4月6日 変化球
はいさい!
ぐす~よ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスはちゃ~がんじゅ~よぉ~!
グイッンとね。
今日は朝から雨雲
に
覆われた恩納村でした。
朝からパラパラ。
時折、激しく降る生憎な感じ
しかし風向は東や南
寄りで
恩納にとってはGOOD
な風向
午前中は・・・
午前中だけ・・・
お昼頃には徐々に西寄りになり
お昼のチャイムが鳴るころには
すっかり西や北風に
こうなってしまえば
海況は白兎牧場
予報通りの風向
予報通りの海況
になってしまいました。
そんな理由から
本日は野茂のフォークふ~じ~ばりに
ダルビッシュのシンカーふ~じ~ばりに
変化に富んだ出航時間!
一便目は夜が明けて
間もない時間に出航
午前中だけで
3本出航
3本目帰港する頃には
次はもう無いな的な海況に。
いまはすっかり大時化
松田船長の変化球に
天晴ですな
そんな大時化になる前に
しっかり恩納村ボートファンダイビングを
楽しんできましたよぉ~!
昨日のブログはウミウシ三昧。
そんなブログを見た鬼嫁
から一言
ウミウシ多すぎ!
他のも撮ってきなさい!
と言うわけで撮ってきました
色々と。
まずは
アカテンイロウミウシ・・・
と今日もウミウシからスタートですが・・・
何か?
そしてまだ続きますよ
モザイクウミウシや
ムラサキウミコチョウ
そして
メキシクロミス・マリーイ
と今日はちょっと控えめに。
彼らにとってはまだ水温が
ちょっと低めでまだまだ敏感な
感じが否めませんが
オドリハゼや
いつもはお腹を上にして
ホバーリングしている
オヨギベニハゼ(写真中央)
ですが休憩中
だったのか
壁にピタッ。
そしてまさかこんな所に?
こん事があるから恩納の海は
止められない!
水深10m以浅ですよ!
体験ダイバーだって見れちゃう!
2m超えのホワイトチップシャークが!
お気に入りだったのか
見つかって焦って逃げるものの
グルグル
暗がりを逃げ回るだけ。
じっくり観察できましたよぉ~。
そして見かけると
カメラを向けるものの
なかなか撮らさせてくれない
ウツボに擬態している
シモフリタナバタウオ
結構、タイジ的には好きで
10指の中に入るかなぁ~。
今夕から風力もさらにUP!
本州でもかなり風が強く吹くよですね。
この感じだと明日も
白兎牧場・・・かな?
本日の海 気温23.1度 水温22.8度
おしらせ情報
NEW!!
マレファンス5周年企画!第2弾!!
ツアーとorスーパーマーブル バナナボート青の洞窟
¥5,000~¥9,950
http://www.marefans.com/news/banana&mable/banana-mable.html
マレファンス5周年企画!第1弾!!
PADIオープンウォーター講習 2名で¥52,500-
http://www.marefans.com/news/5thow/5thow.html
マレファンス2013年新年会の模様をアップしました!
お暇なときに見てみてくださいね!
http://www.marefans.com/photograph/photo13/5thnewyearparty.html
小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所あります
水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→
ぐす~よ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスはちゃ~がんじゅ~よぉ~!
グイッンとね。
今日は朝から雨雲

覆われた恩納村でした。
朝からパラパラ。
時折、激しく降る生憎な感じ

しかし風向は東や南

恩納にとってはGOOD

午前中は・・・
午前中だけ・・・

お昼頃には徐々に西寄りになり
お昼のチャイムが鳴るころには
すっかり西や北風に

こうなってしまえば
海況は白兎牧場

予報通りの風向
予報通りの海況
になってしまいました。
そんな理由から
本日は野茂のフォークふ~じ~ばりに
ダルビッシュのシンカーふ~じ~ばりに
変化に富んだ出航時間!
一便目は夜が明けて
間もない時間に出航
午前中だけで
3本出航

3本目帰港する頃には
次はもう無いな的な海況に。
いまはすっかり大時化

松田船長の変化球に
天晴ですな

そんな大時化になる前に
しっかり恩納村ボートファンダイビングを
楽しんできましたよぉ~!
昨日のブログはウミウシ三昧。
そんなブログを見た鬼嫁

ウミウシ多すぎ!
他のも撮ってきなさい!
と言うわけで撮ってきました
色々と。
まずは

アカテンイロウミウシ・・・
と今日もウミウシからスタートですが・・・
何か?

そしてまだ続きますよ

モザイクウミウシや

ムラサキウミコチョウ
そして

メキシクロミス・マリーイ
と今日はちょっと控えめに。
彼らにとってはまだ水温が
ちょっと低めでまだまだ敏感な
感じが否めませんが

オドリハゼや
いつもはお腹を上にして
ホバーリングしている

オヨギベニハゼ(写真中央)
ですが休憩中

壁にピタッ。
そしてまさかこんな所に?
こん事があるから恩納の海は
止められない!
水深10m以浅ですよ!
体験ダイバーだって見れちゃう!

2m超えのホワイトチップシャークが!
お気に入りだったのか
見つかって焦って逃げるものの
グルグル

じっくり観察できましたよぉ~。
そして見かけると
カメラを向けるものの
なかなか撮らさせてくれない

ウツボに擬態している
シモフリタナバタウオ
結構、タイジ的には好きで
10指の中に入るかなぁ~。
今夕から風力もさらにUP!
本州でもかなり風が強く吹くよですね。
この感じだと明日も
白兎牧場・・・かな?





NEW!!
マレファンス5周年企画!第2弾!!
ツアーとorスーパーマーブル バナナボート青の洞窟
¥5,000~¥9,950
http://www.marefans.com/news/banana&mable/banana-mable.html

マレファンス5周年企画!第1弾!!
PADIオープンウォーター講習 2名で¥52,500-
http://www.marefans.com/news/5thow/5thow.html

マレファンス2013年新年会の模様をアップしました!
お暇なときに見てみてくださいね!
http://www.marefans.com/photograph/photo13/5thnewyearparty.html
小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所あります

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
スポンサーサイト
