なく海遊びしています

水の中は気持ちいい~

早いもので、今日で7月も終わり。
明日からは8月〜!!!

夏真っ只中ですねぇ~!!
今日も、1日洞窟探検家

洞窟内はちょいと涼しいので気持ちいい☆
万座にあるこの洞窟も好きですな~

洞窟奥には、鍾乳洞がすごいことに!!

明日もファミリーとサンゴの海で遊んできましょうねぇ~





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


7月29日 ジンベエザメと~♪
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
しばらく台風の心配もなさそうだし~

夏真っ只中の恩納村ですよぉ~

どんどん焦げる日が続きますねぇ~。
観光客のみなさんも、真っ赤~

一気にやくと、大変なことになっちゃうので、
日焼け対策はみなさん、しっかりね

今日はジンベエザメと一緒に泳いできましたよぉ~


子供たちにも大人気のジンベエザメですね~

最近、気づいた!!!
今年は9月にシルバーウィークがありますね!!
5連休!!
9月はまだまだ夏の沖縄~

みなさ~ん、遊びにきてねぇ~





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


7月28日 夏休みだ!青の洞窟だ!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
世間は夏休みなのですねぇ~

楽しい楽しい♪夏休み♪
沖縄の海で遊ぶファミリーも多いようです

今、一番観光客の方の多いポイント♪
夏休み期間中は、特に人気ですねぇ~☆
青の洞窟☆

お天気も海もバッチリなので、
今日も大賑わいの青の洞窟でしたぁ~!!
時間帯を選べば、空いてる青の洞窟にもご案内できますよぉ~

しばらく、お天気も海もよさそうだよ~





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


7月26日 家族で体験ダイビング~♪
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
台風12号もちょっと強風なくらいで
ふいっと去って行きましたーーー!!!
飛行機も欠航になってるし、
ドーン!とくるかと思ってたら
案外、拍子抜け!
あっという間に去って行ってくれた台風のおかげで
海もclose

本日より、また海遊びできましたぁ~

よかったね

今日は、リピーターの清水さんファミリー☆

泉ちゃん&俊光さん&郁季子さん。
今年は、青の洞窟&サンゴ熱帯魚の海

両方の海で体験ダイビング楽しんできましたぁ~

昨年は余裕だった俊光さん&泉ちゃん
耳抜きがなかなか出来なかった郁季子さん
今年はいかに?

入念に陸上で

耳抜きの練習ぅ~

本年も相変わらずの

俊光さん&泉ちゃんは
相変わらず上手~

スイスイ~っと入って行きましたが
ママサンはいかに?
ゆっくり、焦らず

潜行~

暫し時が過ぎれば

ピースサイン

出る余裕~

気付けばあっという間に
青の洞窟に到着

思ったよりも人出は少なく
ラッキー

空いていたので~

水面でパシャリ

洞窟出た後は
もちろん餌付けタイム


か・顔が見えない

そして本日はおかわり~

と言う事で
ポイントを変え
Let's diving~

今度は雰囲気を変え
砂地系で。
深度の変化も少ないので

自分でスイスイ~
ニモこと
カクレクマノミ見たり
クマノミ見たり

オオジャコガイの
大きさに驚いたり

ナマコで遊んでみたり

ヒトデを
髪飾りにしてみたり
の~んびりと楽しみ
最後はやっぱり餌付け


やっぱり全員の顔が
揃って写らない

青の洞窟より魚が
い~っぱいでした!

泉ちゃん&俊光さん郁季子さん
本日もありがとうございました!
2Diveとも楽しんでいただけたようで
良かったです!
郁季子さんも去年より耳抜きが
上達しましたねぇ~!
次回はもっと楽にできるのでは?
またみなさんにお会いできるのを
楽しみにしてますねぇ~!
明日も南寄りの
弱い風なのでいいダイビングが
出来そうですねぇ~!




