9月30日 恩納村リゾートホテルにて~
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
今日も暑い夏日が続いていますよ~

9月最後の日は
恩納村のリゾートホテルにて☆

学生さんと体験ダイビングしてきました~

学生さんもいい時期でよかったね☆
木陰は涼しく♪
海は夏~♪
気持ちいい場所です

海も穏やかになり☆
サンゴの上のスズメダイたちにに癒されてきましたぁ~


夏日はもうしばらく続きそうですよ





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

9月29日 夏日に戻ったね~!!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
ここ数日、台風の影響の風もあって
過ごしやすかった沖縄本島ですが、
今日は夏に逆戻り???
あっつい!1日になりました

ジリジリくるし、汗もダーダー

でもこれが気持ちいいね

海にドボーン!!
今日の青の洞くつっぷりです


下から見てると気持ちよさそうね。

早いもので、明日で9月も終わり!!
もう、10月???
はやーーーーーい!!!




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

9月28日 青の洞くつ体験ダイビング
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
思ったよりも。
今日は朝から
アンニュイなお天気?
晴れたり


雨が降りそうだったり・・・
台風の影響でしょうねぇ~。
気付けばかなり大きく

成長してましたねぇ~。
沖縄本島に来なくて
本当に良かった

遠く離れた沖縄本島にも
台風の風は届いており
南寄りの風が
かなり強く吹く一日に

しかし南寄りの風であれば
恩納村界隈は無問題

いまだ台風のうねりは
届いていないので
本日ボートも出航~

そんな今日は人気の
青の洞くつボート体験ダイビング

昨日の海況を見る限り
諦めていましたが・・・
港に到着すると
なぁ~んと洞窟へ行くぞ!
と船長さん。
その言葉を信じて
洞窟に行くと・・・
多少風波はあるものの
行けそうだね!
しかしその次の便は
青の洞くつには行けなかったそう。
早起きは三文の徳ですねぇ~

そんなラッキー

青の洞くつボート体験ダイビングを
一緒に楽しんでくれたのは
男祭り


拓也くん&朋彰くん&涼くん
&寛太くん&潤くん
船上の練習もOK


テンションアゲアゲ

GO

そして唯一の有資格者の潤くん。
久しぶりのダイビングでしたが
感覚はすぐに取り戻したよう。

最初は緊張からか
耳抜きがうまく出来なかった
ハプニングもあった様でしたが
気付けばあっという間に洞窟に到着!

ビーチはclose

船も少なかったこともあり

洞くつの中も
キレイでしたよぉ~

洞窟を出たら
もちろん餌付けタイム~

たっくさんの魚に
囲まれていた5人でした。
魚が多すぎて
全員の顔が写ってない・・・


拓也くん&朋彰くん&涼くん&寛太くん&潤くん
本日はありがとうございました!
美味しいテビチは食べられたかな?
希望していたバナナボートは
強風の為、出来なかったけれども
青の洞くつには行けて良かったね!
バナナボートは是非リベンジしに
来てくださいね!
明日は南や東寄りの風だし
時間経過とともに風力も
落ちてくる予報なので
海況ももっと落ち着いてきそうですねぇ~!




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

9月26日 北部ボートファンダイビング
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
刻々と。
今日は朝から台風の影響か
曇り空。
時折、小雨

生憎なお天気。
それでもがんばって
お天道様

してはくれましたが・・・
基本は曇り

風向は昨日の北風に比べ
若干、東によってくれましたが
それでも海況はムムム・・・

そんな訳で本日は
恩納村界隈を離れて
海況の落ち着いた
北部方面で
ボートファンダイビング。
そんな北部ボートファンダイビングに
参加してくださったのは

ミチミチ&英じぃ
お二人とも久々のダイビングで
やや緊張な面持ち?

