fc2ブログ

2月9日 もうひとつの風物詩

はいさい!
ぐすーよー ちゅーがなびら?
マレファンスやいびーん!


今日も北風のピ~プ~
恩納村です。


しかし昨日よりは
幾分HOT

お天道様
顔を出してくれ
日中は暖か。



しかしこの風では・・・

時化模様


それでも時間が経つにつれ
風力も徐々にDOWN

白兎牧場
徐々に消失


週末にかけ
海況も落ち着いて
来る予報

さらに週末から
気温も20度越え
ポカポカ陽気
週になりそうです




さてさて冬の風物詩
と言えばやっぱり思い浮かべるのは
ウミウシでしょうね。


しかし冬の風物詩は
ウミウシだけじゃないんですよ。

遭遇率はウミウシに比べれば
格段に低いのですが・・・

大物に出会えるかも?

大物?夏じゃないの?

と思われる方も
いらっしゃると思いますが
確かにアジマグロなどの
回遊魚は晩春から初秋に
かけて多く出てきますが
冬の大物は・・・
こんな子たち
120209 (2) 
マダラトビエイ 

マダラトビエイは
夏場でも見かけることはありますが
出現率は夏場よりUP

水深2~3mのところにも
出てくることも。


そして
120209 (3) 
マダラエイ

普段は水深30m以深
見かけますが
水温が下がると上がってきます

過去にも水深10mくらいのところで
畳2畳はあろうかと思うほど
マダラエイが悠然と泳いで行きました。


そしてこちらも。
写真は残念な状況ですが・・・
120209.jpg 
ニタリ

普段は200~300mくらいの
深海にいるのですが

この時期になると
普段いるところの1/10くらいの
20mくらいのところでも
姿を見かけることも

何回か水中で
見かけたことがありますよ。

あの長い尾ビレ・・・

ぴっかー

と光ってとっても

キレカッコイイ!

ですよ。




こんな冬の”別”風物詩を
期待して潜るのも・・・

あると思います!



星本日の海 気温:16度 水温--度 星

花火 おしらせ情報花火


★期間限定レンタル器材半額キャンペーン ★
http://www.marefans.com/news/kizairental/kizairental.html


★卒業おめでとうキャンペーン開催中★
http://www.marefans.com/news/11sotugyou/11sotugyouryokou.html


オリジナルマリンパック☆

こんな贅沢パックはマレファンスだけ!!

~青の洞窟、バナナボート、ウェイクボード、ジェットなどなど~
~万座海中洞窟、バナナボート、ウェイクボード、ジェットなどなど~
http://www.marefans.com/malinpack/bluecave/bluecavemarinesports.html

http://www.marefans.com/malinpack/triangle%20hall/trianglehallmarinesports.html


水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/

マレファンスのホームページはこちらから

http://www.marefans.com

ついに登場携帯電話用マレファンスHP

qrcode3.gif

ブログをご覧の皆様にお願い。

いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。

気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の


にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す!

恩納村内、近辺の託児所ご紹介いたします!

マレファンスまでお問い合わせください!!!

TEL&FAX:098-966-8378

mail:churadive@marefans.com

スポンサーサイト



ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→