1月31日 休憩
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
ポカポカ。
先日は『夏日』

今日の沖縄は『小春日和』

と言った感じ。
お天道様

ポカポカのいい感じ。
しかし風向は北寄り
恩納の海は波あり

そんな今日は
愛娘と一緒に
ちょっと小休憩

いつもの港で
近所の同級生と共に

凧揚げ

中々の風で
よく凧も揚がってました。
因みに釣竿に付けた
娘の凧はこんな感じで

高々と

今晩から東寄りの風に変わる予報なので
海況は良くなりそうですが・・・
天気がね





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

1月29日 アイスクリ~ム ユ~スクリ~ム
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~。
歌ね。歌。
今日は相変わらずの南風

この風向だと気温は
暖かですが・・・
お天気は曇り空

それでも最高気温は
25度くらいと『夏日』

沖縄でした。
先日の大寒波

寒波だったらしいですが
今日の夏日も観測史上初だったとか。
アイスクリームが似合うお日柄

ん~風邪ひかない方がおかしいか?

そしてこの風向であれば
海況はもちろんベタ凪

もぐりたぁ~い!
ところですが
無限地獄?
先の見えないトンネル?
と言った感じで
なかなか事務処理が片付かず

はぁ~・・・・

明日は雨模様の
北の風に。
しかし気温はあまり下がるような
事はなさそうなので
ニット帽の出番は

まだないかな?




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

1月27日 暖かさが戻ったよ♪恩納村☆
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
いやぁぁぁぁぁ!!!
寒かったよね。。。先週末は。。。
最大の寒波ということで、
恩納村にもみぞれが降ってきましたよ

沖縄では、みぞれは雪です

こんなのは、初めて。
沖縄の建物って、あったかい所使用なので、
なんせ寒いんです。
そんな寒い沖縄も、昨日まで

今日からは、ぽかぽかに暖かくなりました~。
暖かい沖縄に戻りましたよ~。
風も東から南へと風もあたたかい☆
気温差15度。。。
あれだけ、大荒れまくりの海も
一気に落ち着き、今日はボートも出航

もう、大寒波はいらないよ(苦笑)

海はないけど、内勤仕事がいっぱいです。。。
明日もがんばろー





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

1月23日 まさかやぁ~
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
雪かよ!
接近中です。
今冬最大と噂される
大寒波が

週末は沖縄にも大接近で
ニュースでは沖縄にも
雪が降るかも?
なぁ~んてニュースで
やっていましたが・・・。
まさかやぁ~?

なんて思っていましたが
あながち間違いじゃない感じ?
冬将軍大暴れ

こんな感じなので海もお時化。
さらに追い打ちをかける様に
雨模様

予定していたメニューも
すべてキャンセルに


おっぺけぺぇ~

こんな状況では
仕方がないですね。
ある意味、久しく見ていない雪も
ちょっと沖縄で見たい気もするけれども

来週は再び20度くらいになりそうですが
今日、明日は大時化





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

1月18日 ゆ~きやコンコン
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
どっか~ん!
と来ちゃいましたね。
今朝のニュースはどのチャンネンルも
雪、雪、雪・・・

首都圏も積雪がありましたね。
案の定、雪の影響で
交通機関

出ていたようですが
皆さんは大丈夫でしたか?
今朝のニュースで
積雪があるにもかかわらず
ヒール

お姉さんが居ましたが・・・
強者ですね

こんな日はもちろん
どっかぁ~ん

な恩納村であります。
昨晩から吹き始めた
北風が今日になって
更に風力UP

護岸のために設けている
消波ブロックに当たった波の
飛沫がブロックの上まで!
天気は良かったんですけどねぇ~

いつもの港から見る

夕日もキレイでしたよぉ~

そんな訳で
恩納村で開催できるメニューは
すべて中止に・・・

こんな日は一日
お尻の痛い事務仕事に


明日も相変わらず風向で
さらに冷え込みそうですねぇ~

明日の朝は路面凍結

出勤、通学してくださいねぇ~!
今週いっぱいお尻の
痛い日が続きそうですね





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

1月15日 青の洞窟体験ダイビング ~グットタイミング~
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
ドンピシャリ!
今日は見事
予報通りのお天気!
朝のうちはお天気も良く
気持がいい~

