8月16日 恩納村ボートファンダイビング
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
油断大敵。
素晴らしい海!
素晴らしいお天気!

サイコ~なダイビング日和

残念なのは透明度
ちょっといつもよりは
濁り気味でしたが
ポイントによってはぁ~

いい感じぃ~

そんな今日も
ホームの恩納村で
恩納村ボートファンダイビング

フルモモグリ

一緒に楽しんでくださったのは~

河村さん
そんな河村さん。
サングラスを取ると
白いサングラス

かけたまま!
サングラス焼けが
ばっちり残ってしまいましたね

そんな今日の一発目!
リクエストにお応えして
狙ってきました!
写真には撮れませんでしたが
入ってすぐにアオウミガメが
お出迎え!
しかし今日のリクエストに
応えるにはアオウミガメは
居ない方が率が上がるのですが・・・

しかしそんな考え払拭し
リクエストに応えるべき
進めていくと・・・
うっすら後姿を確認!
急いで河村さんに
教えましたが!
イントラアルアル!
ガイドには確認できたが
ゲストの方には確認出来たかどうか・・・
ビミョ~

カメの件もあったし
今日はダメかな?
と思ったら・・・
出てくれましたよ!
再び現れるのを待っていると

カスミアジの群れ(写真は1匹ですが)が
目の前でグルグルしたり
この時期には珍しく
マダラエイが出たり
と補欠?を楽しんでいると
本命再登場!


カマストガリザメ
先日はタナボタで見れましたが
今日は狙って行ってきました。
計3匹?
最後にはしっかりと
見る事が出来ました。
デカかった!優雅だった!
十二分にリクエストに
応えられて良かった!
その他にも急に
マクロeye's

変わって色々と。
サメも危険だけれども
コチラもかなり危険?

ヒメオニオコゼyg
キレイな胸ビレを
持っていますが
かなり危険

ygと言えば

アジアコショウダイygも
そして最近少しくすんできた?

タツノハトコ
白バージョン
そしてサンゴの隙間を
縫う様にチョロチョロ。
そんな隙間を狙って

撮ろうと頑張る河村さんでしたが
セアカコバンハゼは
撮れずじまい・・・

その他にも

コールマンピグミーシーホースや
ハナゴイや
可愛いテングカワハギ
セダカカワハギや
クモガニ属の一種
そして締めには
今日も辛うじていてくれた!
まるでドレスを纏って
踊っている様!

アカククリyg
思わずあまりの綺麗さに
movie

まわしちゃいました!
まるでフラメンコを踊ってるみたい!
今日も一日
恩納の海は大きいのも
小さいのも楽しませてくれました!
恩納の海に感謝

河村さん
今回もありがとうございました!
いつもはマクロパラダイスの
恩納ですが今回は
マクロ<大物
の方がついてましたね!
次回もガッツリ楽しみましょう!
怪しい台風の卵が
太平洋側にありましたが
気付くとなくなっている!
当分の間、天気も海況も
安定しそうな恩納村です。
沖縄本島より先に
関東地方に台風

上陸しそうですね。
関東地方の皆さん
気を付けて下さいね!




小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

託児ご利用の方、器材レンタル無料
詳しくはこちらから↓↓↓↓↓
http://www.marefans.com/news/freerental/freerental.html
水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
スポンサーサイト

« 8月17日 恩納村ボートファンダイビング ~復活祭!~ l Home l 8月15日 恩納ファンダイビング&ボート体験ダイビング♪ »