それでも経験本数豊富な
英じぃは勘をすぐに取戻し
一方ミチミチは・・・
最初は・・・でしたが
暫く経てば

無問題

そんな二人と
見てきたものはぁ~
砂地でモゾモゾ

ニシキツバメガイや
格別でかかった

モンダルマカレイ
ウネウネ

ハシナガウバウオ
その他にも
スカシテンジクダイの綺麗な群れや
ツバメタナバタウオ
シモフリタナバタウオ
バサラカクレエビ
そして今日もフリフリ
.jpg)
チョウチョコショウダイyg
などなど
かなりゆっくり、まったりと
楽しんで来れましたよ。
ミチミチ&英じぃ
本日はありがとうございました!
久しぶりのダイビングは
どうでしたか?
海況も良く、のんびりと
潜れましたねぇ~!
また遊びに着てくださいねぇ~!
台風の進路はこれから
南西諸島の方に向け
進路をとるようなので
本島地方は東や南寄りの風に。
しかし海況に絶対はないので
明日からは慎重に様子を
見ながらになりそうですねぇ~。




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

9月25日 美らサンゴ体験ダイビング(T-T)
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
きたなぁ~。
今日も朝から
ええお天気~

お天気は・・・

台風21号

肌に感じる今日この頃。
天気は良いものの
北寄りの風が強く
海況は時化模様

陸で見るよりも
遥かに大きなうねりや
波がリーフエッジに
ザップンザップン

そんな海況の為
希望通りのポイントには
行けず
それでも何とか
ボートは出航~

そんな今日
遊びに来てくださったのは

芳江ちゃん&安紗子ちゃん
ご希望は今夏NO.1人気

青の洞くつ体験ダイビング
&ウェイクボードスクール
でしたが
早々にマリンスポーツは
海況悪化で中止に

青の洞くつも
海況悪化で行けず

お二人のご希望には
沿う事は出来ませんでしたが
美らサンゴ体験ダイビングは
楽しめましたぁ~

二人ともダイビングは
経験者!
初のバックロールエントリーにも
挑戦

流石経験者!
波や流れもありましたが
二人とも最初から

ヨユ~

でしたね。
キレイなサンゴの横を
スイスイ~と
泳いでからのぉ~

餌付けタイム~

餌付けを始めると
ロクセンスズメダイが
ワラワラと寄ってきたり
クマノミを見たり
サンゴの下に隠れた

コブシメ見たり


ナマコと戯れたりと
ファンダイバーふ~じ~

がっつりと水中世界を
楽しんできましたよ~!

芳江ちゃん&安紗子ちゃん
本日はありがとうございました!
今日はご希望のメニューが
開催できず残念でしたね。
波にも負けず、流れにも負けず
とって二人とも上手でしたね。
ながぁ~く水中世界が楽しめて良かった!
ぜひリベンジしに来てくださいね!
その時は二人とも
ファンダイビングで楽しみましょう!
明日は相変わらずの北寄りの風
さらに風力もUPする予報なので
恩納村界隈はきびしぃ~かな?
安全を期して北部の方で
楽しんできましょうねぇ~!




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

9月22日 シルバーウィーク後半戦
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
今朝はパラパラ雨

徐々にお天気も回復に~

前半は、ちょっぴり北風が吹いたり
お天気もイマイチ。。だったりしましたが、
後半は海もお天気も回復傾向~

よかったね

さてさて、前半のマレファンスは、
ファンダビングや船長業と、
後半はまだまだHOTな青の洞くつへと~

ゆっくり仕事をしております

ホント、うちのお店は連休と名のつくときは
それほど忙しくないなぁ。はははぁ~

まっ!丁度いいかぁ

だいぶ、海も秋っぽくなってきましたよぉ~☆
あっ!ココはまだまだ夏でした!!






小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

9月19日 恩納村ボートファンダイビング
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
眩しい。
今日も朝から
良いお天気ぃ~

恩納村であります。
しかし朝のうちは弱かった
北寄りの風

時間経過とともに
風力UP

風力UPと共に
波高もUP

やや時化模様に

ポイント選択が
ものを言う海況に
そんな時化模様もものともせず
船酔い知らずの仲良し親子


愛海ちゃん&満さんが
遊びに来てくださいました。
まずは満さんリクエスト。
洞窟に入りたい・・・
と言う事でまずは

ホールへGO

そして2つ目のリクエスト

いつもなら右に進路をとる所を
左に進路を取り・・・
居た


アオウミガメ
人には動じなくとも
ゴマモンガラには動じる
堂々?としたカメ
そんなカメだから

記念撮影もバッチリ

その後はドロップオフを流して
アマミスズメダイや
オヤビッチャ
キホシスズメダイ
アオリイカの群れを
観察。
ボートの下に戻れば
そこは綺麗なサンゴ畑~
そしておかわりダイブは
波高も上がってきたこともあり
癒しの砂地系へ

