6月27日 恩納村ボートファンダイビング ~楽しいときは一時~
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
激変?
梅雨時に逆戻りを
してしまったかのような
恩納村の朝

雨が降ったり、止んだりと
生憎なお天気でしたが
午後になりようやく
お天気も落ち着き
お天道様

出してくれるようになりました。
そして海況は相変わらずの
南風メインの西混じり?
時々、東混じり?

昨日までのうねりと
相まって・・・

と思っていたら
奇跡的にと言うほかないでしょ?!
うねりがほとんど消えている

うねりがこんなに急速に
無くなるなんてぇ~!
ラッキー

原因は昨日までの
マリンプロジェクトチームか?
誰かなぁ~雨男


そう言えばマリプロチームが
飛行機

天気も回復してきたし・・・
そんな今日は居残りダイビングを
楽しんでくださったのは

ゆかぽん&武者さん
今日はカメラ片手に
移動は短く!
撮影時間を長く!
とホームの恩納村で
恩納村ボートファンダイビングを
楽しんできましたよ!
ここ数日、海況が落ち着かず
行けなかったポイントへGO~

お目当てのものは不在でしたが

メレンゲウミウシや
オトヒメウミウシ
コンペイトウウミウシ
などウミウシも出たり
この子はグリーンでキレカッタ!

バサラカクレエビ
そしてサンゴの隙間には
キレイな蛍光イエローの入った

カスリフサカサゴ
そして今度はお目当てのものも発見

アカメハゼや

ピグミーシードラゴン
その他にも
ホールに入ったり
アーチを潜ったりと
マクロを楽しみつつ
地形も堪能

そしてその他にも
白い砂に白く浮き上がる

ハダカハオコゼや
写真はうまく撮れなかったのが
残念だった

ウミウシカクレエビ黒Bar
そして武者さんはまだ見た事がない!
と言う事で探してみると
居る!居る!
いつもであれば数も少ないのに
今年は良く出てますねぇ~

フィコカリス・シムランス
お見せしたのは
一際小さく、一際よく動く!
なかなか撮りづらかったですが
粘って撮っていただきました

ゆかぽん&武者さん
今回はありがとうございました!
初めての恩納村でダイブだった
武者シャンも楽しんでいただけたようで
良かったです!ぜひ香港経由で
また遊びにいらしてくださいねぇ~!
久しぶりの恩納村ダイブはどうでしたかゆかぽん。
今回も色々とお好みのものが撮れて
良かったねぇ~!スズメダイ系がちょっと薄かったかな?
またいつでも遊びに来てくださいねぇ~!
明日も若干西混じりの
南風予報。
海況も中々良さそうだし
若人に海の楽しさを
教えてきましょうねぇ~





小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

託児ご利用の方、器材レンタル無料
詳しくはこちらから↓↓↓↓↓
http://www.marefans.com/news/freerental/freerental.html
水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
スポンサーサイト
