fc2ブログ

11月26日 恩納村ボートファンダイビング ~3連荘!~


はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!






狭間でGO~。





来たねぇ~
ようやく海況も
落ち着いてきた恩納村。

今日は一日、東や南の
風でボートの出航も
無問題


ただ気になったのは
ここ数日、時化たせいか
透明度ちと残念
15mくらいだったかな?


その代り?
にしては推しが弱いけれども
曇天のなかにお天道様
ニコニコ

至福の一時


そんな今日は
久しぶり?ようやく?
恩納村でボート出港

今日はようやく
恩納村ボートダイビング
を楽しんで来れました!


一緒に楽しんでくださったのは
昨日に引き続き
161126 (1) 
河村さん

まずは豪快の地形系ポイントへ!
しかし地形を楽しまずに
マクロ系へ

キンチャクガニなどを探すものの
スカ

しかし数は少なかったものの
河村さんの好物を発見
161126 (2) 
オトヒメウミウシ

161126 (3) 
コンペイトウウミウシ

161126 (4) 
モザイクウミウシ

などなど
ウミウシ観察。
シーズンインには
もうちょっとかな?

そしてそして
その他にも色々。


鮮やかな黄色の
161126 (5) 
セボシウミタケハゼ


161126 (6) 
バイオレットボクサーシュリンプ

小さくて鮮やかな色の
161126 (7) 
ナガレモエビ

お昼休憩をはさみ
車に乗ろうとすると・・・


見方によると
161126 (8) 
ハート型の模様持った
テントウムシが。

これやぁ~午後も
良い事あるかも?



そんなラッキーな?
テントウムシを見た後に
登場したのは~

全く微動だにしない
161126 (11) 
アオウミガメ

ポイント到着後から
ポイント離脱までの間
全く安住の地を動かなかった
図太すぎるアオウミガメでした。

そして、そして
コチラは全くやる気のない
161126 (10) 
ツマジロオコゼ

終始クッタァ~と
寝そべって?いました。

その他にも
161126 (12) 
クモガニの一種

出ちゃいました!出ちゃいました!
いつもであれば出現時期は
初夏が多いのですが
こんな時期に出ちゃいました!
それも3連荘!三日連続!
161126 (13) 
ウミテングyg

ん~カワユス
その他にも
ミヤケテグリ
タツノハトコ
ヒレナガネジリンボウ
ヤシャハゼ

などなど

色々と今日も恩納の海は
色々と楽しませてくれました!



河村さん
今回もありがとうございました!
前半?ほぼ全部?欠航が続き
最後の最後で恩納で潜れて
良かった!良かった!
また遊びに来てくださいねぇ~!
ゴリチョはもう満腹?



落ち着いた海も
今日がリミット?
明日は午後から
再び時化模様になりそう。
またまた暫し恩納の海は
お預けかな?



星本日の海 気温25.4度 水温26.8度星

花火
おしらせ情報花火



小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

託児ご利用の方、器材レンタル無料
詳しくはこちらから↓↓↓↓↓
http://www.marefans.com/news/freerental/freerental.html



水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/


マレファンスのホームページはこちらから

http://www.marefans.com

ついに登場携帯電話用マレファンスHP

qrcode3.gif

ブログをご覧の皆様にお願い。

いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の


にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。

スポンサーサイト



ブログランキング参加中☆今日も一押し☆クリック!クリック!→