10月6日 ギリチョン!
恩納の海には白兎が一匹も居なかった!
朝までは・・・。
出勤する頃には”本当に台風は近づいているのか?”
と思えるほど海況は落ち着いていましたが・・・。
港に行く頃には沖合いに数匹の白兎が
徐々に数も増え始め夕方には白兎の群れが!
しっかぁ~し!本日は台風が来るのを見越し
変則3ダイブ!しっかり恩納の海を堪能してきました
そんな今日のゲストは昨日に引き続き
AYAさん&すーさんのお二人。
海況悪化もありポイント限定でのダイビングになりましたが
しっかり万座の海を堪能。
大物&地形大好きなお二人。
本日も地形を堪能。
アーチをくぐったり
迷路のようなクレパスを楽しんだり
でっかいオーバーハングに入ったり
ドロップオフを流したりと本日も地形三昧。
もちろん地形を楽しみつつも色々見てきましたよ。
上の写真右で何かを撮っているデミ
何を撮っているかと言うと
カミソリウオのペア。
一匹はかなり大きなお腹をしていました。
こんなに大きなお腹をしたのは初めて
と言うくらいの大きさ。
台風再接近中に育児嚢からちびっこカミソリウオが
ワラワラと出てくるかな?
その他にも何度見てもきれいなハナゴンベや
コチラでは珍しいアミメチョウチョウウオ
うま・・・じゃなかった海人には教えたくないなぁ~
カノコイセエビや
同じ甲殻類なのに大きさが全く違う
ユキンコボウシガニ。
その他にも大人になると
見向きもされない悲しい子供達
カンムリベラygや
イロブダイyg。
このまま大きくならず居てくれたら
そして三本目は海況悪化のため
よく体験ダイビングで入るポイントへ。
ここはリーフが防波堤の役目をはたしてくれるので
多少波があっても無問題
そんなインリーフでもテーブサンゴがいっぱい!
10数年前の世界的なサンゴ白化現象から
力強く立ち直ってくれています。
いまでは直径2mくらいのテーブルサンゴも。
そんなインリーフでもファンダイビングも
しっかり楽しめちゃうのが恩納のいいところ。
白いボンボンを持ったチビなキンチャクガニや
海面をユラユラ。
ツバメウオの子供。
オキナワハゼ1種ー3が居たり。
台風も無事に乗り切ってくれよ!
そしてここにいたのか!
あの世界的な有名人?有名魚?
子供達に大人気だったあの魚!
いまは恩納でのんびり過ごしているのかな?
映画にも出てすっかり有名魚だもんな~。
今度サインでももらおうかな?
皆さん分かりましたか?誰だか。
ヒントは・・・あのマスク!どこかで見たことありませんか?
記念に飾ってあるのか?
それともまたこのマスクでどこかに
ファインディング?
今晩未明から明日朝にかけ
非常にでかい台風18号が沖縄に再接近。
夕刻になって台風っぽく風が強くなってきました。
今後本州を縦断する見込みの台風18号。
ココ10年来の大きな台風らしいので
今後の進路には皆さん十分に注意してくださいね!
明日は・・・明日は明日の風が吹く?
強そう・・・
おしらせ情報
☆お得なマリンパックスタート!!☆
こんな贅沢パックはマレファンスだけ!!
http://www.marefans.com/malinpack/marinesportstop/marinesports.html
☆恩納村ファンダイビング☆
http://www.marefans.com/fundiving/fundiving.html
☆恩納村体験ダイビング☆(青の洞窟、トライアングルホールなど)
http://www.marefans.com/taiken/taikendiving.html
☆恩納村シュノーケル☆(青の洞窟、トライアングルホールなど)
ジンベエザメツアースタート!
http://www.marefans.com/jinbei/jinbei.html
託児所ご紹介いたします!
マレファンスまでお問い合わせください!!!
TEL&FAX:098-966-8378
mail:churadive@marefans.com
マレファンスのホームページはこちらから
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の
