4月29日 限定ダイビング
はいさい!
ぐす~よ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
思ったほどでもだけれども・・・。
昨日から吹き始めた
西混じりの北風

本日は昨日より落ちたものの
相変わらずの北寄りの風。
昨日の時点では
かなりボートの出航が微妙でしたが
今朝起きていつもの海チェック

ビミョ~

自分だけでは判断しかねるので
出勤時に同じように海チェックに
出ていた松田船長をつかめて
すぐさま確認

”何とか出れるんじゃないかぁ~?”
と言うわけで出航決定

しかし昨日からの北風と
うねりの影響でポイントはかなり限定。
うねりも大きく
昨日まで降り続いた雨の影響で
透明度はイマイチ

それでも楽しいのが恩納の海
今日もホームの
恩納村ボートファンダイビングで
楽しんできちゃいました!
一緒に楽しんでくれたのは

エビカニさん&河村さん&KINTA姉さん
全員カメラ持参で
ゆっくりといろいろ見てきましたよ

まずは普通サイズより
ちょっと小さめの

アオウミガメ
このサイズはやっぱりかわいいですね

そして”主”となりつつある

アカウミガメ
今日はキンタ姉さんと大きさを比べられるように
撮ってみました
でっかいでしょぉ~?

そして艶やかな

ハナゴンベや
ハナゴイ
でっかいミナミイケカツオや
50匹くらいの群れで
通過していったスマカツオ
そして今日も仲良し
ウミテングのペア×2
口がとんがってるシリーズでは

ホソウミヤッコygや

ワカヨウジyg
そしていつもなら
もうちょっと後の季節だった様な気が・・・

タツウミヤッコyg
などなど今日も楽しかったぁ~
・・・と終わる所ですが
今日はオカワリ

と言うわけで
河村さん&エビカニさんと共に
恩納の海況は厳しかったのでゴリチョで

ナイトダイビング~

意外や意外
河村さん初ナイト

昼間とは違った顔が見られる
ナイトダイビング
寝ぼけた魚や
完全に寝入っている


ガンナー・・・
この狭い隙間に
このデカい体を
どうやって入れたのかな・・・?
あっ・・・つい方言名で。
摩訶不思議な形態の

ゼニガタフシラガイ
昼間はどこに隠れているんでしょうかね?
こんなにでかいナリしているのに

オオカイカムリ
などナイトならではの
出会いを楽しんできましたよ

明日は相変わらずの
北寄りの風ですが
海況は回復傾向にあるので
ゆっくり、ゆっくり回復してくるかなぁ~?




平成26年度4月1日より消費税率改正の為
料金の一部を変更いたしました。
尚、当ホームページに記載されている料金は
すべて税抜き価格となっております。
ご精算の際に消費税を課税してのご精算となりますので
宜しくお願いいたします。
小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。

スポンサーサイト