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


7月24日 家族で海遊び♪ファンダビング&スノーケル♪
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
台風12号めーーーー!!!!!
沖縄にちょいと寄ってきやがって!!!
ぐすん。。。

明日のお昼ごろには強い雨風になりそうです。。。
もうこうなったら、ぷいっと早く行っておくれ~

台風前に、暑ーーーーい!!沖縄の太陽に
照らされながら、海で遊んできましたぁ~

午後から、少し風波もでてきましたが
なんとかボートは1日出港

本日はファミリーデー♪
親子でファンダビング☆

岡崎さん親子☆陽お父さんと湧介くん☆
そして、家族でご参加☆成田さんファミリー☆

幸子ママはファンダビング☆
剛パパと彩ちゃんはスノーケルです

まずはシュノーケリングチームの
剛パパさんと彩ちゃん
初めから躊躇なく


台風の影響で
若干、波があったものの
なんのその


カクレクマノミ見たり

ロクセンスズメダイや
デバスズメダイに
餌付けしたり

途中休憩


この笑顔

一方ファンダイビングチームは
砂地系に、地形系にと
恩納の海を満喫!

砂地に群生している
ユビエダハマサンゴの合間を
迷路のように楽しみながら

シテンヤッコや
タテジマキンチャクダイなどの
ヤッコ系や
アオリイカの群れなどを楽しみつつ
second dive


ホールに入ってみたり
ドロップオフを流したり
アーチを潜ったりと
楽しんで

ボートの下に戻ると
先ほどよりも大きな群れをつくってた

アオリイカの群れ
そのまま安全停止をしながら
水中観察していると
どこからともなくやってきた
ホシカイワリと遭遇したり


アオウミガメに出会えたりと
台風前でもしっかりと
楽しめましたよぉ~

岡崎さん&湧介くん
本日はありがとうございました。
ご希望の地形系に行けて
良かったです。
カメラに夢中だった湧介くん
今度はゆっくりじっくり
撮りにおいでねぇ~!
成田さん&幸子さん&彩ちゃん
本日はありがとうございました。
睡眠不足で体調不良もありましたが
潜れてよかったです!
またぜひ皆さんで遊びに
いらしてくださいねぇ~!
明日は台風12号の影響で
全てのメニューは中止とさせていただきます。
26日以降のメニュー開催は
海況を見ながらとなりますので
ご了承ください。
また台風の影響で
電話回線およびネット環境に
不具合が生じる可能性もございます。
その際はお手数ですが
下記の電話番号まで
お電話にてご連絡くださいますよう
宜しくお願いいたします。





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


7月23日 captain day
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
あっつい!
今日もニコニコ
いいお天気ぃ~

な恩納村であります。
風向も南寄りで
ベタ凪だぁ~・・・・

と思っていたら
昨日よりうねりが
デカイ

陸から見る以上に
うねりが大きかった~。
しかし波長も
長いためボートの
出港も無問題

そんな今日は
急きょ?
いつもはダイビングで乗っている
船の船長さん

チャーターが重なり
人手不足?
出港前に
寛兄とどの船を持つか
ミーティング。
その訳は・・・
片方の船は
とある可愛い著名人

乗船するからぁ~
そこは年長者の寛兄。
傍若無人

そちらは寛兄が。
タイジはファンダイビングの
皆さんと

出港~

ポイント選択も広く
どこでも無問題

時間が合えばね

あまりの暑さに
みんなが潜っている間に
ボート周辺だけでも
潜ろうかと思いましたが
あまりのうねりの大きさに
念の為に止めておきました。
船が流されたら一大事

気になる
台風12号

当初の予報より
南寄りに進路を取りそう。
暴風域は入るか入らないか
微妙なところですが
強風域は25日に入りそう。
7月に2っ

珍しい事ですが
かなり嬉しくないですねぇ~

明日から北寄りの風に
変わりそうなので
海況は明日から
時化始めるかなぁ~?




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


7月22日 託児所利用で恩納村ファンダイビング~♪
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
晴れたね~

ここ数日、雨模様だったので
今日は気持ちよくダイビング日和

しばらくは良いお天気が続きそうですね♪
ただ、台風12号の動きが気になる今日このごろです。。。
週末にかけて、どう動くか。。。
チェック、チェックですな。
その前に~♪
今日も恩納のボートでファンダビング☆
猛さん☆由里子さん☆多佳子さん☆
と、しっかり遊んできましたぁ~!

ちびちゃん達は、沖縄の保育園で今日もお遊び

恩納村はポイントも近いから、
午前中で2ダイブできちゃう

午後からはちびちゃん達と海遊び~♪
お子様の負担も軽く済んでいいね

トンネルや竪穴に癒されたり☆

光が眩しいね♪

アオウミガメ☆
皆さん☆ラッキーでしたねぇ~!!

