6月17日 恩納村ボートファンダイビング ~ギリ。船長に感謝~
はいさい!
ぐす~よぉ~ ちゅ~うがなびら?
マレファンスやいび~ん!
今日もマレファンスは
ちゃ~がんじゅ~よぉ~!
思いより・・・。
今朝の恩納村も
見事なまでに・・・
梅雨空

予報では北東の風

強く吹く予報でしたが
朝は微風~♪
今日はこのまま行けるかなぁ~と
思っていたら港に向かう途中で
海チェックすると白兎の姿が
チラホラ

まだ大丈夫かと思いきや
見るのと出るのとは大違い

結構な波とうねりが

雨は朝の内は
小降りだったもの
お昼ごろにはどっかぁ~ん

風力も徐々に上がり
波高もUP

残念ながら本日は
午前中のみの出航に
なってしまいました

もう一つの心配事。
透明度は持ったより
無問題でした

そんな今日も
恩納村ボートファンダイビングを
楽しんできましたよ!
一緒に楽しんでくださったのは
昨日に引き続きあき嬢と

変わったフィンをお使いの紺野さん。
取りあえずユッケと
マルチョウとタン塩。
生も下さい

と水中で言いたくなりますね。
そんな今日は
出港できたものの
ポイント限定。
こんな海況でも
出港してくれた船長に感謝

そして恩納の海に感謝

そんなお二人と
見てきたものはぁ~
狙ったピグミーは不在
ジョーフィッシュの巣穴には
新たな住人モンハナシャコ
ハナゴンベygの住処には
でっかいホワイトチップシャーク
ん~マクロ派のお二人には
要らないかも・・・

しかしマクロもしっかり。
終盤を迎え数も減ってきた
チギレフシエラガイや
キスジカンテヌミウシ
今年は異常発生?

小さいのから大きいのまで

タツノハトコ
いついなくなってしまうか
ヒヤヒヤな

カエルアンコウyg

イボオコゼ
そして二人ともガッツリ寄りだった
ヤシャハゼのペアや

ヒレナガネジリンボウのペア
などなど
海況は限られてしまいましたが
恩納の海は楽しかったです!
今時分はスズメダイ系の
幼魚がサンゴの上や
物陰に色々出ている
この季節は普段より
更に華やかになって
良いですねぇ~

あき嬢&紺野さん
今回はありがとうございました。
本日は海況に恵まれず
残念でしたが楽しんで
いただけましたか?
またお会いできるのを
楽しみにしてますねぇ~!
明日は久しぶりに
お天道様の顔を拝めそう。
風向もゆっくり弱くなる予報なので
少しずつ海況も良くなるかな?
梅雨明け宣言が待ち遠しい!


好評につき復活!夏もやっちゃうよ!!
青の洞窟シュノーケル&バナナボート¥5000-
青の洞窟体験ダイビング&バナナボート¥9000-
http://www.marefans.com/news/bluecave.bananaboat/bluecavebananaboat.html
小さなお子様がいらっしゃる方!
託児所ご紹介できます!

託児ご利用の方、器材レンタル無料
詳しくはこちらから↓↓↓↓↓
http://www.marefans.com/news/freerental/freerental.html
水中ハウジングのことならseatool(シーツール)
http://www.seatool.net/
マレファンスのホームページはこちらから
http://www.marefans.com
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の と
にほんブログ村をクリックしてください!おねがいしま~す。
スポンサーサイト