お昼頃から雲も
増え始めおやつの時間

頃にはすっかり雲

覆われてしまいました。
そんな予報の中
一つだけいい方に
転がったのがぁ~
風

風向はほぼ予報通りでしたが
風力は弱め。
さらに波高も低め。
思ってたよりも波が立たず
昨日までの時化が
ウソの様に落ち着いてきました

そんな中、お天道様

顔を出してくれているうちに
海遊びを楽しんでくださったのは
味噌汁は赤だし!のお邦から
遊びに来てくださった

剛さん&みずはさん
そんなお二人と楽しんできたのは
青の洞窟ボート体験ダイビング

昨日までの数日はムリだった青の洞窟。
予定では昨日でしたが海況が悪そうだったので
本日に繰り越し。
読み通り

お天気も、海況も恵まれて
ラッキー

最初は緊張気味

徐々に、徐々に海中世界にも慣れ始め

この余裕~

透明度もすこぶる良く
洞窟の中も

キレ~でした

朝だったので入口から射す光も

キレ~でしたよ

そして夏季にはまず無理

水中から上がって

水面でもパシャリ

洞窟を出た後はもちろん

餌付けタイム

沢山の魚に囲まれて
持っていた餌もあっという間に
無くなっちゃいました
そして締めは

クマノミを見てエキジット


剛さん&みずはさん
本日はありがとうございました!
最初は緊張気味だったお二人でしたが
最後は慣れて、楽しかった~!
と言って頂きありがとうございます。
楽しんでいただけて良かったです。
是非また遊びにいらしてくださいねぇ~!
明日は三度暖かな予報な沖縄。
天気予報を見ると北海道との温度差は約30度!
ん~同じ日本?
明日は再び北混じりの東風が
強く吹きそうなので少し波立つかな?





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

1月11日 プライベートビーチシュノーケル
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
違う?
連休最後の日の本日
成人式だった所も多いのでは?
新成人の皆さん
おめでとうございます

そんな成人式の今日の
恩納村は・・・
朝から時折、小雨降る

生憎なお天気
そして予報通り
お昼からは雨模様

その上、大雨注意報まで

風向は朝の内は
弱い北寄りの風
お昼からは
中々の風力の南寄りの風
予報でしたが実際は・・・?
朝のうちは東寄り
お昼過ぎには・・・北東

海況は落ち着いてくると思いきや
思ったほど落ち着かず・・・
予報はハズレ

そんな中、今日は
天気の崩れる前に
この時期には珍しい
じ~まみぃ~

学生さん達と
プライベートビーチで
シュノーケリング

波もなく、透明度も良かった分
天気が悪いのが少し残念?
ミジュンンの群れに囲まれたり
見慣れぬ形のアオヤガラに驚いたり
ナマコやヒトデの慄いたり

人気者のクマノミに

餌付けしたり

と色々と楽しんでもらいました。
しっかし最近は女子の方が
元気があっていいですねぇ~。
男子の方が内気と言うかなんというか・・・。
頑張れ男子諸君

明日は再び北風予報。
波高も上がる予報なので
恩納の海は時化





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

1月7日 今時分な事
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
低くね?
今日は昨日から吹き続ける
北風の影響で時化模様