トウアカクマノミも卵守ってる☆

猛さん☆由里子さん☆多佳子さん☆
2日間お疲れ様でしたぁ~!!&ありがとうございました!!
長い夏休みもあっという間でしたね♪
ちびちゃん達も満足できたかな~♪
また、来年待ってますねぇ~!!




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


7月21日 託児所利用で恩納ファンダイビング~♪
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
昨日は雨降りましたね~

一日中、雨雲かかってたのは久しぶりのような気がします。。。
今日は、雨は止んだものの曇り空の恩納村

過ごしやすいですが、
潜ってるとやっぱり太陽

明日からはお天気も回復して
暑い夏の沖縄へ戻りそうですよぉ~

今日も1日、リピーターの皆さんと
恩納の海でファンダイビング

たっぷり遊んできましたぁ~☆
1年ぶりの恩納村の
猛さん☆由里子さん☆多佳子さん☆

おちびちゃんは沖縄の託児所で
お友達とたくさん遊びながらお留守番

子供は子供同士がいいようですね☆
そして、午後からは熊本からのリピーター☆

部長☆帆足さん☆美咲さん☆
そんな皆さんとは
恩納村ボートファンダイビングを
楽しんできましたよぉ~
連日の大雨

透明度は若干
残念な感じでしたが
今日も楽しく
Let's diving~

今日も色々登場。
くっつく場所を失くし
二匹より添うように休憩中の

コバンザメや
ペアと言えば
今日も仲良し


ウミテング
その他にも
ヘコアユygや
アジアコショウダイyg
などの子供たちや
ミナミホタテウミヘビや
オニハゼ
突如現れ
悠然と泳いで行った
マダラトビエイ
久々登場
何かを食べた後なのか
魔人ブゥー


ヒメヒラタカエルアンコウ
可愛い

キンチャクガニ
その他にも
ホシゾラワラエビや
ハダカハオコゼ
などなど
もちろん砂地系だけではなく

Wアーチを潜ったりと
地形系もしっかぁ~りと
楽しんできましたよぉ~!
部長&帆足さん&美咲ちゃん
本日もありがとうございましたぁ~!
今回はちょっと透明度が残念な感じでしたが
楽しんでいただけたようで良かったです!
近々緑色のクマノミを探してみますねぇ~!
明日も南寄りの風で
海況もよさそうだし
天気も良くなりそうなので
ダイビング日和になりそうですねぇ~!




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


7月20日 海の日に恩納村ボートファンダイビング
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
逆戻り?
昨夕の雨

今日は朝からしっかり
雨が降る恩納村であります。
それでも救いだったのは
午前中は雨が上がってくれたこと?
昨晩上がるはずだった
4000発の花火

子供たちのプール遊び

ん~梅雨に逆戻りな感じ

うねりも昨日よりも
UP

風向は南風

海況的には無問題

昨晩から降り続く雨の
影響で透明度も・・・
と思っていましたが
思ったほど悪くもなく
無問題の15~20m

そんな雨を呼び込んだのか?
年々後退


椎葉ちゃんが遊びに来てくれました。
リクエストは?
と聞くと
”クローズアップレンズを
使って上手く写真を撮りたい!”
と言う事で
課題に合った被写体を
課題に沿って撮影。

珍しいものより
色々な条件下で
色々なアングルで
色々な設定で
思う存分撮影会

ボートの下に戻ると

アオリイカとホソカマスの
群れのランデブー。
そんな撮影会の締めは
簡単そうで難しい
基本の登竜門


クマノミを

うねりにも負けず
頑張っておりましたよ。
そんな横でタイジは

メガネゴンベと遊んでました。
椎葉ちゃん
今回もありがとう!
今回もいいお勉強になったかな?
次回もゆっくり撮影を楽しみに
おいでねぇ~!
ついでに忘れたマスクを
取りにおいで。
そしてダイビングも終わり
一段落ついていると
宅配便のお兄さんが
荷物を届けに来店。
届いたものはコチラ。

うまっそ!

