12月13日 でっびゅ~!
本日の恩納村もと~~ってもいい天気!
風向も西海岸には悪い風向だったのですが
風力は微風~
なので海況もベタ凪!!
天気もよく、海もベタ凪!
サイコーなダイビング日和になりました!
こんな日に陸上で作業するなんて
できなぁ~~いぃぃ~~!
海に入りたくってウズウズです。
ウズウズに耐え切れず・・・入ってきました
そして海況が落ち着いている時に試しておきたいと言うことで
本日デミはドライスーツでっびゅ~
産まれてはじめてのドライスーツ。
そして産まれて初めて”沈”を経験してきました
最近は時期外れな大物の出現率が高かったのですが
本日は残念ながら大物は・・・・
しかしミジュン(イワシ)の群れがお出迎え。
なかなかの大群で圧巻でしたよ。
キラキラしてとっても綺麗でした。
そしてマクロのほうは・・・
入って恩納ではおなじみの
ヒレナガネジリンボウやヤシャハゼ
バイオレットボクサーシュリンプなどなど
まだまだ水温が高い事もあり元気に泳いでいました。
まぁ後で写真でも・・・・と思っていたのですが
流石、人気ポイント。
他のボートも来ていて人が一杯!
そろそろと思っていた頃には
巣穴に引っ込んでいました・・・残念
しかしそこはマクロだけじゃない!
久しぶりにこんな子も出てきてくれました。
セミホウボウ。
全身を撮りたかったのですが
僕のカメラではコレが限界
そして久々?
ベニカエルアンコウ。
その他にもワカヨウジや人気者のユキンコボウシガニ
などなど色々見てきましたよ。。。
そして今日&明日はお馴染みの港前の
空き地で”恩納村産業まつり”を開催。
恩納村内の色々な産業の紹介
たとえば漁業や農業、酪農やガラス工房などなど。
お祭では生花やフルーツ、モズクや海ぶどうなどの
販売をしています。
折角なので僕らも足を運んでお昼は産業まつりで!
と言うことでこんなものを食べてみました。
真っ黒ですがコレは沖縄ではお馴染みのもの。
”イカ墨汁”です。
西海岸のイカ&タコは絶品
新鮮なので美味しいこと間違いなし!
たまに食堂でも”イカ墨定食”なるものも
置いてあるところもありますので
見かけたらチャレンジしてみてくださいね!
そして港のハーリーの下では
マグロの解体ショー!
内地の解体ショーほどの大きさのマグロではありませんでしたが
あれよあれよと言う間に頭がなくなり
更にあっという間に割くきり状態に
そして綺麗に切り分けられたら・・・・
セリの始まりです。
流石プロ。あっと言う間の出来事でした。
実は・・・解体ショー見るのは始めてだったりして
明日からは今日までの海況が一変!
時化る予報です・・・。
明日はボートの出航、厳しいかなぁ~。。。
お知らせ
マレファンス第一回ツアー・シミランクルーズツアー
まだまだ募集中!!!ジンベイだ!マンタだ!トムヤンクンだ!
皆で見に行こう!食べに行こう!
※日程:2009年2月6日~2月12日開催決定!!
http://www.marefans.com/simiran/simiran.html
☆マレファンスの1周年記念(1月)キャンペーンアップしました!! http://www.marefans.com/1shuunenn/1shuunenn.html
☆いよいよ卒業旅行シーズン?!”卒業おめでとう”を込めて新企画! http://www.marefans.com/sotugyouryokou/sotugyouryokou.html
お問い合わせはマレファンスまで。
マレファンスオリジナルTシャツ完成しました!¥2,520ー
マレファンスのホームページはこちらから