昨日の時化模様で
透明度が心配でしたが
思ったほど悪くもなく良かったぁ~

完璧に岩に同化していた
オオモンカエルアンコウや
お二人と話していて
まだ見た事がない!
と言う事で

トウアカクマノミや

ウミテングを
観察したり
砂地からひょっこり顔を出している
ミナミホタテウミヘビや
ユラユラ揺れている

ハダカハオコゼを
見たり。
そして今度はボートの下に戻ると
グルクン(タカサゴ&クマザサハナムロ)の
子供たちの群れがお出迎えしてくれました。
満さん&愛海ちゃん
本日はありがとうございました。
初万座の海はいかがでしたか?
お二人のリクエストに
お応えすることが出来て良かったです!
ぜひ次回は息子さんもご一緒に
遊びにいらしてくださいねぇ~!
明日は相変わらずの
北混じりの風向。
しかし東も入ってくる予報なので
少しずつ落ち着いてきてくれるかな?




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

9月18日 青の洞くつシュノーケル&バナナボート・・・
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
きちまった。
今日も朝から
良いお天気な恩納村。
朝日が眩しく
光り輝いております

しかし風向は北寄り・・・

昨日からの北風が相変わらず。
予想を超える風力で
朝から海は白兎牧場

これだけであれば
どこか落ち着いたところで・・・
と思っていましたが
テレビを点けると
津波注意報継続中

これでは海に入る事も出来ませぬ
そんな訳で本日は
全てのマリンメニューを
中止とさせていただきました

お申込みいただいていた皆様。
申し訳ございません。
またの機会にぜひ遊びに来てください。

そしてようやく解除された

津波注意報。
夕刻になり
風力も少し落ちたのか
白兎も減ってきております。
明日はホームの万座の海で
楽しめるかなぁ~?




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

9月17日 夫婦で恩納村ファンダイビング♪
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
今日は、午前中は雨模様だったのになぁ~
ゲストがショップに来るころには
もうすっかり、晴れ模様

ダイビング中には青空が広がっていました~

よかったね

北寄りの風でしたが、
風も弱く穏やかな恩納村の海で
リピーターご夫婦と遊んできましたぁ~

すすむさん☆みほさん☆

ウミウシ大好きなお二人

まだまだウミウシシーズンじゃぁないけれど、
今日も探索探索~☆
ちょこちょこいましたよ~☆
オトヒメウミウシ☆

ゾウゲイロウミウシ☆

ムラサキウミコチョウ☆

ミルクオトメウミウシ☆

すすむさん☆みほさん
今日は青空広がって気持ちいい日でよかった~

2か月ぶりのダイビング。リフレッシュできましたねぇ~☆
いつもおいしい梨をありがとうございます!
また、来月もしっかり楽しみましょぉ~!!




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

9月16日 青の洞くつシュノーケル&バナナボート
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
キレ~。
今朝の恩納村は
素敵なまでの晴れ模様

しかし時間経過とともに
少しずつ雲が・・・

しかし雨が降る気配はなく
逆に遊ぶのにはちょうど良い?
そんな気持ち良いのも訳がある?
今日の風向は北寄りの風・・・

時化るか?
否!
微風ともいえるほどの北風。
全く無問題

うねりもかなり小さく
海面は鏡面の様に
ベタ凪

でございます!
そんな遊び日和の今日
遊びに来てくださったのは

りえちゃん、安奈ちゃん、志穂ちゃん
仲良しトリオ

仲良しトリオと遊んできたのはぁ~
人気NO.1

青の洞くつボートシュノーケル
&バナナボート
半日ですべてのメニューが
楽しめるので時間もいっぱい使えて
短い旅行でも時間が有効に使えますね~。
りえちゃん、安奈ちゃん、志穂ちゃん
朝からテンションアゲアゲ

