写真をクリックすると大きくなるよ。
今日の恩納村もいい天気!!!
気温も程よい感じでポカポカ。。。
こんな日は・・・ペンキ塗り!!ではなく!!!!
ダイビング!!!!!!!!!!!
恩納村の海にしっかり潜ってきました。。。
ポイントによっては透視度も20mOVERと天気もいいし
透視度もいいしサイコー!!!!!
まずは砂地で癒し~~。。。
ムレハタタテダイやキンギョハナダイが群れ群れ。。。
こんな光景を見ると癒されますね~。。。
そんな群れの近くにはこんな子も。。。
そんな空中浮遊ならぬ水中浮遊を満喫し、ふっと下を見ると
地味なんだけれどもキレイな
機嫌がよかったのか目の前まで近づかせてくれました。
そして二本目からは地形をポイントを。。。。
ここは透明度もよく25m以上あったんじゃないかな???
そんな地形にもこんな一輪の花が・・・・。
そして深度を上げガレ場で何か居ないかなぁ~???
と思いまるでトランプの神経衰弱の様に
生物にストレスを与えないように・・・・岩を一枚めくると居ました、居ました。
今日の子はしっかり赤い卵を抱えていました。
自分の身を守るよりも卵が大事!
はさみに付いた巾着はいつ模様にフリフリせず
おなかの痛い少年の様におなかを抱えていました。。。
母は強し!ですね。
そしてドロップオフにキレイなシーファンが。。。
よく見るとガラスハゼが。。。
どこでも見られるガラスハゼですがキレイだったのでついつい・・・
そして穴倉を探ると最近お馴染みの¥500玉位の大きさの
相変わらずかわいかったですよ~。。。
そのほかにもゾウゲイロウミウシやヒョウモンウミウシを撮っていると
後ろから気配を感じ後ろを向くと・・・・・!!!・・・・
スマの大群が大移動!!!
全部50cmほどのスマが2~300匹位の大群で大移動中!
通り過ぎたと思ったらまた戻ってきて!!!
また通り過ぎたと思ったら今度はグルクンの群れが通過!
その次はイワシの群れが!!!
地形を楽しみつつ大群も楽しめるなんて!!
春サイコー!恩納サイコー!!
しかしカメラはマクロレンズ・・・群れを撮る事はできませんでした。。。
残念。。。。
明日も天気もよさそうだし、海況もよさそうだし
最高気温も26度!!サイコーのダイビング日和になりそうですね!
そしていよいよ今日からGW!!
第三回 恩納村フォトコンテストの写真を撮りに来てくださいね!
まだまだ間に合うフォトコンテスト!沖縄で待ってますよぉ~!!!
マレファンスのホームページはこちら
