お~星さまぁ~キ~ラキラ
※写真をクリックすると大きくなります。
今日は七夕ですねぇ~。。。
年に一度織姫と彦星が会える日。
子供の頃は笹の葉に願い事を書いた短冊を吊るしました。
そんな織姫と彦星が会える日に
僕らも久方ぶりの出会いがありました。
本日到着のゲスト。
午後からのダイビングでしたが豪快な地形も
癒しの砂地も堪能。。。
2チームに分かれてのダイビングでしたが
DEEP組はリクエストにお応えして
アケボノハゼやスジクロユリハゼを見てきました・・・が
カメラを持参したのに撮ってない?!なぜ?
と思っていたら・・・ハウジングと中身があってない!!
コレでは撮れませんね。。。
そして地形堪能チームは久方振りの出会い。。。
この時期には珍しいホワイトチップシャーク。。。
大きさもなかなかのもので1.8mくらいありました。
いつもは出てこないようなポイントだったので
出会い頭で出てきたときはビックリ!!!
そして今年はなかなか多いですねぇ~。。。
マツカサウオ。
その下には最近漁解禁になったでっかいゴシキエビが。
みなさんマツカサよりゴシキエビをパシャパシャ。
そして二本目は癒しの砂地へ。
ここでも久方ぶりの出会いが。。。
ホタテウミヘビに擬態していたのか巣穴から出たり入ったり。
こやつは他にもカレイなどにも擬態する生き物。。。
そう!ミミックオクトパス!
残念ながら撮ろうと思ったときには巣穴の奥深くに・・・。
そのミミックの上方には二匹重なり合うように
でっかい二匹のオオモンカエルアンコウが。。。
更に歩?を進めると本物のホタテウミヘビが
更に更に歩?を進めると今が”SHUN!”な
いつもはかなり攻撃的なトウアカクマノミが
大事に卵を守っていました。
そして締めはヨスジフエダイの群れに囲まれたり
して癒しぃ~。。。。
そして最後はツバメウオに見送られながら
終了は17時近くだったのですがまだまだ明るい!
最近は19時過ぎても沖縄は明るいですよ。。。
そして今回参加してくれたゲストの一人の苗字が
冬に来たときと変わっている?!
おめでとうJUKU&雨さん!
末永くお幸せに~!!!
明日も高気圧が張出し天気も海況も良さそう。
明日もダイビング日和になりそうですねぇ~!!!
お知らせ
7月19日~21日、SEATOOLモニター会開催!!
恩納村の夏のイベント盛りだくさん☆
7月19日、20日、うんな祭り
8月13日~15日、エイサー
9月14日、瀬良垣豊年祭
7,8,9月の沖縄、まだまだ暑い!ベストシーズンの沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから

« 満喫恩納4ボート♪ l Home l ワイドな恩納☆ »