先月末に遊びに来てくれた
タイのダイビングショップ
マリンプロジェクトの
ショップツアーで遊びに来てくれた
雨さん&英さんからの
御届け物!
グルクン肴

美味しくいただきますねぇ~!
ありがとうございまぁ~す!
明日も相変わらずな
南寄りの風

海況は無問題

お天気がね。
わずかな望みを捨てずに
張り切って行きましょ~





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


7月19日 恩納ファンダイビングとうんな祭り♪
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
恩納村では、昨日から
『うんな祭り』夏祭りが開催されていますぅ

昨日は、エイサー☆
今日は大花火大会☆今年は4000発だそうです

しかし残念ながら夕刻から・・・
土砂降り!

どうなる恩納祭

朝のうちは雨

時間が経つにつれ止み
日中はお天道様

顔を出してくれ過ごしやすい感じ。
風向は若干、西混じりの南風。
海面も少しパシャ

ボートの出航も無問題

と、本日も引き続き小見さんと
のんびり恩納でファンダイビングです☆
写真撮るの忘れてしまいまいした・・・すみません。
今日も恩納の海は
楽しませてくれましたよぉ~!

ホシゾラワラエビygや
ヘコアユyg
ボドグロベラyg
タツノハトコyg
ノコギリハギyg
など子供たちや

ナガレモエビや
クモガニの仲間
その上を優雅に泳ぐ

アオウミガメ
砂地から抜け出したところを
発見された


ソデカラッパ
などの甲殻類
ウミテングや
ハナゴンベ
久々登場
セミホウボウ
セダカカワハギ
ヤシャハゼ

ハダカハオコゼ
などなど
今日も恩納の海は
色々と楽しませてくれました!
小見さん
2日間ありがとうございました!
今回ものんびりできましたか?
次回は秋ですかね?
お待ちしてますねぇ~!
明日も相変わらずの
西混じりの南風。
天候も雨が降ったり
止んだりと生憎な感じですが・・・
負けずに楽しんできましょうねぇ~





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


7月18日 恩納ファンダイビング~♪
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
連休ですねぇ~

恩納村では今日から2日間、
『うんな祭り』夏祭りですよぉ~

花火にエイサーに楽しみ~

そして、海のコンディションもいいぜぇ

南東の穏やかな風で、
ちょっぴり雲がかかったお天気もすごしやすい(笑)
みさきのボートも賑わっておりますが
マレファンスでは、のんびり潜っておりますぅ☆
本日のゲスト、オオモトさん☆小見さん☆

生物観察に♪ワイドに♪楽しんできましたぁ~

気持いい海〜☆

ひょろ~とピグミーシードラゴン☆

ヤシャハゼ☆

キラキラ☆ホシゾラワラエビ☆

大本さん
本日はありがとうございました。
初めての本島の海
初めての恩納の海は
いかがでしたか?
次回もゆっくりカメラ撮影と
いきましょう!
明日ものんびり潜ってきまぁ~す





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


7月17日 ジンベエザメと泳ぐ~♪
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
中四国、近畿地方のみなさん

台風11号は大丈夫でしたか

関東の方でも大雨が心配ですね。。。
くれぐれもお気をつけて!!!
さて沖縄では。。。
台風の影響もさほどなく
時々、ぱらつく雨はありますが、
お天気は良く、今日もジリジリくる恩納村であります

今日はお隣の読谷村でジンベエザメと一緒に
泳いできましたよぉ~

透明度もまずまず、水面も穏やか

気持ちのいい海でした☆

さて、この連休でゲストの片方の飛行機が
台風で心配でしたが、
みなさん、無事に沖縄入りできるようでよかった

連休もリピーターさんたちとのんびり遊んできまぁ~す





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


7月14日 美らサンゴシュノーケル
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
眩しい!
今日は朝から
良いお天気の恩納村

海況もうねりは相変わらず
届いてきていましたが
昨日よりさらに落ち着いて

Good Condition

そんな素敵な海に
遊びに来てくださったのは
麻由さん&豊さん

鴛夫婦

お二人と楽しんだのは
美らサンゴシュノーケル

今日は2回

がっつりと楽しんできました

水中では豊さんが

麻由さんをしっかりケア
何度もシュノーケリングを
した事のあるお二人なだけあって
最初から無問題でスイスイ~

テーブルサンゴ畑の上を

楽しんだり
豪快な

ドロップオフを泳いだり
趣向を変え
白い砂地に延びる
サンゴの群生の上では

ロクセンスズメダイや
デバスズメダイに
餌付けしたり
楽しんでいただきました。
よっゆ~


素潜りにも挑戦
上手に出来てましたねぇ~

麻由さん&豊さん
本日はありがとうございました。
美らサンゴシュノーケルを
楽しんでいただけたようで何よりです。
お子さんたちも託児所の方で
楽しめましたかね?
また是非、遊びにいらしてくださいねぇ~!
台風11号&まだ遠い12号

