雨のち晴れのち・・・?
今朝の恩納村は昨晩から続いて
時折雨も降る生憎のお天気。
準備の為に港に行った僕らもしっとり濡れるほど。。。
しっかし!今日のゲストの行いが良かったのか
僕らの行いが良かったのか一本目出港する頃には
雨も上がり、お天道様も顔を出してくれるほどの回復!
昨晩から落ちてきていた雨のせいで透明度が
心配されましたが瀬良垣方面は若干透明度が悪かったものの
万座方面はバッチグ~
どれくらい良かったかって???
移動中の船上で視力0.08しかない僕が
水面下で泳いでいるアオウミガメをはっきり確認できるほど!
そんな今日はGW以来のご来店のK村さん
そしてこちらもGWに講習して以来、
本日”初”ファンダイビングを迎えたK野サン
一年ぶりに再会したM谷さん。
そしてK村さんのご紹介でいらして今日からOW講習のK村さん。
そして本日はM谷さんのおNEWのカメラ&ハウジングの進水日!
もちろんハウジングはseatool!!
今日は久しぶりの方、初ファンダイビングの方もいる事から
マレファンスお得意?のの~~~~んびりダイビングな日でした。
まずは棚上で遊んで・・・・と”遊び相手”を探していると
今日もお口をパクパクハナヒゲウツボのyg
やボンボンを振り回すキンチャクガニ
よく見かける顔ですが僕的にはきれいだし結構好きな
ウミウシカケレエビ
イソギンチャクのぽつぽつと大きさが大差のなかった
アカホシカニダマシ。。。
んっ?今日はエビカニが多いなぁ~と思われた方・・・正解!
M谷さんのあだ名は”エビカニさん”。
例えマンタが頭の上を泳いでいたとしても
懸命に穴を掘り続けるテッポウエビを撮り続ける!と
豪語するほどエビカニが大好きなんです!!
しかしそんな”エビカニさん”をも虜にしてしまった子が・・・
僕らがいくら近づこうが全く気にする素振りのなかったこの子。
僕らが空気のように扱い餌の藻を食べ続けていたアオウミガメ。。。
可愛かったなぁ~・・・そして直後にはイソマグロが目の前を
悠然と泳ぎ去って行きました。。。
そして講習初日にK村さん!がんばってましたよ!
がんばってレギュレーターリカバリーをやっているK村さんの図。
明日で講習は終わり!!
明日はみんなでおいしいビールで乾杯だぁ~!
明日のお天気は予報ではいまいちですが風向はサイコー!
あくまでも予報は予報・・・いい方になってくれることを祈りましょう!
明日はどんな”遊び相手”が出てくるか楽しみぃ~
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
お問い合わせはマレファンスまで。
恩納村の夏のイベント盛りだくさん☆
8月13日~15日、エイサー
9月14日、瀬良垣豊年祭
8,9月の沖縄、まだまだ暑い!ベストシーズンの沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから
お問い合わせはコチラから
メールアドレス:marefans @ live.jp