しかし風力よりも
波高が上がってない気がするけど?
それでもボートが出港できるような
海況ではないので欠航

海は時化ていても
お天気は良い感じ

なかなか乾かなかった
器材も今日のうちに・・・

事務仕事を交えながら

そんな今日は天気も良かったので
何とか松の内にと
初詣へ

五穀豊じゃなかった・・・
海上安全、健康成就
などなど今年一年
安全にダイビングを楽しめますように
お願いしてきました

すっかり人も引いて・・・
と思っていたら予想以上の
人出にビックリしました

そんな中すっかり
写真を撮るのを
忘れてました・・・

願は忘れてませんので
あしからず

これだけ北風が吹くと
先日までの24度近くあった
水温も終わりかなぁ~?
最高気温は20度位でしたが
体感気温はもう少し・・・

しかし海中の彼らは

きっと喜んでる


う

ん!
喜んでいるようです。
そう言えばそろそろ
彼らの恋の季節

見かけたらそっと遠目で

見守ってあげてくださいね

そう言えば先日
沖縄の海の代名詞?
美ら海水族館の水槽に
ホホジロザメ

シーズンのウミウシや
コブシメの産卵を見に
来た序に美ら海に行ってみてくださいねぇ~!
明日も相変わらずの
北寄りの風。
時化模様が
暫く続きそうですねぇ~





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

1月5日 恩納村ファンダイビング ~3世代編~
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
奇跡?
今日も朝から
イイお天気~

な恩納村であります。
そして風向も南寄りの
弱風

この風向なら
海況もベタ凪

先日までのうねりも消え
海面も鏡面の様

まるで夏場の様な
天気&海況

この時期に
この天候&この海況
まさに奇跡?
そんなラッキーな日に
恩納村ボートファンダイビングを
楽しんでくださったのは
じぃじ&ばぁばと3世代ダイビング

マスター&ミホさん
&美海ちゃん&空くん
今日は海も空もサイコー

二人のテンションも

アゲアゲ

兄弟でナイスバディ

まずはちびっこ二人の
リクエストから
ニモ&ギルが見たい!
と言う事で
まずはスズメダイが群れる

キレイなサンゴ畑を泳いで~
念願のニモこと

カクレクマノミの住処に到着

ニモを観察した後はぁ~

ロクセンスズメダイや
コガネスズメダイ
デバスズメダイなどに
餌付けを楽しんだり
ナマコと戯れたりした後はぁ~
こんな海況の中
1ダイブじゃもったいない!
と言う事でおかわりダイブ

2本目は地形系を攻めて
いつもいる所に奴はいるのか?
ゆっくり、ゆっくり進む中
サバヒーの群れや
オヤビッチャの群れ
などを横目に見つつ
泳いでいると~・・・
いたぁ~!
遠目からではなかなか
確認できなかった二人でしたが
どんどん近づいて~

目の前まで!
全く微動だにしないアオウミガメ

色々な角度で
観察しつつ

記念撮影

時を同じくして
じぃじ、ばぁばは・・・
大好きな

カメの存在は気付いていませんでした

真ん中、飛び越してますが
三世代一緒に潜れるなんて
素敵ですねぇ~。

マスター&ミホさん&美海ちゃん&空くん
本日はありがとうございました。
天候、海況、透明度とも恵まれて良かったですねぇ~!
念願のニモやギルも見れたし
アオウミガメもじっくり観察出来て良かった!
また皆さんで遊びにいらして下さいね!
マスター&ミホさんはまた来月!
今晩からゆっくり、ゆっくり
風向が回り明日の夜には・・・
お天気も下降気味。
しばらくスッキリしない
お天気が続きそうですねぇ~。




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

1月2日 恩納村ボートファンダイビング・・・サイコ~
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
春?
今日の恩納村に素敵なお年玉が

海況は申し分なしの
南寄りの風向で凪~

お天気もこれまた
申し分なしの晴れ~

お正月なのに小春日和

この気持ちよさに誘われてか
オキゴンドウの大群

恩納村の沖合に大集結したとか

そんなお年玉の届いた
恩納村の海を一緒に
楽しんでくださったのは

河村さん&ニンニン
天気、海況は申し分なし

さて透明度は?

