今日の恩納村も良いお天気
朝のうちは若干雲があったものの二本目に出航する頃にはピッカ~ン
気持ちよかったですよ~!!
ココ何日か天気がよかったせいもありおかげで例年に比べ
水温がちょっと高め
なので今月に入ってからはフードベストは着ていません。。。
暖かいと思うのは俺だけ
そんな今日も万座をバッチリ潜ってきました
透明度は・・・俗に言う”春にごり”ってやつですか???そのせいで透明度はイマイチでした。
がクジラの鳴き声をBGMに聞きながら潜るのはサイコーです
そしてコチラはあまりうれしくない春の風物詩?の海月がいっぱい!
しかし迷惑がってばかりではいけません。。。
この海月を食べに小魚が集まる小魚を食べに大型魚が集まる
と言う形式が出来るんです。。。
たまにとっても綺麗な海月もいますのでたまには撮ってみるのもいいかも?
ただし危険な海月もいますので要注意です
そして海月以外にも風物詩が。。。
それは”ミジュン”こと鰯の大群!その大群に混じって
沖縄の県魚”グルクン”ことタカサゴの群れ!
この二つの群れが合い混ざって大群に!!
目の前からやってくると自分をよけるように左右に分けれて
大群が泳いでいく様は爽快ですよ
そして春といえばなんといっても幼魚!!
本日の幼魚君は?幼魚ちゃんは?
まずはクマノミ!
さらに今日は久々のタツノハトコのyg
2人ともかわいかったなぁ~
そしてクジラのBGMを聞きながら再散策すると・・・
こんなんでましたぁ~
体長は10mmほど。。。綺麗だしかわいかったですよぉ~!!!
この時期は”冬の者”も”春の者”も両方見れるので一粒で二度おいしいですよ!
事実!海月を撮りながら上を向くと・・・おっきなアジが悠々と泳いでいましたよ。。。
気候もいいし沖縄も潜り頃ですよ!!
さてさて今日はこれからイントラ仲間の結婚式に参加してきます。。。
出席者数を聞くと・・・240名くらいだとか!!!
内地では考えられない数ですね・・・。
今日の日記に関係ないけど最後にクイズ!
コレは何でしょうか???