プライベートビーチでまずは

バナナボートから挑戦

ドSなジェッター


絶叫

そしてバナナから

落ちる

ベタ凪&ドSの最強タッグ

3人を絶叫の世界にどっぷり
約一名はコンニャクの様に
フニャフニャに
そして元気なトリオは

青の洞くつボートシュノーケルへ
三人が洞窟に向っている間に
どんどん人の波

洞窟に押し寄せる!
そこでみんなで

怒涛の如く洞窟へ泳ぐ

まだまだ空いている
洞窟に到着~
青の洞くつを見る為に
待っている間に
人の波が押し寄せる。
タイミング良かったね~

もちろん頑張ったからには

洞窟でパシャリ

やっぱり洞窟は
朝が良いですねぇ~!
洞窟の中はもちろん

洞窟の外も
キレイ

そして洞窟を楽しんだ後は・・・
落ちた後は・・・

酔う

酔いから復活してから
仲良く三人で

餌付けタイム

ロクセンスズメダイが
い~っぱい寄ってきてくれました。
そして次に三人が
チャレンジしたのは

素潜り~

なかなか最初からは
上手くいきませんねぇ~


安奈ちゃん&りえちゃん&志穂ちゃん
本日はありがとうございました。
バナナボートではかなり絶叫してましたが
疲れも見せずシュノーケルを
楽しんでましたねぇ~!
次回はぜひ体験ダイビングに
挑戦してみてねぇ~!
また仲良しトリオで
遊びに来てくださいね!
明日はホームの万座の海を
リピーター様と楽しんできましょうねぇ~!




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

9月14日 ありえなぁ~い洞窟!
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
思った以上だな。
今日も朝からいいお天気

気持のいい~恩納村の朝でございます。
しかし9月も中旬。
秋の足音

今日この頃
朝の出勤時にも
クーラーなしでご機嫌で出勤。
赤とんぼ

先日は鏡面仕上げにしたのか?
水面の様に光り輝く車のボディー

そんなピカピカの車が
信号待ちで止まっている間に
水面と勘違いしたんでしょうね。
トンボが卵を一生懸命
産み落としておりました
ざぁ~んねん

風向は北と東の中間。
万座方面は無問題

人気の青の洞くつ方面は
昨日の風の影響も相まって
なかなかの荒れ模様

それでも徐々に落ち着き始め
お昼前にはソコソコ落ち着いてきました。
そんな今日も元気に
青の洞窟へ

時化模様だった為
ビーチもクローズ

ありえないほどの人出

この時期には
ありえない!

貸切洞窟

もちろん

水中も!
洞窟の外は
結構な波もありましたが
洞窟内は平穏

貸切だったこともあり
の~んびり
ゆ~っくり
と楽しんできましたよ

明日も相変わらずの
北混じりの東の風。
洞窟方面はちょっと
波が立ちそうですねぇ~





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

9月13日 洞窟~♪
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
最近、ちょっぴり秋っぽくなった???
朝、夕は少し、日差しも和らぎ、
過ごしやすいかな~

日中は、ん????
まだまだ夏だな!と汗ダクです

またまた、北風が吹いてきてる恩納村

中止になるほどではないけどね~。
今日は、行けてる青の洞くつも、
明日はどうかなぁ~???

学生さんたち、みんな行きたがってますけど~

明日は明日の風が吹く~
行けるといいね





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

9月12日 青の洞くつファンダイビング&恩納村ボートファンダイビング
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
遥かに。
今日も朝から
ティーダ サンサン

気持のいい~朝が
続いております。
ここ数日吹き続けている
北風でしたが
本日だけは?
微風~

そのおかげか
海況は予想以上に
凪~

コンディションは
天気も海況も
Good~

そんな今日は
リピーターの方が
生粋の島人

遊びに来てくれました。

健太郎くん&健さん&ニンニン
初ファンダイビングの健太郎くん
久々のダイビングの健さん
水中では~・・・?

