8月6日 まだ行けたぁ~!恩納村ボートファンダイビング
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
思ったほどでも。
今日も朝から
良いお天気~

な恩納村であります。
しかし台風13号

しっかりと沖縄諸島に
着々と近づいております。
天気は良いのに
風は強風

北混じりの東かぜだったので
思ったほど荒れる事もなく
ボートも出港

風が強かったので
うねりはありませんでしたが
風波はボチボチ。
透明度は期待を見事に
裏切ってくれ
なかなか良かったなぁ~

そんな今日は
ホームの恩納村ボートファンダイビングを
楽しんできましたよ!
一緒に楽しんでくださったのは

泰成さん&郁さん
コンディションは
ベストとはいきませんでしたが
いろいろ楽しめました!
オーバーハングを楽しんだり

ホールに入ってみたり
と地形系も楽しめました!
そして生物系は?
久しぶりの登場

主がいつもの場所に鎮座
あまりの大きさに
最初はカメとは認識
出来なかったようで
分かった瞬間ニコ

カメが見たかったお二人。
良かったですねぇ~
格別でかいのが出て!
そしてうるさいなぁ~

と言わんばかりに
ノソッと動き出した主は
平然と

泰成さんの前を
悠然と泳ぎ
郁さんの方に突っ込み

のけぞる郁さん

悠然と泳ぎ去って行きました。
その後は全く動かない
ちっさいアオウミガメも
登場してくれました。
ボートに戻ると
宿主を失くした

コバンザメがウロウロ

その他には
誰かがポンッと
置いたように
岩の上にいた

サラサウミウシ
そしてnice comeback


アカメハゼ
今日も元気に
口をパクパク
ジョーフィッシュ
可愛い綺麗な
ハナゴンベや
ハナゴイyg
ygと言えば
郁さんが発見

ツマジロオコゼyg
その横には

タツノハトコも
その他にも
ヤシャハゼや
ハナハゼ
アオリイカの群れや
トウアカクマノミ&卵
などなど
今日も恩納の海は
楽しませてくれました!
明日は今日より
風力は上がりそうですが
南寄りに風向が変わる予報なので
海況も少しは落ち着いてくるかな?
明日も様子を見ながら
安全に楽しんできましょうねぇ~!




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス
スポンサーサイト
