fc2ブログ

8月2日 意外に行けたね


はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!




うねりデカイね。




昨日は予想通り
台風12号の吹き返し
びゅ~びゅ~していましたが
一夜明けた本日は・・・

相変わらずの風つおめ



うねりもデカく
万座方面は見事に欠航


昨晩はムリだと思われていた
青の洞窟方面は・・・?
パンクしてます

ケラマ方面もNGだったようで
那覇からもぎょ~さん
恩納村にいらっしゃってましたね。



風も強く、うねりも予想されたのですが
青の洞窟方面は意外に行けちゃいましたね


やはり海を読むのは難しい
なかなかのチキンぶりを
発揮してしまいましたね。


いやいや海はチキンな程度でいいんです!
と自己擁護・・・・


お天気は台風一過!
とはいかず雲の多く
夕方には夕立?スコール?
が来ましたが10分ほどで
あがり”涼”はしっかりとれました。




そんな本島ではここしか
潜れないであろう青の洞くつ
行きたい!
と遊びに来てくれたのは
140802 (1) 
尚人くん&麻衣ちゃん
のラブラブカップル

そんな二人と楽しんできたのは
青の洞くつボート体験ダイビング

以前にもダイビングを
やった事のお二人
無問題

どこでやったの?
と確認したところ・・・

尚人くん⇒即答
麻衣ちゃん⇒沖縄のどっか


洞窟に行ったような行ってないような
前に泊まったホテルもこの辺のような
この辺じゃないような・・・・。
沖縄の雰囲気たっぷりのホテルでした!
と麻衣ちゃん・・・・。

大概、沖縄ムード出てるよ
沖縄のホテルは・・・・。


この会話以降
無問題が掠れてきましたが・・・・



何はともあれ
お店でレクチャーした後は実戦あるのみ!
140802 (2) 
出港前に呼吸確認、耳抜き確認
ここまでは無問題


そして海中では・・・・
140802 (3) 
無問題


エントリー直前は
若干、緊張気味だった
麻衣ちゃんでしたが
見事2人とも無問題


あれよあれよと進み
気付けばすでに
140802 (4) 
洞窟到着

今日もリュウキュウハタンポの子供たちが
入口を独占してキレイでしたよ


そして運よく頭上が空いていたので
上がっちゃいました!
140802 (5) 
この時点で水面は
二人の貸切


この時期に
水中も、水面も楽しめるなんて
ラッキー



もちろん洞窟を出たら
140802 (6) 
クマノミに餌付け・・・


クマノ・・・

クマ・・・


他の魚が多すぎて
なかなか3ショットが撮れない


粘った末にようやく
140802 (7) 
パシャリ


餌付けも終わり
ワラワラ居た魚たちも落ち着いてきたので
記念撮影も
140802 (8) 
パシャリ



青の洞くつ周辺は
予想以上に海況、透明度も良く
良かった、良かった!



140802 (9) 
麻衣ちゃん&尚人くん
本日はありがとうございました!
海ぶどう出てこなくてよかったね!
経験者だけあって二人とも上手でしたよ!
麻衣ちゃんの記憶力だけが心配でしたが
今回のダイビングはしっかり覚えていてね。
是非また二人で遊びに来てね!





明日は相変わらずのうねりが
予想されますがジモティーと一緒に
恩納の海を楽しんできましょうねぇ~!



星本日の海 気温30.5度 水温28.1度星


花火
おしらせ情報花火


小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!




水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/

マレファンスのホームページはこちらから

http://www.marefans.com

ついに登場携帯電話用マレファンスHP

qrcode3.gif

ブログをご覧の皆様にお願い。

いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の


にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。

沖縄ダイビングサービス マレファンス









スポンサーサイト



ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→