無問題

そんなお三方と一緒に
楽しんできたのは
恩納村一のホットスポット

青の洞くつで
ファンダイビング
今日はビーチから入る事は出来ず
さらに朝一に貸切ボート

洞窟の人出は少なめぇ~
そんな感じで
いつもなら人が出入りしている
入り口付近で

パシャリ

島人がお二人もいらっしゃったので
タイジ的にわかる範囲で
うちな~口でお魚紹介。
そろそろシーズンイン?

クブシミや
シルイチャー
を見たり
シチューや
アンダカーサー
タマン
などなどを観察
そして今度は雰囲気を
変えて砂地やサンゴの群生の
ポイントへ

砂地を流されている感じで
移動中だった

カミソリウや
日本で見る事の出来る
クマノミ全6種の内
5種類を見たり
イロブダイygや

ビタローの群れに
涎を垂らしたり

と色々と楽しんできましたよ!
健さん&健太郎くん&ニンニン
本日はありがとうございましたぁ~!
初ファンダイビング
&久々ダイビングは
いかがでしたか?
海況が落ち着いて楽しく
潜れて良かったですねぇ~!
是非また遊びにいらしてくださいねぇ~!
明日は再び北寄りの風が
風力アップ
明日も様子を見ながらに
なりそうですねぇ~・・・。




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

9月11日 まだ吹いてるね~
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
北風、まだ吹いてる恩納村です

ボートが欠航するまではいきませんが、
やっぱり凪がいいよね

お天気は良いのよ~


今日は1日サンゴ畑とお魚いっぱいポイントで体験ダイビング☆
明日からは、ちょっぴり風も弱まってくる予報~

ファンダビング、洞窟方面も行けるといいな☆




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

9月10日 シュノーケル&バナナボート♪
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
太陽はサンサン


ただ。。。。
関西に上陸した台風の影響もあって、
ここ数日、北風が続いている沖縄です

恩納の海はちょっぴりパシャパシャしております。。。
今日は、関東から学生さんチーム☆
台風、関東じゃなくてよかったね。
優美ちゃん☆里優ちゃん☆翔太くん☆光くん☆
大治くん☆優志くん☆宥哉くん☆

シュノーケル&バナナボートのマリンパックで
いっぱい遊んじゃいました

お天気いいし、気持ちいいね~

まずは、バナナボート☆

グイグイ引っ張りますよ~!

スピード感♪満喫した後は、癒しのシュノーケル


元気いっぱい海ではしゃいでましたねぇ~



みんなスイスイで余裕のテンションあげあげでした~

魚もいっぱいくっついてきまっせ~


太陽の光が眩しい~☆

優美ちゃん☆里優ちゃん☆翔太くん☆光くん☆
大治くん☆優志くん☆宥哉くん☆
お疲れ様でした!!&ありがとうございました!!
沖縄、海満喫旅行♪いっぱい楽しんでね☆
今回は、青の洞くついけなかったから、またリベンジお待ちしています!
まだまだ沖縄楽しんで~!!




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

9月8日 北部ビーチダイビング
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
案の定。
昨日から吹き続ける
北寄りの風

朝のうちは若干弱まり
海況も落ち着いてきたかのように
見えましたが・・・
予報では再びUP予報

朝一番に船長とも相談。
今日は念のため欠航が決定。
しかしコレ正解

しばしの時間の後
白兎牧場状態

お天気は良いのになぁ~
残念

そんな訳で本日は恩納村を離れ
北風の友?ゴリラチョップ

ファンダイビング~。
北部ビーチファンダイビングを
ご一緒に楽しんでくださったのは

晴美さん
タイジと並ぶと
晴美さんの小ささがわかる?
タイジのデカさがわかる?
久しぶりのダイビングだった
晴美さんでしたが・・・

上手

久しぶりと思えぬ感じで
ヨユ~

そんな晴美さんと
見てきたものはぁ~
まず出迎えてくれたのは
ホソカマスの群れや
アオリイカの群れ
色あせた感じの

オニハゼや
ハチマキダテハゼ
一円玉サイズだった

ミナミハコフグや
チョウチョコショウダイ
などのベビーちゃん達
そして暗がりを覗けば

アオギハゼ
と久しぶりと言う事もあり
のんびり、ゆっくりと
楽しんできましたよ。
晴美さん
本日はありがとうございました。
久しぶりのダイビングは
いかがでしたか?
お子さんが気になって
なかなか心置きなく
楽しめませんでしたか?
ぜひまた遊びにいらしてくださいねぇ~!
明日は?明日も?
相変わらずの北寄りの風予報。
どうなる恩納村。




