fc2ブログ

9月7日 恩納村ボートファンダイビング&青の洞くつ体験ダイビング+ウェイクゥ~


はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!




危うい?




今日の恩納村は
ごっつ~雨でスタート

その上、予報より早く吹き始めた
北西の風

海況もかなり心配な感じ


大丈夫かなぁ~?
と心配しながら
港に行くと様子を見ながら
何とか出港


港を出てみると
思ったほど波はありませんでしたが
船が右に、左に揺られるほどの
波はありました


絶対的な船長の腕を信じ
今日もしゅっこ~

そんな本日
恩納村ボートファンダイビング
ご一緒に楽しんでくださったのは
150907 (1) 
愛さん&公一さん

波もあり、雨や風の影響で
透明度は若干残念な感じでしたが
“初”のカラフルな魚たちは
ばっちり観察。

今日はいつになく小粒が勢ぞろい?
150907 (3) 
アカメハゼ

久々登場?
150907 (4) 
ピグミーシードラゴン

小粒と言えば
150907 (5) 
ツマジロオコゼyg
チョウチョコショウダイyg

初沖縄だった公一さんも
クマノミ全6種のうち
数の少ない?
トウアカクマノミを含め
5種を制覇

その他にも
極小だったニタリイロウミウシ

今日は仲良く横並び
150907.jpg 
オオモンカエルアンコウ

その他にも
クレナイニセスズメ
バイオレットボクサーシュリンプ
ベンケイハゼ
ウサギモウミウシ
ホール
なんかも入ってみたりと
楽しんできましたよ。

愛さん&公一さん
本日はありがとうございました。
公一さん初沖縄の海はいかがでしたか?
愛さん大好きなマクロは色々撮れましたか?
また是非お二人で遊びにいらしてくださいねぇ~!




そして荒れ気味だった海況も
ゆっくり落ち着いてきたところで
青の洞くつ体験ダイビング
 &ウェイクボードスクール

ご参加してくださったのは
150907 (6) 
龍志さん&まりえさん

今回のご旅行ですでに
4回目の体験ダイビングのお二人
さすがにス、スイ~っと
150907 (7)
潜行して


あっちゅ~まに
150907 (9) 
洞窟到着~

今日はビーチエントリーはNGだったので
比較的、洞窟内は空いていたので
イレギュラーで
150907 (8) 
水面でパシャリ

洞窟外の透明度は
いつもに比べ残念な感じでしたが
洞窟内はキレイでしたよぉ~

洞窟出た後はもちろん
150907 (10) 
餌付けタイム

そしてダイビングが終わった後はぁ~
プライベートビーチに移動して
150907 (11) 
ウェイクボードスクール

ビーチスタッフが懇切丁寧にレクチャーした後に
イメージを膨らませてからのぉ~

龍志さん
150907 (12) 
あとちょっと!

まりえさん
150907 (13) 
大変良くできましたぁ~!

150907 (14) 
龍志さん&まりえさん
本日はありがとうございました。
次回は体験ダイビングではなく
ぜひファンダイビングで沖縄の海を
一緒に楽しみましょうねぇ~!



明日は予報では北寄りの風予報。
今日は想定外の強風でしたが
明日は想定外の弱風にならんかなぁ~。
明日は様子を見ながらになりそうですねぇ~。



星本日の海 気温27.8度 水温29.5度星


花火
おしらせ情報花火


小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!




水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/


マレファンスのホームページはこちらから

http://www.marefans.com

ついに登場携帯電話用マレファンスHP

qrcode3.gif

ブログをご覧の皆様にお願い。

いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の


にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。

沖縄ダイビングサービス マレファンス

スポンサーサイト



ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→