5月26日 長い中休み?
すっきり?した青空が広がり
お天道様もニコニコ顔

しかし風向は北西と恩納にはあまり良くない風向。
若干うねりも入ってきました

が!風力は強くなかったので
ボートの出港は無問題

透明度はなかなかスッキリしてくれませんねぇ~

梅雨時ですから仕方がありませんが
透明度は18mくらい?
梅雨が明ければ天気も、透明度もスッキリィ~

になるでしょう!
そんな今日は・・・
の前に!
昨日のオープンウォーター講習生
根っからの地元民!
生粋のウチナンチューの

A&S!夫婦でオープンウォーター講習です

ダイブテーブルは結構苦労していたようです。
あとは実習だけだねぇ~!
頑張れウチナンチューダイバー!

そして今日は・・・
PMより恩納で潜ってきました!
砂地も!地形も!楽しんできました!
両方とも気軽に楽しめるのが恩納の特権ですね!
そんな今日見てきたのは
自慢のモヒカンがちょっぴ元気がなかった

白バージョンのハダカハオコゼ 。
癒しの砂地なのだけれども
みんな海底に這いつくばって探しているのは

ヒレナガネジリンボウや
ヤシャハゼなどなど。
水温も上がってきたので
かなり人なれしてきましたね。
そしてココ最近
ココの地形ポイントで
お気に入りでココに
入ると必ず撮ってしまう

オレンジ色のイソギンチャク&ハマクマノミyg。
写真では分かりませんが
子供のうちにしかない3本の白線。
大きすぎず、小さすぎず
イソギンチャクも綺麗なので
なかなかのフォトジェニックな子

大きくなる前に皆さん見に来てくださいね!
そして子供といえば

最近、スズメダイやフグ
カエルウオやベラなどの子供達が
増えてきましたね。
そんな今日の子供達の中で
いちばん小さかったのは・・・

何エビでしょうかね?
体長1mmほどのエビの子供と思われるこの子。
一見ゴミにしか見えませんが・・・

元気に早く大きくなれよぉ~!
エビ続き?甲殻類続き?で。
なぜかこのポイントでは巡り会わせが悪いのか
デミが探すと居るのですが
タイジが探すとなかなか・・・
しかし今日は待っていてくれたかのように登場!

キンチャクガニ。
そして甲殻類続きでもう一発!
背景はとっても綺麗なのですが
撮るのがなかなかムズカしい・・・

カイメンカクレエビの一種。
そして安全停止をしながらでも
十二分に楽しめるがココのポイントのいいところ!
安全停止をしていると
頻繁にドロップオフからちょろちょろ姿を見せていた

シマイソハゼ1種-1。
今日も恩納の海は楽しかったなぁ~!

夕方から風向が北よりに変わり
海況がちょっと心配。
しかし風力は弱そうなので
何とか大丈夫かな?
梅雨ももう一降りしたら
沖縄も梅雨明けかな?
サンサンと輝く
太陽ももう直ですね!!

本日の海 気温:27度 水温26度 
おしらせ情報
☆4月~6月キャンペーン☆
~ブランクダイバー&初心者ダイバーも安心~
http://www.marefans.com/news/refresh&gearrental/refresh&gearrental.html
☆大好評につき!グループ割引継続です!!☆
~お友達同士で!ファミリーで!お得に遊ぼう~
http://www.marefans.com/news/groupdiscount/groupdiscount.html
☆オリジナルマリンパック☆
こんな贅沢パックはマレファンスだけ!!
~青の洞窟、バナナボート、ウェイクボード、ジェットなどなど~
http://www.marefans.com/malinpack/bluecave/bluecavemarinesports.html
~万座海中洞窟、バナナボート、ウェイクボード、ジェットなどなど~
http://www.marefans.com/malinpack/triangle%20hall/trianglehallmarinesports.html
託児所ご紹介いたします!
マレファンスまでお問い合わせください!!!
TEL&FAX:098-966-8378
mail:churadive@marefans.com
マレファンスのホームページはこちらから
ついに登場携帯電話用マレファンスHP
ブログをご覧の皆様にお願い。
いつもマレファンスブログをご覧頂ありがとうございます。
気が向いたらで結構ですのでブログをご覧になりましたら下方の