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

9月7日 恩納村ボートファンダイビング&青の洞くつ体験ダイビング+ウェイクゥ~
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
危うい?
今日の恩納村は
ごっつ~雨でスタート

その上、予報より早く吹き始めた
北西の風

海況もかなり心配な感じ
大丈夫かなぁ~?
と心配しながら
港に行くと様子を見ながら
何とか出港

港を出てみると
思ったほど波はありませんでしたが
船が右に、左に揺られるほどの
波はありました

絶対的な船長の腕を信じ
今日もしゅっこ~

そんな本日
恩納村ボートファンダイビングを
ご一緒に楽しんでくださったのは

愛さん&公一さん
波もあり、雨や風の影響で
透明度は若干残念な感じでしたが
“初”のカラフルな魚たちは
ばっちり観察。
今日はいつになく小粒が勢ぞろい?

アカメハゼ
久々登場?

ピグミーシードラゴン
小粒と言えば

ツマジロオコゼygや
チョウチョコショウダイyg
初沖縄だった公一さんも
クマノミ全6種のうち
数の少ない?
トウアカクマノミを含め
5種を制覇

その他にも
極小だったニタリイロウミウシや
今日は仲良く横並び

オオモンカエルアンコウ
その他にも
クレナイニセスズメや
バイオレットボクサーシュリンプ
ベンケイハゼ
ウサギモウミウシ
ホールなんかも入ってみたりと
楽しんできましたよ。
愛さん&公一さん
本日はありがとうございました。
公一さん初沖縄の海はいかがでしたか?
愛さん大好きなマクロは色々撮れましたか?
また是非お二人で遊びにいらしてくださいねぇ~!
そして荒れ気味だった海況も
ゆっくり落ち着いてきたところで
青の洞くつ体験ダイビング
&ウェイクボードスクールに
ご参加してくださったのは

龍志さん&まりえさん
今回のご旅行ですでに
4回目

さすがにス、スイ~っと

潜行して
あっちゅ~まに

洞窟到着~

今日はビーチエントリーはNG

比較的、洞窟内は空いていたので
イレギュラーで

水面でパシャリ

洞窟外の透明度は
いつもに比べ残念な感じでしたが
洞窟内はキレイでしたよぉ~

洞窟出た後はもちろん

餌付けタイム

そしてダイビングが終わった後はぁ~
プライベートビーチに移動して


ウェイクボードスクール
ビーチスタッフが懇切丁寧にレクチャーした後に
イメージを膨らませてからのぉ~
龍志さん

あとちょっと!
まりえさん

大変良くできましたぁ~!

龍志さん&まりえさん
本日はありがとうございました。
次回は体験ダイビングではなく
ぜひファンダイビングで沖縄の海を
一緒に楽しみましょうねぇ~!
明日は予報では北寄りの風予報。
今日は想定外の強風でしたが
明日は想定外の弱風にならんかなぁ~。
明日は様子を見ながらになりそうですねぇ~。




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

9月6日 恩納村ボートファンダイビング
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
ヨホウヨリアルネ。
今日の恩納村は
朝からいい天気~

と思いきや
夕方には突然のスコール

夕涼みには
ちょ~ど良い感じに

海況は・・・
昨日の予報では
南西の風がまぁまぁな感じで
吹く予報でしたが・・・
予報よりかなり強く

前線のうねりと相まってか?
結構な波もよう

本日はポイント限定で
恩納村ボートファンダイビングを
楽しんできちゃいました!
一緒に楽しんでくださったのはぁ~リピーターの

ユキオちゃん&真也さん
大物狙いで行ったものの先客が・・・

ダメかとあきらめた所にぃ~
出たぞ!