今後の進路が気になる所ですが
明日は台風11号の影響か?
北寄りの風に変わりそうな気配。
多少波が上がるかなぁ~?




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


7月13日 桃太郎
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
コロコロ。
温帯低気圧に格下げ

台風9号ですが
痕跡は未だに・・・。
明日からは天気は
回復傾向

本日はスコール

お天道様

曇ったり

変わりやす~いお天気。
カラッ
と晴れてくれれば気持ちいのですが
でぇ~じ蒸し暑い
やっさぁ~!

海況は若干うねりもありましたが
風向は申し分のない南寄りの風

コチラも回復傾向

透明度は思ったほど悪くもなく
なかなか快適でしたねぇ~。
そんな今日は
この時期には珍しく
桃太郎の邦

若人たちとシュノーケル

うねりがインリーフにも
入ってきていましたが
体育系の学校だったので
無問題

人気者の

クマノミ見たり
デバスズメダイや
ルリスズメダイ
ヤマブキベラ
に餌付けしたりと
楽しんでもらいました。
この中から
何人かはまた沖縄に
遊びに来てくれるかなぁ~?
明日はホームの海で
楽しんできましょうねぇ~





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


7月11日 う~ん(>_<)ムリ~
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
台風9号が去った恩納村より~

台風はちょっと離島方面にずれたにも関わらず、
沖縄本島は暴風警報24時間以上だされ、
名護方面一部では避難勧告もでて、
かなりゆっくりと進んでいきましたな。。。
ちょっこし、今回の台風なめてました。。。
おかげで、今日からいけるかな。。。
なんて、思っていましたが、
無理。。。
今朝の港はガラーン!!
完全、船おろす気配ないな。。。
昼前くらいからボチボチロープはほどき始めましたが
まだまだ、海もビミョウだし、
本日、欠航決定!
3日間、ご予約いただいていましたゲストの方々、
またのリベンジをお待ちしております!
さぁ~て、台風の後片付けも終わったし、
潜れなかったのでみんなで飲んで打ち上げいきましょうかね!




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


7月8日 台風前に4ダイブ~!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
行けちゃったね!4ダイブ!
台風9号の足がちょっぴり遅くなってるので、
今日は、変則で様子見ながらのボート出港となrました

東風で海はまだまだ問題なしです

ただ、台風対策で船もあげなきゃいけないので、
今日は3本で終わりかな。。。と思ってましたが、
まだ行けそうということで、4本目も出港♪
松田船長☆
いつも、海を見ながら、最大限船を出してくれてありがとう

ということで、
今日も4ボートファンダイブ♪楽しんできましたぁ~

久さんと操さん☆

今日もじっくり生物探し&撮影会です

そんなお二人が撮っている
黒い物体は・・・

フッサフサのカエルアンコウ
頭の上に
ムカデミノがのっかてる!
と思いきやこれが特徴的な
エスカだとか

その他にも
今日も元気に
クローズアップレンズをつけても動じない

アゴアマダイや
ヤシャハゼ
アカテンコバンハゼ
イガグリウミウシや

エレガントウミウシ
メキシクロミス・マリーイ
などのウミウシ
突然ですがクイズ

ココに3匹の甲殻類が居ますが
わかりますか?

キンチャクガニ
コノハガニ
カルイシガニ
フリフリ可愛かった


セダカカワハギ
その他にも
ピグミーシーホーシス
ウミテング
オオモンカエルアンコウ
ノコギリハギyg
ホシゾラワラエビ
などなど
じっくり、ゆっくりと
撮ってきましたよ!
しかしこの子たち
明日からの台風に
耐えられるのか・・・・
早く去れ!台風9号よ!