これまた申し分なし

こりゃ~新年早々
ついてるなぁ~

そんなついてる今日も
恩納の海は色々と
楽しませてくれました!
透明度もいいから
息継ぎにあがるアオウミガメの後姿も

絵になります。
そして息継ぎを終えて
コージーコーナーに戻ると・・・

変な格好で休憩

そしてそしてちっさいものは~?
相棒は結構デカかったっす

ウミウシカクレエビのペアや
恩納では常連さんですね

キンチャクガニ
そして本日も健在

バイオレットボクサーシュリンプ
手前にいるのはベンケイハゼ。
流石に両方ともピントを合わせるのは
無理っす。
そしてハゼ系では
以前に比べ数が減ったと言えど
忘れてはならぬ

ヒレナガネジリンボウや

ヤシャハゼのペア
水温低下と共に
若干、ビンカンになっていますが
今年は例年に比べ水温も高めで
粘るとけっこ~~寄れます

そして今年は当たり年かな?
いつもに比べ数が多い気がしますが


オオモンカエルアンコウyg
そしてお次はヨウジウオ系!

ヒメホソウミヤッコ
にはじまり


ニシキフウライウオ2連荘

そしてなかなかのレアなのでは?
赤い彗星


赤いカミソリウオのペア
そして、そして
赤いと言えば・・・
くぅぅぅ~~~~
写真に撮れなかったのが
悔やまれるぅぅ~!

久々に登場した
ホムラハゼ!
全員確認する事は出来たものの
全員写真に撮る事は出来ず
ざぁ~んねぇ~ん

その代りと言っては何ですが・・・
極小だった

フリソデエビ
でご勘弁を。
いやぁ~悔しい!
リベンジだ

河村さん
今回もありがとうございました!
年末年始、大当たりでしたねぇ~!
今年は当たり年?
次回はGWですねぇ~!
GWは何が出ますかねぇ~?
ニンニン
今回もありがとうございました!
今回も降る潜りお疲れ様でした!
色々とゆっくり撮れたねぇ~。
次回は春かな?
また薄着でダイビングを楽しみましょう!
明日からゆっくり風が
回りそうな気配。
ゆっくり海況も・・・かな?




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

2016年 1月1日 恩納村初潜り~
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
2016年もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
Happy New Year~!
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞマレファンスを
よろしくお願いいたします。
ついに明けましたねぇ~
2016年。
元旦早々、恩納村は
イイお天気~

昨日の曇り空が
嘘のようなナイスな感じ

贅沢を言えば・・・
風向が若干、北混じりだったのと
うねりがお思いの外
大きかったことかな?
海況が良ければ
パーフェク!
だったんですけどねぇ~

それでも元旦に
これだけの条件が
揃えばありかな?
2016年ダイビングライフもスタート!
2016年恩納村ダイビングもスタート!
元旦もホームの恩納村で
恩納村ボートファンダイビングを
楽しんできましたよ!
元旦初潜りを一緒に楽しんでくださったのは

河村さん&ニンニン
そんな初潜りで見てきたものはぁ~
まずはすっかりブログの常連

アオウミ大ガメ
人が来ても微動だにしない
その風貌。
ある意味、崇高。
元旦なのでパン、パン、礼。
そんな威風堂々のカメの上には
オドオドした

セミエビが・・・うま・・・

でっかいものと言えば
写真には撮りそこねましたが
1m近くあったGTことロウニンアジや
2m近いホワイトチップシャーク
も登場。
そしてシーズンインしましたねぇ~

コブシメ
今日のも5キロオーバー間違いなし
の大きさでした。
シーズンと言えばこちらも

オトヒメウミウシや

クロスジリュウグウウミウシ

ゾウゲイロウミウシ
そして小っちゃいものでは

ツマジロオコゼygや

タツノハトコ
ヨウジウオつながりで

ピグミーシードラゴン

ポントーズピグミーシーホース
と今日も恩納村の海は
お正月から色々と楽しませてくれました。

笑う門には福来る。

今年も笑顔でダイビングを
楽しんで行きますので
宜しくお願いいたします

明日は海況、天候
これ大事、気温。
3拍子揃って申し分なしの
一日になりそう!
明日もガッツリ恩納の海を
楽しんできましょうねぇ~!




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス

| HOME |