ロウニンアジ
本日は音ちん

ゆっくり観察できましたよぉ~!
ユキオちゃん初ロウニンおめでとう!
ついでに?
アオウミガメも登場。
これでスカは免れた~

そして海況が悪化してきたので
風の当たらないポイントをチョイス。
ロウニンアジから一気にサイズダウン


ヤシャハゼや
指し棒の太さと同じくらいの大きさの
ウサギモウミウシや
テングモウミウシ
今日も仲良くパトロール


ウミテング
コチラは今日も定位置をキープ

オオモンカエルアンコウ
その他にも

ベンケイハゼや
良く似た色形の
バイオレットボクサーシュリンプ
&オトヒメエビ
真也さん発見
ミミックオクトパス
そしてようやく判別できるようになった?

チョウチョコショウダイyg
などなど
今日も恩納の海は
色々と楽しませてくれました!
ユキオちゃん&真也さん
本日はありがとうございましたぁ~!
ユキオちゃん初ロウニンおめでとう!
真也さんおNEWカメラの使い心地はどうでしたか?
今日は海況はイマイチでしたが
久しぶりの恩納の海を楽しんで貰えたようで
よかったぁ~!
また二人で仲良く遊びに来てくださいねぇ~!
明日は再び風が回り
恩納の海にとってはあまり
よろしくない風向。
様子を見ながらになりますかねぇ~





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

9月5日 気持ちいい♪透明度~♪
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
今日は、朝から真夏の様な日差しがさしています

暑いね。。。
すぐに海に浸からなきゃ溶けちゃう~
ドボン!!

最近、透明度が良いぞ~

青い海はやっぱ気持ちいいね~

最近は、こわ~いお顔のGTもでてきてることだし、
秋の海も楽しみね~

時間帯を外せば、ガラガラ洞窟も~。

うふふっ☆
本日も、午前中は大賑わいの青い洞窟でした~

おしまい。




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

9月4日 恩納村ボートファンダイビング
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
ズバコ~ン!
朝から蒸すなぁ~。
今朝の恩納村は雨

朝なのにスコールのような雨
今日は一日こんな感じなのかなぁ~?
と思いきや
学童たちの出勤?の頃には
カラリ

そのまま青空

蒸し暑いけれども
心地よい風が吹く日に

風向は西や南だったので
余計に心地よい?
しかし海況は
西混じりだったこともあり
さらに秋雨前線の影響か?
若干波ありな感じに

しかしボートは無問題で出港~

波ありでも透明度は
頗る良好

ここ数日で一番?!

と思えるほどの30m位
あったんじゃないかなぁ~?
そんな今日
恩納村ボートファンダイビングを
一緒に楽しんでくださったのはぁ~

石原パパさん
ヤッコエイと共に
朝一は透明度が良い砂地をまったり
気持よぉ~く泳いできました!
ウミウシカクレエビ見たり
ミジュンの群れや
グルクンの子供に
囲まれたり
極小な

テングモウミウシみたり
小さいのにチョロチョロ動きすぎ!

アジアコショウダイyg
そしておかわりダイビングは
雰囲気を一変地形系に
大物狙いで流れに
逆らっているとぉ~
でましたGTこと
ロウニンアジの群れ
15匹くらい居たかなぁ~?
でた!と思ったら
向こうから来た音ちんチーム。
音ちんに気付いたGT達。
・・・逃げてくぅ~!!
音ちんもう少しゆっくり見たかったぞ

そのまま泳ぎ進めるとぉ~
ダイバーの吐いた泡に戯れるかの様に
泳いでいた

アオウミガメ
そしてこれも食物連鎖?弱肉強食?

