11月4日 荒れるのか?恩納村
連休も昨日で終わり。
今日から平日!頭を切り替えてお仕事頑張りましたか?
内地の方では紅葉も進んで連休に紅葉を
楽しんだ方もいらっしゃるのでは?
内地ではすっかり秋模様なようですが・・・・沖縄は?
今日の恩納村は朝から曇り空。
肌寒いなぁ~・・・と思う今日この頃ですが
天気予報などを見ると最高気温は27度とか・・・
明日は最高気温が30度の所もあるとか。。。
すっかり”うちなんちゅー”体質になってしまいました。
札幌では雪が降ったらしいのですが
沖縄は30度・・・日本も広いですねぇ~
そんな今日、雨こそは降りませんでしたが
一日中グレーな雲に覆われていました。
風向も今日はあまりよくなかったせいで
波も出てきてしまいました。
がボートは出航!
昨晩に降った大雨のせいで心配していた透明度ですが・・・
予想以上に?予想をはるかに越えて?
なかなかの透明度でしたよ。
天候にはあまり恵まれませんでしたが
透明度には恵まれたかな???
いつもは”必ず”四本潜られるのですが
今日はご家族のお出迎えがあるということだったので
残念ながら3本で切り上げた
T橋さん。
透明度が良かった今日
T橋さんの好きなハゼ類を中心に見てきましたよ。
恩納ではおなじみのヒレナガネジリンボウ
そしてコチラもおなじみのヤシャハゼ。
その他にもヤノダテハゼやオニハゼなど
時間の許す限り見てきましたよ。
そしてT橋さんはハゼの写真を撮りつつ
草をむさぼるカメを見たようですよ。
そして他には先日マンタが出た(らしい)ポイント近くで
いつもの人馴れした子の巣穴はなぜか潰れてて・・・
手前に居た小ぶりなオドリハゼ。
皆さん何にも無いように見えても
ハゼの巣穴やシャコの巣穴もあるので
気をつけて泳ぎましょうね!
自分の家がある日突然
でっかい団扇のようなもので壊されたら
ビックリするでしょ???
コレも海を守る事の1つですからね
T橋さんはお仕事が忙しすぎての
1年ぶりの来沖でした。
ゆっくり骨休めしてくださいね!
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
まだまだ募集中!!!ジンベイだ!マンタだ!トムヤンクンだ!
皆で見に行こう!食べに行こう!
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
http://www.marefans.com/simiran/simiran.html
お問い合わせはマレファンスまで。
マレファンスオリジナルTシャツ完成しました!¥2,520ー
11月の沖縄、まだまだ暑い!沖縄へ~♪
マレファンスのホームページはこちらから