☆お知らせ☆
7月9日は台風9号の接近に伴い
休業とさせていただきます。
今後の台風の進路にもよりますが
10日も営業を見合わせる場合もございます。
予めご了承ください。
なお台風により停電、電話不通に
なる場合もございます。
メールでのご連絡は返信が
遅くなりご迷惑をお掛けする
場合もございますので
ご理解いただけますよう
宜しくお願いいたします。
もし電話回線不通の場合は
080-3220-5660まで
ご連絡くださいますよう
宜しくお願いいたします。




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


7月7日 恩納ファンダビング&ボート体験ダイビング♪
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
七夕ですねぇ~

おりひめさま

台風9号は、少し進路を西寄りにとり、
速度も落とし、離島直撃コースとなってますね。。。
ただ、925hpaとでっかいので、
9日の夕方~10日の午前中くらいは
沖縄本島も暴風かなぁ。。。
スッと行ってくれたらいいのにな!
台風前に、今日も快晴

ダイビング日和が続いています

ファンダビングチームは、
のんびり生物探し&カメラ撮影☆
久さん☆操さん☆山口くん☆
すすむさん☆みほさん☆

海の中はBabyちゃんたちがいぱいです

ウミテングのBaby☆

ミヤケテグリのBaby☆

ミナミハコフグ1cmほどBaby☆

真っ白できれいでした!ハダカハオコゼ☆

そして、そして山口くん☆
祝50本!!!おめでとうううう!!!

あっという間の夏休みだったねぇ~!
夏の恩納いいでしょぉ~♪
お疲れ様でした!!また、待ってまぁ~す☆
体験ダイビングチーム☆
高山の池田さん
からの紹介で遊びにきてくれた
恵美子さん☆奈々ちゃん親子☆

初めての海での体験にドキドキ!
バクバクの緊張ぎみでしたが
後半なれてくるころには、
沖縄の青い水の中ですいすい~

気持よさそうに泳いでいます


るぱん、さくらちゃん、ありがとね

明日までは、まだまだいけるかなぁ~





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


7月6日 恩納村ボートファンダビング♪
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
本日も快晴の恩納村

今日も、ジリジリくるぜぇ~
ゲストの皆さんも、黒い

泰二も尋常じゃなく黒い

南風が心地よい今日♪
恩納の海は本日も穏やかです

嵐の前の静けさか。。。台風9号

ちょっと西によったね。
まぁ、沖縄に来るには来るんですが、
本島北部は暴風域かかるかなぁ~。。。
さぁ~て、本日も台風前に遊んじゃいました~

ファンダイビング~☆
みなさん夏休み満喫中~


引き続き、久さん☆操さん☆山口くん☆
今年も、台風を味わう石原パパさん☆
そんな楽しい皆さんと
楽しんできた恩納村ボートファンダイビング


ツマジロオコゼygや

タツウミヤッコyg
まだまだいるぞ
ウミウシシリーズ

ウスフジイロウミウシ
メレンゲウミウシ
名前不明のミノウミウシ
などなど
そして見つけると
ちょっと残念な感じ


ミミズクガニ
そして本日はめでたく
山口くんが

50本!

次回は100本目指して
楽しんで潜ろう~

石原パパさん
今回もありがとうございましたぁ~!
次回は来月ですねぇ~!
台風気をつけて沖縄満喫してくださいねぇ~!
明日も風向は東や南風で
恩納村にとっては無問題

明日も恩納の海で
ガッツリ楽しんでいきましょう~!




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


7月5日 ワイドに♪マクロに♪恩納ファンダイビング
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
さてさて、台風前に気持ちいい夏日の恩納村です

海も穏やかで♪
透明度もぐん!と上がってきているよ!!
台風9号

もう開き直って、台風前に
海も陸もコンディションがいいので
いっぱい楽しんじゃいましょぉ~

今日はマクロチーム☆ワイドチーム☆
と楽しんできましたぁ~

引き続き山口くん☆そして、サンゴ研究者の仲栄真くん☆
利一はタイミング悪く、今日飛行機。。。残念。。。
午後からは、久さん操さん☆
去年は台風にやられて1日しか潜れなかったのでリベンジ