オヤビッチャの卵を
貪る様に食すヤマブキベラ
そして締めは

キレイなアーチを潜り
終了~。
明日は再び南寄りの風に
回る予報なので
海況は落ち着いてきそうですねぇ~。




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

9月2日 青の洞くつデー☆
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
9月に入って、朝夕は日差しが楽になったかなぁ~??
まだまだ昼間は30度超えの夏ですけどねぇ~

7月、8月は台風が2週間おきにやってきて
悩まされたけど、今月は、もうおてやわらかにしておしいな~。
少なそうな気もするけど~。
9月に入って、学生さん達の姿をよくみかけるようになりましたね。
学生さんのシーズン♪
今日も人気のスポットは盛り上がってましたね~

今
日は1日青の洞くつ☆
午前中は、まだまだ人が多いですが、
午後になるとだいぶ空いてきたなぁ~。
体験ダイビング~☆
洞窟の奥から~♪

入口付近も~♪

洞窟内は『涼』でしたぁ~





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

9月1日 青の洞くつボートSNO&バナナボートそして恩納村ボートファンダイビング
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
秋めいて?
先日の台風からか?
朝晩は車に乗っていても
クーラー要らず?

気付けばクーラーの
スイッチを入れてない日も
たまに。
秋なのかなぁ~?

いやいや
日中は未だに
熱射病や熱中症に
なりそうな勢いの
お天道様

今日も黙っていても
出てくる汗、汗、汗・・・

まだまだ夏ですねぇ~

海況の方も安定の
南風の凪

透明度も上がってきましたよぉ~!
そんな今日も
恩納の海で海遊び!
まずは人気の
青の洞くつボートシュノーケル
&バナナボートに
参加してくださったのは

瑶子さん&ゆきさん&裕美さん
かっ飛び船長

波しぶきですでにびしょ濡れなお三方

そのテンションのままぁ~

エントリー

各々シュノーケルやダイビングの
経験もあり皆さん無問題

サクサク~
っと泳いであっという間に
洞窟到着~

思っていたより
人出は少なく
ゆっくり洞窟内も楽しみ
撮影スポットで

パシャリ

洞窟を出た後も

テンションそのまま


餌付けタイム

からのぉ~

プライベートビーチに
移動してからの

バナナボート
ドS


ガンガン振り回されております。
戻ってきた三人で
最初の位置に座っていたのは
一人だけ

耐えましたねぇ~


裕美さん&瑶子さん&ゆきさん
本日はありがとうございましたぁ~!
青の洞くつシュノーケルも
バナナボートも楽しんでいただけたようで
良かったです!
バナナボートっも振り落とされず
頑張ってましたねぇ~!
また仲良し三人組で
遊びにいらしてくださいね!
次回はチューブトーイングに
挑戦ですかね?
そして
恩納村ボートファンダイビングを
一緒に楽しんでくれたのはリピーターの

真生ちゃん
船酔いしやすい真生ちゃんでしたが
今日は前回の忠告を守り
酔い止めもばっちり飲んで
船酔い知らず

今日は快適にダイビング~

ポイントまで最長10分くらいの
恩納村だったこともあるのかなぁ~?
そんな真生ちゃんと
見てきたのは~
指し棒の太さと大差のなかった

アジアコショウダイyg
今日も白くて
エレガント?

ハダカハオコゼ
今日は一人で
パトロール?

ウミテング
一ついなくなれば
二つ増える?

オオモンカエルアンコウ
そして裸?な

フィコカリス・シムランス
そして砂地を楽しんだ後は
地形系に

両極端のポイントでも
近いのが良い恩納村。
ドロップオフを

ゆっくり流しながら
お魚観察

黄点が綺麗な
ヤミスズキや
妖艶なハナゴンベ
ガラスハゼや
スミレナガハナダイのハーレム
を楽しんだ締めには
悠然と泳ぐ

マダラトビエイが
登場!
大物運

真生ちゃん
今回も当てました

悠然と周りを泳いで
悠然と泳ぎ去って行きました。
真生ちゃん
本日もありがとうございました!
カメ運から初見のマダラトビエイが
登場して良かったねぇ~!
今回は船酔いも無かったし
締めは貸切ボートだったし
いい事尽くめだったね。
またいつでも遊びに来てねぇ~!
明日も相変わらずの
南寄りの風の上
今日よりも風力DOWN

予報なのでさらに
海況も落ち着いてきそうですねぇ~。




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

| HOME |