昨日に引き続き・・・
いきなりですが・・・
昨日の打ち上げ後のスナップ。
お疲れ様でした!海況はイマイチでしたが・・・
seatool中島社長&朋子さんまた来週?来月???
そして今日の恩納村は昨日に引き続き
海面はチャプチャプ
白兎がピョンピョン
しかしうねりの勢いが昨日よりも
若干落ちてきたので浅い所でも
なんとか撮影が可能なほどに。
透明度も午後に入って
急激に上がってきました
午後一エントリーすると濁ってるなぁ~
と思っていたらエキジット直前には
25mほどにUP!
そんな今日のゲストは昨日に引き続き
せ~びょ~さん(あだ名)&(偽りの)23歳さん。
先生のデミとイエェ~イ!
そして今年の恩納は大物オンパレード?!
春先にはでっかいイソマグロが出たり
イソマグロの大群が出たり、マダラトビエイが頻繁に出たり
マンタが出た!と言う噂も。
そんな今日も大物大当たり?
残念ながら写真は撮れませんでしたが
おっきなギンガメアジ。
しかしそれだけではなかった!
今日はm級のシイラが!!それも3匹も!
相変わらず粋なことをしてくれますね~恩納の海は
もちろん大物だけではなくそのほかにも色々。
昨日撮り逃したハナゴンベのyg
体長はまだ5cmほど。
尾鰭も長く可愛かったなぁ~。。。
そしてなぜこのツートンと聞きたくなるような
イロブダイyg。
あとはコチラでは数の少ないアミメチョウチョウウオのペア。
そしてスタッフは大喜び?ゲンロクダイ。
きっと本州で潜られている方には珍しくないのかな?
恩納では・・・珍しいんです。。。
ちなみに本州では当たり前?
コチラではスタッフ大喜び第一位は・・・
シマウミスズメ。
あんまり居ないです。居ても深いんです。
と話がそれましたが最近人気急上昇中の
ユキンコボウシガニ。
まさに今の季節にピッタリじゃありません???
まるで白いニット帽をかぶっている様。
これが赤かったらサンタさんなんでしょうけどね。。。
内地の方は紅葉真っ盛りのようですね?
最近赤いもみじ見て無いなぁ~・・・
今年は桜も見逃したし・・・
来年は見たいなぁ~・・・・毎年の楽しみだったし。
沖縄はあまり四季がハッキリしていませんからね。
内地は紅葉真っ盛りでもコチラはまだまだ夏日が続いてますよ!
ダイビング器材を冬眠させる前に
沖縄に潜りに行きましょう!!
待ってますよぉ~!!!!
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
お問い合わせはマレファンスまで。
第三回恩納村ダイビングフェスティバル
10月25日!シーツールのモニター会も同時開催!!
詳しくはマレファンスまで!!
マレファンスオリジナルTシャツ完成しました!¥2,520ー
10月の沖縄、まだまだ暑い!ベストシーズンの沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから
