恩納村は無問題!
※写真をクリックすると大きくなります。
台風の影響が若干出てきましたねぇ~
台湾方面に進路をとっている台風12号。
今日は西からのうねりが入ってきて万座周辺の海は・・・
難なくボートは出航
昨日に比べ若干うねりが入ってきていたものの
ボートの出航が危ぶまれるほどではありませんでした。
ここ何日か透明度が悪目だったのですが
今日は風向が南方面だったこともあり
透明度も回復してきていました
そんな今日は午前中は魚写真データーが
一切合切無くなってしまったこともあり写真撮影に・・・。
クマノミの写真すらありませんから・・・実際焦っています
そして1Dive丸々カクレクマノミのみに
費やしてしまいました・・・。
やっぱり難しいですよねクマノミ系は。
なかなか気に入ったものが撮れない。
その結果がコレ・・・
こんな感じです。
まだまだですね・・・
そんなカクレクマノミに1Dive費やし
ボートに戻る途中には恩納では数少ない
シチセンチョウチョウウオ。
慶良間の方ではよく見かけるのですが
恩納では稀。
たまに出てくるこちらでは珍しいチョウチョウウオやヤッコ系の魚たち。
ゲストの方に教えると”ふ~~ん”と流されることも多々ありますが
チョウチョウウオやヤッコ系の魚が一番
地域の特徴が出るんですよ。
たとえば恩納では当り前のサザナミヤッコ
しかしパラオでは出たら大騒ぎになるらしいです。
逆にパラオでアデヤッコが出ても大したこと無いらしいのですが
恩納で出たらきっと大騒ぎになるでしょう!
マクロの世界もいいですが
ちょっとチョウチョウウオやヤッコ系の魚たちにも
気にとめてみてはいかがですか?
きっと新しい世界が始まりますよ
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
お問い合わせはマレファンスまで。
マレファンスオリジナルTシャツ完成しました!¥2,520ー
恩納村の夏のイベント盛りだくさん☆
9月14日、瀬良垣豊年祭
8,9月の沖縄、まだまだ暑い!ベストシーズンの沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから
お問い合わせはコチラから
メールアドレス:marefans @ live.jp
