美らサンゴ体験ダイビング&OW講習 ~久々はドキドキ&無我夢中~
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
一転!
今朝の恩納村は
パラパラ雨模様
今日ももしかしたら
天気予報はハズレ?
なぁ~んて思っていたら・・・
天気予報士の方スミマセン
雨が降っていたのは
早朝のみ。
雨が上がったと思っていたら
気付けばお天道様も顔をだし
ティダ サンサン
焼けるはぁ~コレ
昨日は白兎
も見えていた
恩納の海でしたが
今日は全く姿が見えず
と言うよりうねりも殆どなく
GOOD~
そんな今日も恩納の海を堪能~!
まずは美らサンゴ体験ダイビング
に
参加してくださったのは
祐子さん&智欣さん
祐子さんは久々のファンダイビング。
智欣さんは久々の体験ダイビング。
“久しぶりだから緊張するわぁ~!”
と体験ダイバーらしからぬ発言をしつつ
スタート
最初は緊張気味
だったお二人でしたが
5分もしないうちに
よっゆ~
そんなお二人を
出迎えてくれたのは
お産中・・・じゃなかった
産卵中
だった
でっかいコブシメ
ちょっといつもより
遅めの産卵かな?
その後もスイスイ~っと
泳いで餌付けポイントへ。
今日も元気な

デバスズメなどがワラワラ
天気も良くって
気持イイ~
その後お目当ての
カクレクマノミなどを
見た後は~
おかわり~!
今度は一気に趣向を変え
豪快な地形系のポイントで
ドロップオフ流してみました!
お目当てのカメさんは
お留守でしたが
尋常な数でなかった
グルクンの大群や
イソマグロ
カスミチョウチョウウオ
キホシスズメダイの
群れを見たり
黄色い綺麗な
ハダカハオコゼを
観察したり
と堪能。
気持えかったぁ~!と
智欣さん。
喜んでいただいて
何よりです
祐子さん&智欣さん
本日はありがとうございましたぁ~!
お二人とも楽しんでいただけたようで
良かったです!
本日の疲れはアグーしゃぶしゃぶで
癒してくださいねぇ~!
次回は是非ライセンスを持って
楽しみましょう~!
そしてそしてうちなん人
も
楽しみますよ~!
昨日に引き続き
オープンウォーター講習に励んだ
あゆみさん&杏奈さん
学科講習に励んだ後は
思いっきり憂さ晴らし?
海洋実習へ!
天気も良くサイコー
バディーの相性も
バッチリ
初めての海も
バッチリ
とっても上手なお二人。
講習のスム~ズに進み
余った時間でぇ~
ヒトデと戯れてみたり
と海の楽しさの
走りを味わっていただきました。
終わった後にどうだったぁ~?
と聞いてみると無我夢中
で
必死でした。
と。
そんな感じには二人とも見えなかったし
とっても上手かったんですけどねぇ~
明日はいよいよ最終日!
海を楽しみつつ
がっつり講習をやって行きましょうねぇ~!
本日の海 気温25.7度 水温23.2度
おしらせ情報
小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!
水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
一転!
今朝の恩納村は
パラパラ雨模様

今日ももしかしたら
天気予報はハズレ?
なぁ~んて思っていたら・・・
天気予報士の方スミマセン

雨が降っていたのは
早朝のみ。
雨が上がったと思っていたら
気付けばお天道様も顔をだし
ティダ サンサン

焼けるはぁ~コレ

昨日は白兎

恩納の海でしたが
今日は全く姿が見えず
と言うよりうねりも殆どなく
GOOD~

そんな今日も恩納の海を堪能~!
まずは美らサンゴ体験ダイビング

参加してくださったのは

祐子さん&智欣さん
祐子さんは久々のファンダイビング。
智欣さんは久々の体験ダイビング。
“久しぶりだから緊張するわぁ~!”
と体験ダイバーらしからぬ発言をしつつ
スタート

最初は緊張気味

5分もしないうちに

よっゆ~

そんなお二人を
出迎えてくれたのは
お産中・・・じゃなかった
産卵中


でっかいコブシメ

ちょっといつもより
遅めの産卵かな?
その後もスイスイ~っと
泳いで餌付けポイントへ。
今日も元気な

デバスズメなどがワラワラ

天気も良くって
気持イイ~

その後お目当ての
カクレクマノミなどを
見た後は~

おかわり~!
今度は一気に趣向を変え
豪快な地形系のポイントで
ドロップオフ流してみました!
お目当てのカメさんは
お留守でしたが
尋常な数でなかった
グルクンの大群や
イソマグロ
カスミチョウチョウウオ
キホシスズメダイの
群れを見たり
黄色い綺麗な
ハダカハオコゼを
観察したり
と堪能。
気持えかったぁ~!と
智欣さん。
喜んでいただいて
何よりです

祐子さん&智欣さん
本日はありがとうございましたぁ~!
お二人とも楽しんでいただけたようで
良かったです!
本日の疲れはアグーしゃぶしゃぶで
癒してくださいねぇ~!
次回は是非ライセンスを持って
楽しみましょう~!
そしてそしてうちなん人

楽しみますよ~!
昨日に引き続き
オープンウォーター講習に励んだ

あゆみさん&杏奈さん
学科講習に励んだ後は
思いっきり憂さ晴らし?
海洋実習へ!
天気も良くサイコー

バディーの相性も

バッチリ

初めての海も

バッチリ

とっても上手なお二人。
講習のスム~ズに進み
余った時間でぇ~


ヒトデと戯れてみたり
と海の楽しさの
走りを味わっていただきました。
終わった後にどうだったぁ~?
と聞いてみると無我夢中

必死でした。
と。
そんな感じには二人とも見えなかったし
とっても上手かったんですけどねぇ~

明日はいよいよ最終日!
海を楽しみつつ
がっつり講習をやって行きましょうねぇ~!




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
沖縄ダイビングサービス マレファンス
スポンサーサイト

« 4月16日 PADIオープンウォーター講習 ~まだ見ぬ海~ l Home l 4月14日 PADIオープンウォーター講習 ~初日でドキドキ~ »