本日より、恩納村のんびり夏休みスタートです☆
噂のアイツ

腹黒い福くん


明日リベンジに燃えてきましょう!
その代り?と言ってはなんですが
今日も色々と見てきましたよ。。
ホールを潜ったり
ホワイトチップシャーク見たり

ノコギリハギygみたり
リュウグウウミウシや

ウサギモウミウシ
タツウミヤッコygや
ヤシャハゼ
ヒレナガネジリンボウ
アゴアマダイ

カシマオコゼや
アジアコショウダイygを丸呑みしていた

ヒメオニオコゼyg
胸ビレの裏側のカラフルな
水玉模様

着々と台風が近づいてきていますが
なるべく気にせず明日も
恩納の海を満喫してきましょうねぇ~!
おとちん。ありがとーね





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


7月4日 恩納ボートファンダビング
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
さぁ、今日も気持ちいい恩納村です

台風が3つほど、ウロウロしてますが、
9号と11号は、ちょっとややこしな。。。。
沖縄本島に向ってくる予報。。。。
この先も、台風の進路に要注意です

台風前に、カーチベー

穏やかな恩納の海に戻ってきましたぁ~!
今日は、南風で穏やかです

さぁ~、台風来る前にいっぱい遊んじゃいましょう

今日も山口くんと行ってきました~☆

ファンダビング~☆
ここ数日の中で一番


ホーシュー岩もバッチリ

太陽に照らされてユラユラ揺れて
気持ちよさそうな

アオリイカyg
こんな日は夜空


ホシゾラワラエビ
季節はずれな
登場の

サフランウミウシや
ゾウゲイロウミウシ
子供も色々
ハナゴイygや
ミヤケテグリyg

ヒバシヨウジyg
ヨウジウオつながりで言えば
一匹居なくなれば再び?

ピグミーシードラゴン
そして今季ようやく登場?

アカメハゼ
などなど今日も
恩納の海は楽しかったぁ~

毎日、天気予報に
睨みを利かせていますが
なかなか台風


台風の心配はさておき
明日の恩納もいい感じで
潜れそうですねぇ~!




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


7月3日 恩納ファンダビング♪
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
台風の進路が気になる今日この頃。。。
台風9号と次の熱帯低気圧(台風になるだろうな。。)
がやっかいやなぁ~
毎日、気圧配置とにらめっこです

まぁ、台風も必要ですが、もう1週間待ってほしかった

さぁ、かーちべーも少し弱まり
今日からリピーターの山口くんの夏休みスタートです


今回は、新アイテムビデオ持って、動画撮影楽しむぞ~

ファンダビング~

新しいおもちゃ


ホールや
アーチを潜ってみたり
サイズダウンして

バブルコーラルシュリンプ撮ったり
エビつながりで
禁漁期間

このエビマンションも・・・

カノコイセエビ
その他にも
ハナゴンベや
ツバメタナバタウオ
主の異名を持つ
でっかいアオウミガメ
主の様に図太いのか
チキン

動けなかったのか

ノーズームでここまで寄れた
ちっこいアオウミガメなどなど
今日も恩納は色々楽しませてくれました!
明日も風向は南に

海況ももっと落ち着いてきそうですねぇ~

後は台風が来ないことを祈るのみ!




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


7月1日 思ったほどでも
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
やまんのぉ~。
本日も相変わらずな
か~ち~べ~が
強く吹き荒れております

昨日よりも風力UP

しているような気が・・・

今日は朝から
白兎牧場状態





海況に反して
お天気は申し分なし!
熱中症警報~

サングラス+帽子が
欲しいくらいです。
そんな今日は
恩納村を離れ
か~ち~べ~が
もろに当たるビーチで
若人たちと体験ダイビング

インリーフなのに
白兎牧場





リーフエッジには
高波がザップン、ザップン

大丈夫かぁ~
流れもありそうだけれど~・・・

と心配になるほど。
そしていざ出航~。
緊張な面持ちのスタッフたち。
そしてポイントに到着すると・・・
意外に波ないじゃん!
意外に全く流れないじゃん!
余計な心配でした

波がないわけではないので
船に慣れていない学生たちは
メロメロ ゲェ~

地獄絵図

意外や意外!
誰も酔ってない!
素晴らしい

そんな中やっぱり今日も

一番人気はこの子

いい思い出になったかな?
気になる台風9号と熱帯低気圧

沖縄に来ないことを祈るべし!




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。


| HOME |