1月3日 激変
はいさい!
ぐす~よ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もちゃ~がんじゅ~よぉ~!
やっぱりか。
今日でお正月も終わり?
明日は初仕事
なぁ~んて方も多いのでは?
お正月ボケ
に負けず
頑張っていきましょう!
そして今日の恩納村は・・・
昨晩はいたって微風
こりゃぁ~明日の予報は
大外れか?!
なぁ~んて思ってたら・・・
気象庁の予報も
結構正確なのね・・・
昨夕はあんなに
凪いでいた海も
激変
白兎が大暴れ!
お天気も朝から曇り空
時折雨
も降る
残念なお天気。
雨まで予報通り。
気象庁様申し訳ありませんでした
そんなお天気もなんのその!
しっかりダイビングを
楽しんできましたよぉ~!
北風の友
ゴリラチョップ
を
本日最終日の
河村さんとマンツーマン ダイブ。
透明度も
GOOD
でしたよぉ~!
水温の低下がゆっくりのせいか?
ウミウシの出がイマイチの今季。
その代りと言ってはなんですが
ハゼの方はなかなか。
オドリハゼも巣穴から
全身出てましたよ。
その他にも
シノビハゼや
クビアカハゼ
オニハゼ
などゆっくりと撮ってきました。
そんな横を
ふわふわぁ~と
コブシメが。
そろそろ産卵シーズン
突入ですかね?
いい相手を見つけなよぉ~!
そして砂地には
自分の粘膜に
まとわりつく砂で
足元が?不安定な
ミドリリュウグウウミウシ。
この辺からは
小さいものシリーズに突入し
米粒と大きさが大差のない
コノハガニや
小さいものも集まれば・・・
スカシテンジクダイ
砂地をうろうろ
ミナミコブヌメリygや
河村さん発見!
アオリイカの
ちょ~~~ベビー
僕のカメラでは
これが限界でした
そして今日一のちび。
フィコカリス・シムランス
平たく言えばエビです。
初めて見た方の
最初の一言は大抵・・
”・・・ゴミ?・・・”
ですが。
今日もいろいろと
楽しめた海でしたよぉ~
河村さん
今回もありがとうございましたぁ~!
好物のウミウシはちょっと少なめでしたが
その他のものがなかなか充実してましたね!
次回は名?迷?バディと来沖ですかね?
お待ちしてまぁ~す!
明日の海は・・・
引き続きな感じ。。。
落ち着け
本日の海 気温17度 水温23.2度
※冬季休業のお知らせ
2013年1月21日~29日までお休みさせていただきます。
その間のご予約、お問い合わせはお電話のみとなっております。
メール、FAXでのご予約、お問い合わせは出来ません。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
おしらせ情報
NEW!!
マレファンス5周年企画!第2弾!!
青の洞窟ツアーとバナナボートorスーパーマーブル
¥5,000~¥9,950
http://www.marefans.com/news/banana&mable/banana-mable.html
マレファンス5周年企画!第1弾!!
PADIオープンウォーター講習 2名で¥52,500-
http://www.marefans.com/news/5thow/5thow.html
水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→
ぐす~よ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もちゃ~がんじゅ~よぉ~!
やっぱりか。
今日でお正月も終わり?
明日は初仕事

なぁ~んて方も多いのでは?
お正月ボケ

頑張っていきましょう!
そして今日の恩納村は・・・
昨晩はいたって微風

こりゃぁ~明日の予報は
大外れか?!
なぁ~んて思ってたら・・・
気象庁の予報も
結構正確なのね・・・
昨夕はあんなに
凪いでいた海も
激変

白兎が大暴れ!
お天気も朝から曇り空

時折雨

残念なお天気。
雨まで予報通り。
気象庁様申し訳ありませんでした

そんなお天気もなんのその!
しっかりダイビングを
楽しんできましたよぉ~!
北風の友
ゴリラチョップ

本日最終日の

河村さんとマンツーマン ダイブ。
透明度も

GOOD

水温の低下がゆっくりのせいか?
ウミウシの出がイマイチの今季。
その代りと言ってはなんですが
ハゼの方はなかなか。
オドリハゼも巣穴から
全身出てましたよ。
その他にも
シノビハゼや
クビアカハゼ
オニハゼ
などゆっくりと撮ってきました。
そんな横を
ふわふわぁ~と

コブシメが。
そろそろ産卵シーズン

突入ですかね?
いい相手を見つけなよぉ~!
そして砂地には
自分の粘膜に
まとわりつく砂で
足元が?不安定な
ミドリリュウグウウミウシ。
この辺からは
小さいものシリーズに突入し

米粒と大きさが大差のない
コノハガニや
小さいものも集まれば・・・

スカシテンジクダイ
砂地をうろうろ
ミナミコブヌメリygや
河村さん発見!

アオリイカの
ちょ~~~ベビー

僕のカメラでは
これが限界でした

そして今日一のちび。

フィコカリス・シムランス
平たく言えばエビです。
初めて見た方の
最初の一言は大抵・・
”・・・ゴミ?・・・”
ですが。
今日もいろいろと
楽しめた海でしたよぉ~

河村さん
今回もありがとうございましたぁ~!
好物のウミウシはちょっと少なめでしたが
その他のものがなかなか充実してましたね!
次回は名?迷?バディと来沖ですかね?
お待ちしてまぁ~す!
明日の海は・・・
引き続きな感じ。。。
落ち着け



※冬季休業のお知らせ
2013年1月21日~29日までお休みさせていただきます。
その間のご予約、お問い合わせはお電話のみとなっております。
メール、FAXでのご予約、お問い合わせは出来ません。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。


NEW!!
マレファンス5周年企画!第2弾!!
青の洞窟ツアーとバナナボートorスーパーマーブル
¥5,000~¥9,950
http://www.marefans.com/news/banana&mable/banana-mable.html
マレファンス5周年企画!第1弾!!
PADIオープンウォーター講習 2名で¥52,500-
http://www.marefans.com/news/5thow/5thow.html

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す
スポンサーサイト
